日誌

植田小日記

計算コンクール

12月2日(月)今日は、今年度2回目の計算コンクールが行われました。この日のために、家で問題をしっかり解いたり、コンクール週間の朝学習で、いろいろな問題に取り組んできました。自分の目標が達成できるといいですね。

 

 

 

朝会

12月2日(月)、今朝は体育館で朝会が行われました。まず始めに表彰がありました。全部で17人も表彰されました。おめでとうございます。その後、校長先生より、12/4~12/10の「人権週間」についてのお話がありました。「自分がされて嫌なことをしないように。言われて嫌なことを友達に言わないように。また、いじめは絶対にしないこと」また、「自分を大切にし、それと同じように他の人も大切にしましょう」というお話でした。しっかり守って、友達と仲良く学校生活を送っていきたいですね。

 

 

 

マラソン大会試走

11月28日(木)午前中に、マラソン大会の試走が行われました。今日は、やや風が強かったですが、子どもたちは全力で走ることができました。コースの各ポイントには、PTA役員・委員のみなさんが、子どもたちの安全を見守ってくれました。ありがとうございました。マラソン大会本番は、12月5日(木)です。保護者のみなさま、地域のみなさま、お時間ありましたら、ぜひ植田っ子への声援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

理科実験ショー

11月27日(水)5,6時限目に、3~6年生が「理科実験ショー」に参加しました。豊橋エコサイエンスクラブ代表の伊丹先生が、「光」をテーマに、さまざまな不思議な世界を紹介してくれました。どの実験もとても楽しく、大変盛り上がりました。また、児童一人一人にLEDランタンをお土産にいただきました。伊丹先生、本当にありがとうございました。また、この実験ショーにボランティアとしてお手伝いしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

クリスマスの集い

11月27日(水)、豊橋市内全小学校の特別支援学級の児童が、市の総合体育館に集まり、「クリスマスの集い」が行われました。本校のつくし学級の子どもたちも参加しました。大勢のサンタさんも登場し、会は大変盛り上がりました。また、サンタさんからプレゼントをいただき、とても楽しい会になりました。