日誌

植田小日記

公開授業(3年1組 算数)

9月20日(金)4時限目に、3年2組で算数の公開授業が行われました。今回の単元は「あまりのあるわり算」でした。「わる数の大きさとあまりの大きさの関係」に気づくことをめあてに授業が行われました。

子どもたちは、集中して授業に取り組み、めあてを達成できていました。

 

 

 

クラブ活動

9月19日(木)、6時限目にクラブ活動がありました。今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。写真屋さんが、各クラブごとの集合写真を撮ってくれました。みんないい表情で写っていました。

 

 

 

読み聞かせ

9月18日(水)、今朝は図書館ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、ボランティアのみなさんが読んでくださる絵本に、食い入るように聞いていました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。

図書館ボランティアは、随時募集中です。保護者のかたで、この活動に興味をもたれたかたは、植田小の教頭までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ハッピータイム

9月17日(火)、今日は給食後の清掃なしで、ハッピータイム(縦割り班活動)が行われました。今日も気温が高く、暑さ指数(WBGT)が高かったので、外での活動は行いませんでした。そこで、6年生が考えたレクリエーションを教室で楽しみました。早く、涼しくなって運動場で思いっきり遊びたいですね。

 

 

 

 

1年生の図工作品

1年生の廊下に、子どもたちが作った色紙を切った作品が掲示されています。どの作品も力作揃いです。