出来事
学校での出来事や様子を発信します
3年生がクラブ見学をしました
4年生以上が行っているクラブ活動に、来年度から加わる3年生が見学に行きました。
どのクラブも楽しそうで、見学する3年生は興味津々なうえにとても迷っているようでした。
この日は残念ながらグランドゴルフや手芸の講師として来てくださっている地域の方をお招きすることはできませんでしたが、地域の方々との交流の場にもなっています。この日見学した彼らが、来年度4年生になった時、どんなクラブを選ぶのか、とても楽しみです。
どのクラブも楽しそうで、見学する3年生は興味津々なうえにとても迷っているようでした。
この日は残念ながらグランドゴルフや手芸の講師として来てくださっている地域の方をお招きすることはできませんでしたが、地域の方々との交流の場にもなっています。この日見学した彼らが、来年度4年生になった時、どんなクラブを選ぶのか、とても楽しみです。
お話タイム 卒業旅行に行くとしたら(6年)
1月20日(木)は、お話タイムを行いました。
新型コロナウイルスが再び感染拡大し、豊橋市を含む愛知県は明日21日(金)からまん延防止等重点措置の適用を受けることになりました。そんな中、6年生のお話タイムのテーマは「卒業旅行に行くとしたら」でした。
実際に旅行に行くことは難しいのですが、子どもたちの楽しいと考えていることや興味・関心がどんどん出てきて、活発な話し合いになっていました。話を聞くことで、自分の世界や考えが広がっている様子も見られました。
新型コロナウイルスが再び感染拡大し、豊橋市を含む愛知県は明日21日(金)からまん延防止等重点措置の適用を受けることになりました。そんな中、6年生のお話タイムのテーマは「卒業旅行に行くとしたら」でした。
実際に旅行に行くことは難しいのですが、子どもたちの楽しいと考えていることや興味・関心がどんどん出てきて、活発な話し合いになっていました。話を聞くことで、自分の世界や考えが広がっている様子も見られました。
大ぎんなんイベント
1月18日(火)、児童運営委員会が中心となってぎんなん活動の集大成「大ぎんなんイベント」を行いました。
ぎんなんグループごとの記念写真撮影の後、楽しいレクリエーションを行いました。
はじめは、「校内キーワードゲーム」
運動場に出てからは、「ジェスチャー宝探し」
楽しくレクリエーションをした後は、ぎんなんリーダーの引継ぎ式。6年生から5年生に、今後のぎんなん活動のリーダーの印「リーダー旗」が渡されました。
下地小学校のよい伝統が受け継がれていくことを願っています。
ぎんなんグループごとの記念写真撮影の後、楽しいレクリエーションを行いました。
はじめは、「校内キーワードゲーム」
運動場に出てからは、「ジェスチャー宝探し」
楽しくレクリエーションをした後は、ぎんなんリーダーの引継ぎ式。6年生から5年生に、今後のぎんなん活動のリーダーの印「リーダー旗」が渡されました。
下地小学校のよい伝統が受け継がれていくことを願っています。
校地境の塀を作ってもらいました
学校の敷地と道路を分ける境界の塀がこれまで破損していました。
地域の方が気づいて、昨年末に直してくださいました。
学校側からもしっかりしたつくりの塀が見えます。
ありがとうございました。
地域の方が気づいて、昨年末に直してくださいました。
学校側からもしっかりしたつくりの塀が見えます。
ありがとうございました。
いきいき体験活動 3年
1月14日(金)、豊橋市が3年生を対象にしているいきいき体験活動を行いました。
子ども未来館「ここにこ」と豊橋市役所を訪問しました。
「ここにこ」では、職業体験をしたり、昔の暮らしについて学びました。
豊橋市役所では、最上階13階までエレベーターで上がり、庁舎から見える遠景を見たり、手筒花火の歴史を学んだりしました。
朝、雪が降るほどの寒さでしたが、3年生は熱気いっぱい、元気に楽しく参加することができました。
子ども未来館「ここにこ」と豊橋市役所を訪問しました。
「ここにこ」では、職業体験をしたり、昔の暮らしについて学びました。
豊橋市役所では、最上階13階までエレベーターで上がり、庁舎から見える遠景を見たり、手筒花火の歴史を学んだりしました。
朝、雪が降るほどの寒さでしたが、3年生は熱気いっぱい、元気に楽しく参加することができました。
カウンタ
1
4
5
6
9
9
4
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着