植田小日記
高所作業
11月20日(水)、今日は植田小学校で、豊橋市の学校用務員さんたちによる樹木の剪定作業(高所作業)を行っていただきました。用務員さんたちの連携はすばらしく、みるみるうちに樹木の枝が切り落とされ、学校の周りがきれいになりました。本当にありがとうございました。
コンクール週間
昨日より、コンクール週間が始まっています。来月、今年度2回目の計算コンクール(12/2実施予定)と漢字コンクール(12/4実施予定)が行われます。今は、朝の活動の時間に、漢字や計算の勉強をしています。一人一人目標を決めて、それが達成できるように頑張ってほしいと思います。
ハッピータイム
11月19日(火)、今日は清掃なしで、ハッピータイムが行われました。6年生が考えた遊びを、縦割り班で遊びました。どの子もとても楽しそうに遊んでいました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
先生あのね週間
11月18日(月)、今日から「先生あのね週間」が始まりました。午前中4時間を40分授業にして、給食前に担任の先生と子どもたちの面談の時間をつくります。困っていることを相談したり、ふだんなかなか言えないことなどを話したりします。木曜日までに、全員の子どもたちと面談する予定です。
学習発表会
11月16日(土)、今日は学習発表会でした。短い練習期間でしたが、どの学年の子どもたちも集中して練習に取り組み、とてもよい発表会となりました。来賓のみなさまや、保護者のみなさまからも、「各学年で工夫されていて、とてもよかった。感動した。」等、高い評価をいただきました。植田っ子のみなさん、お疲れさまでした。
はじめの会
1年 「サラダで元気」
2年 「うえたのじまん、み~つけた!」
3年 「ウエタニーランド ~でんせつのリコーダーをもとめて」
4年 「Music For You」
5年 「注文の多い 小学生」
6年 「歴史の世界へ Let’s Go!!」
終わりの会
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail: