植田小日記
PTAあいさつ運動
1月7日(火)~14日(火)まで、PTA役員・委員のみなさんが、校門の前で、あいさつ運動を行ってくれています。朝は、大変寒いですが、子どもたちはお母さんやお父さんに元気にあいさつを返していました。PTA役員・委員のみなさん、寒い中、朝早くから本当にありがとうございます。
読み聞かせ
1月8日(水)、今朝は令和7年になって最初の読み聞かせがありました。今日も図書ボラさんの上手な読み聞かせに、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
3学期始業式
令和7年になりました。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、1月7日(火)、今日は体育館で3学期の始業式が行われました。校長先生から、新年の目標を立てましょうということ、3学期の3か月間は過ぎるのが早いので、短い期間ですが、充実した3学期を過ごしましょうというお話でした。子どもたちは、真剣に話を聞くことができていました。
2学期終業式
12月20日(金)、今日は体育館で2学期の終業式を行いました。まず始めに、先日行われたマラソン大会の表彰と、自由研究やスケッチなどの表彰を行いました。表彰の後、終業式を始めました。まず、代表児童2名が2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことを発表しました。校長先生のお話を聞いた後、最後に全校で校歌を歌いました。終業式が終わった後に、生活指導の先生から、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。健康に気をつけ、3学期にまた元気な姿で登校しましょう。
今日の給食
12月19日(木)、今日の給食のメニューは「ロールパン、牛乳、フライドチキン、ミネストローネ、クリスマスチョコクレープ」でした。子どもたちは、フライドチキンやチョコクレープをおいしそうに食べ、一足早くクリスマス気分を味わっていました。
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail: