豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
日々の様子
150周年記念植樹
5月24日(火) 嵩山小創立150周年を記念して、ふれあいクラブの方が校庭にしだれ桜を植樹してくださいました。「大切にします。成人したときにみんなで見に来るのが楽しみです」とお礼の言葉を6年代表児童が伝えました。(6年学年通信より)
短縄チャレンジ大会に向けて
先週から、20分休みの時間に、だるま班ごとに「短縄チャレンジ大会」に向けての練習を行っています。上級生が下級生の面倒を見て、いろいろな跳び方ができるようになってきました。当日が楽しみです。
【職員室より撮影】
【職員室より撮影】
オンラインスタディ
5月19日(木)の2時間目、「とよはし版GIGAスクールオンラインスタディ」に6年生が参加しました。今回のテーマは「吉田城の魅力」で市文化財センターの所長さんが話をしてくれました。興味深い話もあり、子どもたちは真剣に聞いていました。また、質問をすることもできました。専門の方が直接話をしてくれるので、オンラインもよいなと感じました。
嵩山ウォーク
4月28日(木)に嵩山ウォークを行いました。だるま班(縦割り班)で校区を歩き、校区のよいところを見つける活動です。
はじめの会の後、「ほたるんコース」(中村・藤藪地区の姫街道と蛇穴付近まで行くコース)と、「かきるんコース」(湯巻・長彦地区の柿畑や十輪寺等の寺社を巡るコース)に分かれて、いくつかの問題にチャレンジしながらまわりました。
戻ってきた後で、弁当を食べ、全校レクも行いました。「疲れたけど楽しかった」と言う子がたくさんいました。当日に至るまでの地域の方のご協力に感謝いたします。
【はじめの会】
【ほたるんコース】
【かきるんコース】
はじめの会の後、「ほたるんコース」(中村・藤藪地区の姫街道と蛇穴付近まで行くコース)と、「かきるんコース」(湯巻・長彦地区の柿畑や十輪寺等の寺社を巡るコース)に分かれて、いくつかの問題にチャレンジしながらまわりました。
戻ってきた後で、弁当を食べ、全校レクも行いました。「疲れたけど楽しかった」と言う子がたくさんいました。当日に至るまでの地域の方のご協力に感謝いたします。
【はじめの会】
【ほたるんコース】
【かきるんコース】
嵩山っ子集会
4月26日(火)朝の活動の時間に「嵩山っ子集会」を行いました。今日は、各委員会の委員長が、今年度の目標を発表しました。その目標が達成できるように頑張ってください。その後で、養護の先生から食物アレルギーについての話がありました。
授業参観・野外教育活動説明会
4月23日(土)5時間目に、授業参観を行いました。4,5年生は5月に行われる野外教育活動説明会を体育館で行いました。子どもたちはご家族の前で普段以上に頑張りました。その後、学校説明会・学年懇談会・引き渡し訓練を行いました。
1年生を迎える会
4月23日(土)2時間目に、1年生を迎える会を行いました。6年生と入場し、3~6年生の発表、2年生のプレゼント贈呈後に、1年生からのお礼の言葉がありました。温かい雰囲気で会が進められました。
新入学児童交通安全教室・1年給食開始
4月18日(月)2時間目に新入学児童交通安全教室が行われました。あいにくの天候で、実際に通学路を歩くことができず、体育館で生活安全課の方のお話を聞き、交通安全に関するDVDを見ました。交通安全にはくれぐれも気をつけてほしいと思います。
お昼は、1年生の初めての給食でした。今日の献立は、中華いため煮、ぎょうざ、ごはんでした。おいしそうに食べていました。
お昼は、1年生の初めての給食でした。今日の献立は、中華いため煮、ぎょうざ、ごはんでした。おいしそうに食べていました。
退任式
4月14日(木) 退任式が行われ、異動された先生方に感謝の手紙を読んだり、花束を贈ったりしました。先生方からは最後のお話がありました。
だるま班顔合わせ会
4月13日(水) 朝の活動の時間にだるま班(縦割り班)顔合わせ会を行いました。
だるま班の班長・副班長が校長先生からビブスを受け取り、その後で班員の発表を行いました。班員が決まった班は、自己紹介や班長の話をしました。一年間、だるま班の仲間で頑張ってください。
だるま班の班長・副班長が校長先生からビブスを受け取り、その後で班員の発表を行いました。班員が決まった班は、自己紹介や班長の話をしました。一年間、だるま班の仲間で頑張ってください。
記念誌贈呈式
