日々のようす
7月2日(火)
雨のち曇り。今日から水泳部の活動が始まりました。
〇3年(理科)
ゴムの動力について、車を走らせて調べました。
〇ワークショップ 6年(3・4限)5年(5・6限)
打楽器で演奏をしました。指揮を見ていないとリズムが狂います。難しいですね。(6年)
力強いリズムが体中に響きました。(6年)
〇3年(理科)
ゴムの動力について、車を走らせて調べました。
〇ワークショップ 6年(3・4限)5年(5・6限)
打楽器で演奏をしました。指揮を見ていないとリズムが狂います。難しいですね。(6年)
力強いリズムが体中に響きました。(6年)
0
7月1日(月)
曇り時々雨。梅雨のぐずついた天気が続いています。
〇2年 ゲストティーチャーに日色野町自治会長の塩野谷さんをお招きし、野菜の育ち具合を一緒にチェックしました。
農家の方の野菜づくりの工夫を学びました。
育ち具合をチェックし、これからの育て方をアドバイスしていただきました。
塩野谷さんありがとうございました。
〇2年 ゲストティーチャーに日色野町自治会長の塩野谷さんをお招きし、野菜の育ち具合を一緒にチェックしました。
農家の方の野菜づくりの工夫を学びました。
育ち具合をチェックし、これからの育て方をアドバイスしていただきました。
塩野谷さんありがとうございました。
0
6月29日(土)
曇り。豊橋市内小学校陸上競技大会が行われました。選手はこれまでの練習の成果を発揮して力いっぱい競技することができました。応援も力いっぱいできました。競技も応援も、みんな一体となった素晴らしい大会でした。さらに素晴らしいことに女子1000mで坂本舞さんがみごと2位になりました。陸上部、がんばりましたね。
最後まで1位を競い合いました。惜しくも2位(記録3‘17”6)でした。
みんなで力いっぱい応援をしました。
選手は力いっぱいプレーをしました。
さすが前芝小学校の代表です。みんな最後までよいマナーで応援することができました。チームワークは金メダルです。
最後まで1位を競い合いました。惜しくも2位(記録3‘17”6)でした。
みんなで力いっぱい応援をしました。
選手は力いっぱいプレーをしました。
さすが前芝小学校の代表です。みんな最後までよいマナーで応援することができました。チームワークは金メダルです。
0
6月27日(木)
雨。今夜は嵐になりそうです。
〇まめしば活動
今日は、まめしば歌合戦の練習をしました。縦割り班のそれぞれのチームに分かれて練習をしました。本番の演技が楽しみです。
〇まめしば活動
今日は、まめしば歌合戦の練習をしました。縦割り班のそれぞれのチームに分かれて練習をしました。本番の演技が楽しみです。
0
6月25日(火)
〇出前授業6年(防災)
消防士さんから災害について、防災や避難について学びました。
〇選手激励会(陸上競技部)
6月29日(土)陸上競技場で市内小学校陸上競技大会が行われます。大会の活躍を祈念して全校で激励会をしました。
リレーをしました。先生チームも参加です。
ただ今1位は男子チーム。 2位争いです。
応援団に合わせて、エールを送りました。
みんなで応援花道をつくり、選手を送りました。
学校の代表です。力一杯頑張ってください。
消防士さんから災害について、防災や避難について学びました。
〇選手激励会(陸上競技部)
6月29日(土)陸上競技場で市内小学校陸上競技大会が行われます。大会の活躍を祈念して全校で激励会をしました。
リレーをしました。先生チームも参加です。
ただ今1位は男子チーム。 2位争いです。
応援団に合わせて、エールを送りました。
みんなで応援花道をつくり、選手を送りました。
学校の代表です。力一杯頑張ってください。
0
6月24日(月)
晴れ。朝は曇っていましたが、10時ごろには晴れ間が広がり、蒸し暑い一日となりました。
〇授業研究会(1年)
生活科の授業で研究授業を行いました。
あさがおのつるのひみつは見つかるかな?
見て、さわって、考えて、メモして…
見つけたこと、気づいたことを話し合おう。
つるにはいろいろな色や下向きに生えた細かな毛があるんだね。
〇授業研究会(1年)
生活科の授業で研究授業を行いました。
あさがおのつるのひみつは見つかるかな?
見て、さわって、考えて、メモして…
見つけたこと、気づいたことを話し合おう。
つるにはいろいろな色や下向きに生えた細かな毛があるんだね。
0
6月21日(金)
曇りのち晴れ。風が吹き抜ける一日でした。
〇6年 出前授業(いじめ防止)
名古屋から、弁護士の杉浦さんが来てくれました。
いじめによる悲しい事例も聞きました。
一人で考えたり、話し合ったりして、違った立場に立って考えてみました。
いじめのないクラスにするため、できることから始めましょう。
〇6年 出前授業(いじめ防止)
名古屋から、弁護士の杉浦さんが来てくれました。
いじめによる悲しい事例も聞きました。
一人で考えたり、話し合ったりして、違った立場に立って考えてみました。
いじめのないクラスにするため、できることから始めましょう。
0
6月20日(木)
晴れ。気温も上がり、昨日に続きプール日和となりました。
〇草取りボランティア
校区の方と緑化委員会が運動場の草取りをしました。芝生に生えた草をたくさん取ることができました。ありがとうございました。
次回は9月12日(木)の予定です。
〇1年 体育(水泳)
水にもぐったり、浮いたりして、水に慣れようね。
〇4年
水泳の基本はけのびの姿勢です。うまくできたら大プールで練習です。
〇4・5年
クロールの練習です。
〇草取りボランティア
校区の方と緑化委員会が運動場の草取りをしました。芝生に生えた草をたくさん取ることができました。ありがとうございました。
次回は9月12日(木)の予定です。
〇1年 体育(水泳)
水にもぐったり、浮いたりして、水に慣れようね。
〇4年
水泳の基本はけのびの姿勢です。うまくできたら大プールで練習です。
〇4・5年
クロールの練習です。
0
6月19日(水)
晴れ。気温も高く、水泳にはもってこい天気となりました。
〇読み聞かせ
昼休み時間を利用して行いました。
林さんです。動物の1番さんは誰でしょう。
図書館司書の鈴木さんです。
〇給食懇談会
お母さんも給食体験です。給食は栄養のバランスがよく、食材もほとんどが国産で安全です。給食バンザイ。みんな残さず食べましょう。今日は米粉パンでした。
〇PTA救急救命講習
通学団プールのときなど、いざというときに今日の講習を生かします。
〇読み聞かせ
昼休み時間を利用して行いました。
林さんです。動物の1番さんは誰でしょう。
図書館司書の鈴木さんです。
〇給食懇談会
お母さんも給食体験です。給食は栄養のバランスがよく、食材もほとんどが国産で安全です。給食バンザイ。みんな残さず食べましょう。今日は米粉パンでした。
〇PTA救急救命講習
通学団プールのときなど、いざというときに今日の講習を生かします。
0
6月18日(火)
くもり。
3年生の廊下ではアゲハチョウが次々と羽化しています。おいしい蜜を吸って、卵をたくさん産んでくださいね。
羽化して、羽根を伸ばしています。
陸上部
6月29日(土)市内小学校陸上競技大会があります。種目ごとに分かれて練習に励んでいます。
短距離 ダッシュ
ハードリング練習
ハードルは、抜き足が難しいですね。
走り幅跳び 着地の粘りで記録が変わります。
3年生の廊下ではアゲハチョウが次々と羽化しています。おいしい蜜を吸って、卵をたくさん産んでくださいね。
羽化して、羽根を伸ばしています。
陸上部
6月29日(土)市内小学校陸上競技大会があります。種目ごとに分かれて練習に励んでいます。
短距離 ダッシュ
ハードリング練習
ハードルは、抜き足が難しいですね。
走り幅跳び 着地の粘りで記録が変わります。
0
6月15日(土)
曇り時々雨。今日は前芝学校公開日です。大勢の保護者や地域の方に来校していただきました。
1時間目 全校「いのちの授業」(道徳)
1年 3年
4年 6年
2時間目
4年
2年
2年 5年
健全育成会総会・講演会
「二宮金次郎流 感謝と感動に込めた秘密」
講師 中桐万里子さん
5・6年生と中学生も参加しました。大勢の方に参加いただきました。失敗しても逃げずに一歩前に足を踏み出すことが大切だと話されました。心に勇気をいただきました。中桐さん、ありがとうございました。
引き取り訓練
1時間目 全校「いのちの授業」(道徳)
1年 3年
4年 6年
2時間目
4年
2年
2年 5年
健全育成会総会・講演会
「二宮金次郎流 感謝と感動に込めた秘密」
講師 中桐万里子さん
5・6年生と中学生も参加しました。大勢の方に参加いただきました。失敗しても逃げずに一歩前に足を踏み出すことが大切だと話されました。心に勇気をいただきました。中桐さん、ありがとうございました。
引き取り訓練
0
6月14日(金)
午前中は晴れ。風の強い日となりました。
プールでは、2年生と6年生が今シーズン初の水泳の授業をしました。
風が強かったせいでプールから上がると寒かったです。
風に冷やされた体に、温水シャワーがありがたいです。
プールでは、2年生と6年生が今シーズン初の水泳の授業をしました。
風が強かったせいでプールから上がると寒かったです。
風に冷やされた体に、温水シャワーがありがたいです。
0
6月13日(木)
晴れ。運動場に子どもたちの歓声が響きました。
まめしば集会
外遊びチームと室内遊びチームに分かれて行いました。
これから、どろけいを始めます。
室内遊び 体育館ではスポーツ鬼ごっこをしました。
みんなでトレジャー(宝物)を守ったり、取ったりします。
同時に行うので、チームワークが必要です。
空き缶のようなトレジャー タッチされたら自陣に一度戻ります
「あっ…」攻撃ばかり気にしていかりしていると簡単に取られます。
まめしば集会
外遊びチームと室内遊びチームに分かれて行いました。
これから、どろけいを始めます。
室内遊び 体育館ではスポーツ鬼ごっこをしました。
みんなでトレジャー(宝物)を守ったり、取ったりします。
同時に行うので、チームワークが必要です。
空き缶のようなトレジャー タッチされたら自陣に一度戻ります
「あっ…」攻撃ばかり気にしていかりしていると簡単に取られます。
0
6月12日(水)
くもり。月曜日は雨、昨日は午後から雨。梅雨ですね。今週ははっきりしない天気が続きそうです。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。
司会の子たちです。
「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。
みんなとても楽しく踊ることができました。
読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。
司会の子たちです。
「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。
みんなとても楽しく踊ることができました。
読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
0
6月7日(金)
雨。まとまった雨が降りました。
東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。
2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。
4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。
アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。
2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。
4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。
アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
0
6月6日(木)
晴れ。暑い日になりました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。
スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。
コータさん、そらさん、ありがとうございました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。
スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。
コータさん、そらさん、ありがとうございました。
0
6月5日(水)
晴れ。午後になり晴れ渡り、ぐっと気温が上がりました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。
説明を聞きます。 消防車の見学
救急車の中も見せてもらいました。
消火用のホースです。
消防服です。 平野先生も着てみました。
屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。
説明を聞きます。 消防車の見学
救急車の中も見せてもらいました。
消火用のホースです。
消防服です。 平野先生も着てみました。
屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
0
6月4日(火)
晴れ。暑い一日となりました。
5年生が学校田で田植えをしました。
ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。
まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
5年生が学校田で田植えをしました。
ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。
まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
0
運動会②
保小中合同運動会②
4.5.6年「前芝ソーラン2019」 ソーラン節を力強く踊りました。
大玉送り
練習では1度も勝てなかった白組ですが…
勝利の女神は白組に微笑みました。
5.6年「前芝スーパートルネード」 赤組の勝利。
小学校全校による「天下分け目の、前芝が原の戦い!」1~3年生の帽子取りは白組が勝ち、これまで白組が優勢。赤組が一矢を報いることができるか…
閉会式 整理体操の指揮は渋谷さん。赤白対抗は白組の勝利でした。
令和初の運動会。歴史を飾る、素晴らしい感動的な運動会でした。
4.5.6年「前芝ソーラン2019」 ソーラン節を力強く踊りました。
大玉送り
練習では1度も勝てなかった白組ですが…
勝利の女神は白組に微笑みました。
5.6年「前芝スーパートルネード」 赤組の勝利。
小学校全校による「天下分け目の、前芝が原の戦い!」1~3年生の帽子取りは白組が勝ち、これまで白組が優勢。赤組が一矢を報いることができるか…
閉会式 整理体操の指揮は渋谷さん。赤白対抗は白組の勝利でした。
令和初の運動会。歴史を飾る、素晴らしい感動的な運動会でした。
0
6月1日(土)運動会①
晴れ。第64回前芝保小中合同運動会を行いました。
青空の下で、子どもたちの元気な声が響き、元気に動く姿がられました。玉入れでは、1回目同点、2回目同点、3回目で決着がつく珍しい勝負がありました。大玉送りは、練習では1度も勝ったことがない白が、2対1で勝つなど名勝負が繰り広げられました。赤白対抗は白の勝ちでしたが、赤組は最後の騎馬戦で底力を出して勝ちました。保護者の皆さんの応援も子どもたちの力になりました。みんなで歴史に残る令和初の素晴らしい感動の運動会になりました。ありがとうございました。
入場
宣誓 河口さん、原田さん 準備体操は「前芝体操」です。
3.4年「走って渡して転がして」 先制点は白組です。
1.2.3年「あなたにとどけカラフルフラワー」曲は「パプリカ」です。
保育園児や中学生、校区などの競技や演技もあります。
1.2年「げんき玉 飛ばせ!」 白組の勝ちでした。
障害物リレー
保小中リレー
※日差しが強く、熱中症が心配されました。自治会が一般応援席にオレンジや緑のカラフルなテントを張ってくれました。ありがとうございました。
青空の下で、子どもたちの元気な声が響き、元気に動く姿がられました。玉入れでは、1回目同点、2回目同点、3回目で決着がつく珍しい勝負がありました。大玉送りは、練習では1度も勝ったことがない白が、2対1で勝つなど名勝負が繰り広げられました。赤白対抗は白の勝ちでしたが、赤組は最後の騎馬戦で底力を出して勝ちました。保護者の皆さんの応援も子どもたちの力になりました。みんなで歴史に残る令和初の素晴らしい感動の運動会になりました。ありがとうございました。
入場
宣誓 河口さん、原田さん 準備体操は「前芝体操」です。
3.4年「走って渡して転がして」 先制点は白組です。
1.2.3年「あなたにとどけカラフルフラワー」曲は「パプリカ」です。
保育園児や中学生、校区などの競技や演技もあります。
1.2年「げんき玉 飛ばせ!」 白組の勝ちでした。
障害物リレー
保小中リレー
※日差しが強く、熱中症が心配されました。自治会が一般応援席にオレンジや緑のカラフルなテントを張ってくれました。ありがとうございました。
0
5月30日(木)
晴れ。きれいな青空が広がり、明後日の運動会当日も天気に恵まれることを祈ります。
3年生 リコーダーの講習会がありました。
講師さんの素晴らしいリコーダー演奏にみんな聞き入りました。
講師さんの演奏に感動の拍手です。教えていただいたことに気をつけて練習をして、講師さんみたいにすてきな演奏ができるようにがんばりましょう。
3年生 リコーダーの講習会がありました。
講師さんの素晴らしいリコーダー演奏にみんな聞き入りました。
講師さんの演奏に感動の拍手です。教えていただいたことに気をつけて練習をして、講師さんみたいにすてきな演奏ができるようにがんばりましょう。
0
5月29日(水)
晴れ。昨日雨で中止したまめしば活動(530運動)をしました。15分で短い時間でしたが、リヤカーいっぱいの草を取ることができました。運動場真ん中の芝生の芝刈りは、用務員さんにお願いします。
美化委員会企画530運動 今回は運動場の周りの草取りです。
美化委員会企画530運動 今回は運動場の周りの草取りです。
0
5月28日(火)
くもりのち雨。5,6年生がプール掃除をしました。藻が生えて緑色になっていた水を抜き、壁や床についた藻もきれいに落としました。プール開きは6月5日(水)です。楽しみですね。水着や帽子・タオルなど用具の用意をしっかりしておきましょう。5,6年生のみなさんありがとうございました。
底が見えないほど汚れていました。ずいぶんきれいになってきました。
周りの溝もふたを外してていねいに掃除をしました。
底が見えないほど汚れていました。ずいぶんきれいになってきました。
周りの溝もふたを外してていねいに掃除をしました。
0
5月27日(火)
晴れ。今週の土曜日が運動会です。今日は保小中合同の2回目の練習を行いました。開会式の入場など動きがスムーズになりました。保育園の子も暑さに負けずに頑張っていました。練習は成長を裏切りません。本番当日が楽しみです。
白組応援練習 小学校体育館で行いました。中学生がリーダーとなって応援の振り付け指導をしてくれました。
赤組応援練習 中学校体育館で行いました。
赤組も白組もがんばれ!
