日々の様子

日々の様子

みん遊タイム

 6月25日のお昼の休み時間は、みん遊タイム。「いすとりゲーム」や「宝さがし」など、だるま班の6年生が話し合って、班ごとに楽しい遊びを行いました。ソーシャルディスタンスにも気をつけながらの活動です。6年生が1年生に優しく声をかける姿もたくさん見られ、とてもうれしく思いました。これからも、みんなで仲よく、協力し合って活動しましょう。

  

嵩山っ子集会

 昨日の嵩山っ子集会では、各委員会の委員長さんの紹介と、短縄大会に向けてのオリエンテーションが行われました。委員会では、委員長さんを中心に、みんなのためにすすんで取り組む姿を期待しています。短縄大会は7月に行われます。だるま班の友達と協力しながら、いろいろな種目にチャレンジしていきましょうね。
 

1年生を迎える会

 本日、2時間目に「1年生を迎える会」を行いました。6年生のお兄さん・お姉さんといっしょに花のアーチをくぐって入場する1年生。2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんたちは、迎える言葉を上手に発表できました。学校クイズでは、楽しく参加し、盛り上がりましたね。臨時休業のため、2か月遅れの会となりましたが、とても温かい雰囲気の中で会を終えることができました。1年生のみなさん、これからも楽しい学校生活を送っていきましよう。



公開授業日

 本日は、公開授業日でした。「豊橋・学校いのちの日」に合わせて、三密対策を万全に整えて、どの学年も「いのち」に関する授業を行いました。自分や家族だけでなく、動植物のいのちなど、全てのいのちがかけがえのないものです。本日の授業を通して、改めていのちの大切さについて考えるきっかけになったと思います。ご家庭においても、いのちの大切さについて話題にしていただけるとありがたいです。



さつまいものつるさし

 本日、地域の農業ボランティアの協力のもと、全校で、さつまいものつるさしを行いました。暑い中での活動でしたが、だるま班(縦割り班)で教え合いながら、どの子も上手につるをさすことができました。さつまいもの世話や観察を通して、栽培することの大切さを学び、成長の喜びを味わうことができるとよいと思います。



生活科「学校探検」

 1・2年生の生活科の学習で、学校探検が始まりました。興味津々で教室を見て回る1年生と、その1年生の手を握り、優しく声をかけて学校を案内する2年生。お兄さん・お姉さんとして、とても頼もしく見えました。1年生は、この後、見つけたことの発表会をしたそうです。「はい、はい」と、たくさん手を挙げて発言する姿が目に浮かびます。



お話タイム

 お話タイムが始まりました。「自分がなりたいものは?」(1年)、「6年生として必要なこと」(6年)など、話し合うテーマを事前に決め、当日自分の考えを発表します。お話タイムは、伝え合い、聞き合うことが楽しいと思える学年集団をめざして行っています。自分の思いをすすんで話し、友達の考えに共感する姿がこれからもたくさん見られそうです。



ジャガイモほり

 昨日、1・2年生が、地域の人たちに教えてもらいながら、ジャガイモほりをしました。暑い中での活動でしたが、たくさん収穫することができ、大喜び。2年生はジャガイモの選別をして、全学年にお届けしました。食べ物を作ることの大切さを学び、自然の恵みをいただくことができることに感謝ですね。

  

田植え体験学習

 本日、5年生が地域の方に教えていただきながら田植えを行いました。子どもたちが植え付けたのは、もち米と古代米。田んぼアートを作るために何度も話し合い、文字を「スセ小」に決めたようです。これから日が経つにつれ、稲の色がどのように変化していくか楽しみです。そして、秋には国道からすてきな田んぼキャンパスが見られるといいですね。



1年交通安全教室

 1年生の交通安全教室が行われました。交通指導員の西さんや玉川駐在所の金城さんから、歩行する際の注意点を教えていただきました。実際の歩行練習では、道を横切る際、どの子も右・左・右をよく見て、手をあげて渡ることができました。車は急に止まることができません。これからも自分の命は自分で守ることを意識して、交通ルールを守って歩くことができるとよいと思います。





給食おいしいね!

 1年生にとってはじめての給食。エプロンの着方や配膳台の組み立て、食器の配り方など、先生の話をよく聞いて、上手に準備をすることができました。今日のメニューは、みそしるとご飯、鶏肉のから揚げ、牛乳。大好きな献立なので、たくさん食べることができました。これからも、好き嫌いをしないで、しっかり食べて元気もりもり過ごしましょう。


さわやか集会

 雨上がりの気持ちのよい朝、さわやか集会が行われました。川口先生の指導の下、広々とした運動場でのびのびとダンスをし、子どもたちは、とてもうれしそうでした。体を思いきり動かしてリフレッシュできましたね。





通常授業開始

今日から本格的に通常授業が開始しました。今週は給食開始、新入児交通安全教室(1年)、田植え体験学習、歯みがき大会(5年)などいろいろな行事があります。楽しみですね。

 今日は、お弁当の日でした。それぞれの教室からは、愛情いっぱいのお弁当をもくもくと食べている子どもたちの姿が印象的でした。

  
  
  

運動場で遊ぶ子どもたち

 今朝、6年生が1年生とともに運動場で鬼ごっこをして遊ぶ姿が見られました。この3か月間、外で遊ぶことを控えていた子どもたちにとって、広々とした運動場で体を動かせることはとてもうれしいことです。当たり前にできること一つ一つに感謝の気持ちをもちながら生活することの大切さを改めて感じる瞬間でした。

嵩山っ子集会

 嵩山っ子集会が行われました。本日は保健の先生から食物アレルギーに関するお話と、休み時間の過ごし方や危険な生き物の話など、安全に関するお話を聞きました。暑くなってくると、いろいろな生き物が活発に動き回るので、むやみやたらに触れないように指導をしています。

 学校が始まり、今週は少しずつ学校の生活リズムに体を慣らしていく期間でもあります。気候の変化と疲れから体調を崩しやすい時期なので、自分の体調の変化に気をつけながら毎日生活していくことができるとよいと思います。

避難訓練

登校日2日目。本日は避難訓練を行いました。東海地方に大地震が起きた際、どのように避難したらよいかを事前に確認しました。訓練の際、全員「お・は・し・も」を守って、安全に行動することができました。地震はいつ起きるかわかりません。ご家庭におかれましても、地震対策や防災グッズの確認等をしていただき、日頃から備えておくことができるとよいですね。
 

登校日

およそ2か月ぶりの登校日。ちょっぴり緊張気味で登校した子どもたち。朝会では、校長先生や保健の先生の話をじっくりと耳を傾けて聞いていました。「人と人との間隔をあけること」「マスクをすること」「正しい手の洗い方」など、感染症予防の対策を取りながら、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう、今後も支援をしていきたいと思います。また、マスク着用にご協力いただき、ありがとうございました。残念ながら、朝、体温を測ってこなかった子が16人いて混乱しました。ぜひ、お子さんの体調を登校前にご確認ください。





職員からのメッセージ24

・明日から登校です。いつもの時刻に集合してください。学校へ着いたら、まず、手洗いです。マスク、検温必ずお願いします。(大塚)

・やっと会えるね。楽しみです。(鈴木秀)

・今日もいい天気。明日は元気に学校にきてね。(渡辺)

・あしたは、まちにまった がっこうです。きょうは、よる9じまでにねて、あしたは、あさごはんをしっかりたべて、げんきにがっこうへきてくださいね。まっています。(谷本)

・おはようございます。先生は、昨日ホタルを生まれてはじめて見ました。お星さまみたいできれいでした。みんなも見ることができるといいですね。(牧野憲)
 
・明日から学校スタートです。みんなに会えるのを楽しみにしています。(森田啓)

・いよいよ明日から登校日ですね。みなさんに会うことができることを楽しみにしています。(小林)

・明日からいよいよ登校開始ですね。みなさんと会えることを楽しみにしています。朝の検温を忘れずにしてくださいね。(川口)

・明日から学校です。先生は、首を長~くして待っています。(鈴木良)

・あすから学校がはじまります。みんなに会えるのがとてもたのしみです。まっています。(ひまわり)

・(丸山)

・明日、みなさんに会えることを楽しみにしています。体温測定を忘れずに!(西川)

・今日は早く寝て、明日元気よく登校できるようにしてね。明日、待っています。(前田)

職員からのメッセージ23

・21日(木)、22日(金)に登校日があります。朝の検温とマスク持参を必ずお願いします。(大塚)

・今日は朝から雨です。家の中で楽しめることはありますか?(渡辺)

・ひらがなぷりんとをがんばっていますね。みんながあつめたことばをしょうかいします。「き」のつくことば→きめつのやいば。「て」→てんごく。「い」→いーぶい。「ち」→ちくわ。(谷本)

・おはようございます。明後日には学校が再開します。早寝、早起きができていますか。ランドセルを背負ってたくさん歩く練習もしておきましょう。(牧野憲)

・昨日、校庭で草むしりをしました。みんなが来るのが楽しみです。(森田啓)

・あと少しで学校が始まりますね。楽しみにしています。(小林)

・♪答えはいつも3。1+2=3、10-7=3、2×9÷6=3 それでは、高橋さんは全国で何番目に多い苗字でしょう。(川口)

・雨はいやだけど、雨上がりの山々はキラキラしていてとてもきれいです。今日はこれから晴れてきます。気持ちよい空気をすってリフレッシュ!木曜日に会えることを楽しみに、先生も山を見ながら深呼吸しています。(ひまわり)

・今朝は、雨がしとしと降っていましたね。家の中でストレッチやラジオ体操などをして、気分転換を図りましょう。(前田)

職員からのメッセージ22

・天候が不順です。雨の日は「さかだち」に挑戦してみよう。校長先生は最近できなくなりました。上手な人は、こつを教えてください。21日、22日は臨時登校日。そろそろ早く起きてリズムを整えていきましょう。(大塚)

・日曜日に家の花壇を耕しました。スギナの根を取り除き、肥料を混ぜました。来週育てた苗を植えようと思います。みなさんの家の花壇や鉢はどんな感じですか。(鈴木秀)

・今朝はよい天気。家でもいろいろな野草が花をつけ始めました。花の名前を教えてくれるアプリが活躍しています。(渡辺)

・あさがおに、ちがうかたちのはっぱがはえてきました。はじめは、はあとのかたち。きょうは、すぺえどのかたち。あさがおは、とらんぷがすきなのかしら?(谷本)

・おはようございます。牧野先生が植えたピーマンにつけた名前は「ピーすけ」です。みんなもすてきな名前をつけることができましたか。(牧野憲)

・緊急事態宣言が解除になりましたが、コロナが終わったわけではありません。ひきつづき予防につとめていきたいですね。(森田啓)

・今日は少し涼しくて気持ちがよいですね。(小林)

・おはようございます。週の始まりです。生活リズムをととのえてくださいね。(川口)

・木曜日に学校がスタートします。宿題は順調ですか?しっかりとやっていこう。(鈴木良)

・運動場にさわやかな風が吹いています。木曜日から学校が始まるね。はやね、はやおき、朝ごはん、がんばっていこうね。(ひまわり)

・今日は午後から職員作業で運動場の草取りをします。伸びきった草をみんなで取ってきれいにします。(前田)