4月12日(火) 昨年度末に完成した創立150周年記念誌の贈呈式を行いました。校区の自治会の方、記念誌編纂委員会の方を招いて、子どもたちに記念誌を手渡していただき、お話を聞きました。今年度この記念誌を使って、さらに嵩山のことを調べていきたいと思います。
始業式
4月7日(木)新任式と1学期の始業式が行われました。始業式では、2~6年の代表児童が、自分の頑張りたいことを立派に発表しました。校長からは、「みんなで楽しく、真剣に」を今年度目ざしてほしいという話がありました。
入学式
4月6日(水)さわやかな日差しの中、令和4年度の入学式を行いました。
10名の新1年生が元気に入学しました。
【新一年生の入場】
【担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれました】
【2年生が歓迎の言葉を言いました】
10名の新1年生が元気に入学しました。
【新一年生の入場】
【担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれました】
【2年生が歓迎の言葉を言いました】
卒業式が行われました
3月18日(金) あいにくの天候になりましたが、第75回卒業証書授与式が無事に行われました。6人の卒業生が堂々とした態度で式に参加し、4,5年の在校生に見守られながら卒業をしました。今後の活躍に期待します。
6年生を送る会
3月4日(金)に、6年生を送る会を行いました。
コロナ禍のため、全校児童が集まって行うことはせず、体育館にいる6年生のところに各学年が行き、出し物をする形で行いました。どの学年も工夫して6年生に楽しんでもらえるようにしました。会の様子はリモート中継で、各教室に配信しました。
あと2週間で卒業です。
【6年生入場】
【1~4年生の出しもの】
【6年生からのプレゼントとビブスの引継ぎ】
コロナ禍のため、全校児童が集まって行うことはせず、体育館にいる6年生のところに各学年が行き、出し物をする形で行いました。どの学年も工夫して6年生に楽しんでもらえるようにしました。会の様子はリモート中継で、各教室に配信しました。
あと2週間で卒業です。
【6年生入場】
【1~4年生の出しもの】
【6年生からのプレゼントとビブスの引継ぎ】
奉仕活動(6年)
3月2日(水)6年生が卒業に向け、奉仕活動を行いました。
ふだんできない運動場のまわりの側溝の掃除をしました。予定より時間がかかりましたが、みんな真剣な顔で頑張っていました。
ふだんできない運動場のまわりの側溝の掃除をしました。予定より時間がかかりましたが、みんな真剣な顔で頑張っていました。
リモート授業参観
2月25日(金)にリモートで授業参観を行いました。
低学年は発表会形式で、中・高学年は、国語や道徳、算数、英語の授業を行いました。
【ひまわり学級】
【1年】
【2年】
【3年】
【4年】
【5年】
【6年】
低学年は発表会形式で、中・高学年は、国語や道徳、算数、英語の授業を行いました。
【ひまわり学級】
【1年】
【2年】
【3年】
【4年】
【5年】
【6年】
学校保健委員会
2月17日(木)に学校保健員会を開催しました。今回は1年を通した本校の健康状況や保健活動についてPTA学年委員の皆さんに説明をし、ご意見をいただく内容でしたが、コロナ禍のため、参加していただくのを中止しました。その代わりに、この会を録画し自宅で見てもらい、ご意見を書面でいただく形に変更しました。
保健委員の子どもたちは学年委員さんがいるつもりで、丁寧にわかりやすく説明をしました。
保健委員の子どもたちは学年委員さんがいるつもりで、丁寧にわかりやすく説明をしました。
クラブ見学(3年)
2月9日(水)3年生がクラブ見学を行いました。3つのクラブを順番に回って、活動の様子を見たり、質問したりしました。来年度のクラブが楽しみです。
嵩山の歴史を教えてもらいました
2月7日(月)に校区に住んでいる嵩山の歴史に詳しい後藤さんに来ていただき、嵩山の歴史について教えていただきました。自分たちが調べてまとめたことが間違っていないか聞いたり、姫街道について昔の地図を使って説明してくれたりしました。子どもたちも真剣に聞くことができました。
連絡
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
8
4
0
7
3
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |