出来事
学校での出来事や様子を発信します
梅雨の晴れ間の体育の授業
今日はよい天気に恵まれ,運動場では各学年の体育の授業が行われました。4年生は初めてのハードルにチャレンジしています。はじめのうちはうまく跳べませんでしたが,コツを掴むと,どんどん上達して,みんな楽しそうにハードルを跳んでいました。インターバル(ハードルとハードルの間)もリズムよく跳べているので,もっともっと上手になってほしいです。
【授業のようす:先生と今日のめあての確認をしました】
【3歩のリズムで次のハードルをクリアしていきます】
【慣れてくると,だんだんスピードの乗って跳んでいきます】
【何回も練習して,リズムが身についてきます】
【授業のようす:先生と今日のめあての確認をしました】
【3歩のリズムで次のハードルをクリアしていきます】
【慣れてくると,だんだんスピードの乗って跳んでいきます】
【何回も練習して,リズムが身についてきます】
さっそく飾りつけが始まりました
昨日採ってきた笹へ6年生が飾りつけを始めました。少しずつですが,「七夕ささ祭り」の雰囲気が伝わり始めています。今年最初のイベントで下地小学校に明るい雰囲気が広がることを願っています。
【体育館で笹の飾りつけをする6年生のみなさん】
【少しずつ七夕の雰囲気が出てきました】
【笹飾りもとてもきれいです】
【体育館で笹の飾りつけをする6年生のみなさん】
【少しずつ七夕の雰囲気が出てきました】
【笹飾りもとてもきれいです】
もう一度笹採りに行ってきました
「七夕ささ祭り」のための笹が傷んでしまったため,もう一度笹を採りに行ってきました。今回は室内で保管することにしたので,これで飾りつけから本番まで安心です。コロナ禍のこんな時だからこそ,笹飾りに願いを託し,一日も早くもとの学校生活が戻ってきてほしいと思います。
【下地小の若手の先生と用務員さん,ありがとうございました】
【室内に保管された笹:水分も保って,本番に備えます】
【下地小の若手の先生と用務員さん,ありがとうございました】
【室内に保管された笹:水分も保って,本番に備えます】
全校朝会を行いました
今日は全校朝会を行い,7月のめあての確認をしました。7月のめあては「いいことみつけの名人になろう」です。それぞれの学級で,友だちのよいところをたくさん見つけられるようになってほしいです。また,臨時休校のため遅れていた前期の学級や委員会の認証式も行われました。今年は後期の子へバトンを渡す時期も11月へずらしました。それぞれの担当の下地っ子のみなさんが学校を活気づけてくれることを期待しています。
【東京でのコロナウイルス感染状況から,引き続きみんなで予防することの大切さを確認しました】
【7月のめあて”いいことみつけの名人になろう”が紹介されました】
【養護の先生からは,ふだんの生活で気をつけたい感染予防についてお話を聞きました】
【前期の学級・委員会の認証式のようす:しっかり下地小学校を盛り上げてください】
【東京でのコロナウイルス感染状況から,引き続きみんなで予防することの大切さを確認しました】
【7月のめあて”いいことみつけの名人になろう”が紹介されました】
【養護の先生からは,ふだんの生活で気をつけたい感染予防についてお話を聞きました】
【前期の学級・委員会の認証式のようす:しっかり下地小学校を盛り上げてください】
今日は猛暑日となりました
今日は朝から気温が上がり,お昼過ぎで,WBGT(熱中症指数)が30.0℃(厳重警戒レベル)となりました。このため,子どもたちは,お昼の休み時間と午後からの体育の授業は運動場での活動や運動を避けて過ごしました。1年生は今月から始めた「お昼寝タイム」で休息をとりながら授業に参加しています。これから夏本番が近づき,暑さが増々厳しくなることが予想されます。コロナウイルス対策に加え,熱中症に気をつけながら下地っ子たちの学校生活を見守っていきたいと思います。
【お昼寝タイムのようす:1年生は,だんだん学校生活の一部となってきました】
【教室はカーテンを閉めてお昼寝しやすくしています】
【お昼寝タイムのようす:1年生は,だんだん学校生活の一部となってきました】
【教室はカーテンを閉めてお昼寝しやすくしています】
カウンタ
1
4
5
6
6
8
2
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着