豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
2024年1月の記事一覧
雪が降りました
1月24日(水)はとても寒い日になり、7時頃から雪が降り始めました。9時頃に運動場に積もった雪で楽しく過ごした学年がいました。その後も雪が降りましたが、積もることはありませんでした。
短縄チャレンジ大会
1月23日(火)のチャレンジタイムの時間に、短縄チャレンジ大会を行いました。風も吹いていて、コンディションはよくなかったですが、これまで練習してきた成果を発揮して、みんながんばりました。
4年出前講座
1月18日(木)に、4年生が出前講座を行いました。「豊川用水と地域農業の発展」というテーマで、市役所の農地整備課の方が来て、話をしてくれました。豊橋の農業がとても盛んなことや、豊川用水の歴史や大切さなどを学ぶことができました。
2つの出前講座
1月16日(火)に2つの出前講座を行いました。
・3年生119番通報について
消防本部の方がお見えになり、119番通報についての話をしてくれました。最後に、119番通報をしたときに、どのように話したらよいかを模擬的に行いながら教えていただきました。3年生の子どもたちが直接119番通報をすることは少ないと思いますが、よい勉強になりました。
・6年生薬物乱用防止教室
豊橋西ライオンズクラブの方がお見えになり、薬物乱用防止についての話をしてくれました。ビデオを見たり、パンフレットの内容を説明してくれたり、薬物の模型を見たりしました。薬物依存にならないようにしてほしいと思います。
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
4
9
9
2
9
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |