出来事

学校での出来事や様子を発信します

もうすぐ夏休み

臨時休業が明けた6月から2か月が経とうとしています。今年は,コロナウイルス感染の影響で7月いっぱいが1学期となり,7月31日(金)に1学期終業式を迎えます。この間,下地小学校では,豊橋市教育委員会からのコロナウイルス感染予防マニュアルをもとにした「コロナウイルス感染予防ガイドライン」を独自に設け,子どもたちの感染防止に努めてきました。また,特別日課(8月31日まで)による授業の確保や感染防止に配慮した学校行事を行い,少しずつですが,以前にあった楽しい学校生活を取り戻してきました。現在,下地っ子たちは,夏休みを前にみんな元気に学校生活を送っていますが,愛知県では1日のコロナ感染者数が50名を超える(本日は64名)という報道もあり,感染拡大が心配されます。明日からの4連休,そして夏休みを迎えるにあたり,ご家庭におかれましても感染予防に十分留意してお過ごしください。

下地小学校のガイドライン:職員はこれを守って,子どもたちの安全に努めています

【もうすぐ夏休み:元気に授業に参加する2年生のみなさん】

【教室には生活科で育てた夏野菜を絵手紙風に仕上げた力作が掲示してあります】



【6年生の図工:”すてきな家”づくりに夢中になって取り組んでいます】

【1年生は初めての絵の具に挑戦:図工”からふるかたつむり”の授業のようす】

6年生との交流会

月16日(

 ペア学年の6年生が交流会をひらいてくれました。最初はドキドキと緊張していた1年生。でも,6年生がやさしく話しかけ,お世話してくれたので笑顔いっぱいの会になりました。一緒に遊んだジャンケン大会やしっぽとりのゲームは大盛り上がり。そして,6年生からはすてきなメダルもプレゼントしてもらいました。

【たのしいじゃんけん大会のようす:体育館にて】

野外活動オリエンテーション

5年生が野外活動にむけて動き始めました。今年の野外活動は10月13日(火)14日(水)を予定しています。豊橋市内では,新型コロナウイルスによる臨時休校によって,野外活動を実施することができなかった小学校もあります。下地小学校もこれからの感染情報に注意しながら準備していきたいと考えています。5年生の下地っ子たちにとって,思い出に残る楽しい行事が実施できることを願ってやみません。

先輩たちの野外活動を振り返りながら,野外活動の目的や活動内容について学びました

かわいらしいお客さま

今日は1年生が生活科「がっこうたんけん」で職員室や校長室を訪れました。ふだん教室での学習が中心の1年生の子にとって,学校のいろいろな場所への探検に興味津々でした。

【校長室を見学する1年生のみなさん】





【職員室も見学しました】

【小さなお客さんをウクレレで歓迎しました】

夏野菜の手入れをしています

今日はひまわりの子たちが畑に出て,育てている夏野菜まわりの雑草をとりました。畑には,ピーマン・なす・ミニトマトなどが植えられていて,順調に育っています。間もなく収穫ですが,色鮮やかな実をつけるのが楽しみです。

【夏野菜まわりの雑草を丁寧に取り除きました】



【みんなで協力してたくさんの夏野菜が収穫できるといいですね】