白組応援練習 小学校体育館で行いました。中学生がリーダーとなって応援の振り付け指導をしてくれました。
赤組応援練習 中学校体育館で行いました。
赤組も白組もがんばれ!
0
5月23日(木)
晴れ。気温も上がり暑い1日となりました。5年生が代かきをしました。道具を使って土をならした後、足で仕上げです。暑かったので気持ちよく田んぼに入れました。
足でならすとき、やはり転んでしまいました。田んぼの泥土を全身で感じることができました。
クラブ 今年のクラブはバドミントン・卓球・実験・工作・楽しい遊び・手芸・空手・生け花・料理の9クラブが開設できました。
生け花クラブ ボランティア講師の伊藤先生
空手 ボランティア講師の吉川先生
足でならすとき、やはり転んでしまいました。田んぼの泥土を全身で感じることができました。
クラブ 今年のクラブはバドミントン・卓球・実験・工作・楽しい遊び・手芸・空手・生け花・料理の9クラブが開設できました。
生け花クラブ ボランティア講師の伊藤先生
空手 ボランティア講師の吉川先生
0
5月22日(水)
晴れ。保小中合同運動会練習がありました。今日は入場と大玉送り、リレーの並び方を練習しました。
入場の練習です。
大玉送りの練習です。
小学校の運動場と別れてリレーの練習をしました。
入場の練習です。
大玉送りの練習です。
小学校の運動場と別れてリレーの練習をしました。
0
救急救命講習(教職員)
5月20日(月)授業後に教職員が救急救命講習を受けました。水泳の授業も来月から始まります。今日は、救急車を呼ばなければならないようなアクシデントがあった場合の対応について様々なケースで訓練をしました。実際に使うことがないことを祈っています。
消防士さん、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
消防士さん、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
0
5月21日(火)
朝から激しく雨が降り、登校する子どもたちも足元がびっしょりと濡れました。
今日は1時間目から運動会の練習がありました。場所を中学校の体育館に変えて行いました。入場や鈴割の体系について練習をしました。
5年 英会話 ALTのダイアナ・ウノ先生と一緒にレッツ、チャンツ!
3年生の教室
プラケースの中で何やら飼育をしていました。
さて、これは何の幼虫でしょう?成長が楽しみですね。
今日は1時間目から運動会の練習がありました。場所を中学校の体育館に変えて行いました。入場や鈴割の体系について練習をしました。
5年 英会話 ALTのダイアナ・ウノ先生と一緒にレッツ、チャンツ!
3年生の教室
プラケースの中で何やら飼育をしていました。
さて、これは何の幼虫でしょう?成長が楽しみですね。
0
5月20日(月)
雨。しっかりと降って、東三河の水不足が解消するとありがたいです。
さて、今年の学校生活で力を入れて頑張ることのひとつが掃除です。掃除の合言葉は「もくもくそうじ」です。黙って真剣に掃除をしましょう。
今日のそうじの様子です。給食が終わり、そうじの時間になりました。
役割を決めて掃除をしています。
水ぶきをしています。今は大丈夫ですが、寒い冬は大変です。
トイレもきれいにみがきます。
心をこめて掃除ができました。掃除がしっかりできる子は役に立つ人になりますよ。
さて、今年の学校生活で力を入れて頑張ることのひとつが掃除です。掃除の合言葉は「もくもくそうじ」です。黙って真剣に掃除をしましょう。
今日のそうじの様子です。給食が終わり、そうじの時間になりました。
役割を決めて掃除をしています。
水ぶきをしています。今は大丈夫ですが、寒い冬は大変です。
トイレもきれいにみがきます。
心をこめて掃除ができました。掃除がしっかりできる子は役に立つ人になりますよ。
0
5月17日(金)
晴れ。第1回学校評議員会を開きました。今年度の学校の教育活動の説明の後、評議員さんに授業の様子を見ていただきました。姿勢よく座り、元気に発言する前芝の子どもたちの姿を見て、喜んでいました。次は、運動会の時にお呼びしています。前芝っ子のみなさん、今度は力一杯の演技を見せましよう。
4・5・6年 「ソーラン節」の練習です。
評議員さんや校区の皆さんに元気な踊りをお見せします。
4年 算数 ミニ先生大活躍です。
5年 学校田に植える稲の苗を育てています。
スタディ園 野菜の苗を植えました。
元気に育ちますように。
玄関脇のオオシマザクラに実がつきました。
4・5・6年 「ソーラン節」の練習です。
評議員さんや校区の皆さんに元気な踊りをお見せします。
4年 算数 ミニ先生大活躍です。
5年 学校田に植える稲の苗を育てています。
スタディ園 野菜の苗を植えました。
元気に育ちますように。
玄関脇のオオシマザクラに実がつきました。
0
体力テスト
5月15日(水)体力テストをしました。前日の雨で小学校の運動場がぬかるんでいたため、中学校の運動場をお借りして行いました。みんな力いっぱいできました。
ボール投げ
50m走
ボール投げ
50m走
0
5月15日(水)
晴れ。清々しい朝を迎えました。
今日の朝の読書タイムの様子です。読書は心の栄養です。心を落ち着かせて、みんな静かに読んでいます。
6年 さすが6年生です。気持ちの切り替えが早く、時間が来たらすぐに読書モードに入れます。
5年 読むときの姿勢も大事です。目のため、体のためにもよい影響をあたえます。
5年生の読書中の後姿です。
4年
3年
2年
1年 たくさん読んで、心を豊かにしましょう。
今日の朝の読書タイムの様子です。読書は心の栄養です。心を落ち着かせて、みんな静かに読んでいます。
6年 さすが6年生です。気持ちの切り替えが早く、時間が来たらすぐに読書モードに入れます。
5年 読むときの姿勢も大事です。目のため、体のためにもよい影響をあたえます。
5年生の読書中の後姿です。
4年
3年
2年
1年 たくさん読んで、心を豊かにしましょう。
0
5月14日(火)
雨。久々なので田畑には恵みの雨となりました。
1年 養護教諭の高山先生と手の洗い方の学習です。
しっかり洗えたかな?
3年 給食当番さん、てきぱきと配膳できました。
4年 給食当番さんと係りの子が協力して、早く安全に配膳しています。
1年 養護教諭の高山先生と手の洗い方の学習です。
しっかり洗えたかな?
3年 給食当番さん、てきぱきと配膳できました。
4年 給食当番さんと係りの子が協力して、早く安全に配膳しています。
0
5月13日(月)
晴れ。暑い日が続いています。
1年 マークをデザインしました。今日はその発表会です。
6年 芝刈りをした後です。一見きれいに見えますが、隠れていた雑草がたくさん見つけられます。
今年は、とことん粘って、草取りをします。
1年 マークをデザインしました。今日はその発表会です。
6年 芝刈りをした後です。一見きれいに見えますが、隠れていた雑草がたくさん見つけられます。
今年は、とことん粘って、草取りをします。
0
5月10日(金)
晴れ。初夏を思わせるような日になりました。
3年 英会話 小谷先生と英語で挨拶をします。
5年 CP室
5年 学習ソフトを使って学習しました。
6年 習字 気を静めて姿勢をよくして書きます。
6年 「湖」を書きました。
3年 英会話 小谷先生と英語で挨拶をします。
5年 CP室
5年 学習ソフトを使って学習しました。
6年 習字 気を静めて姿勢をよくして書きます。
6年 「湖」を書きました。
0
前芝学校合同下校訓練
5月7日(火) 暴風・暴風雪警報発令時の合同下校訓練をしました。下校方法はA:通学団で下校 B:保護者引き取りです。今回は帰り方と並び方を確認した後、全員通学団下校をしました。
中学校体育館に集合です。
AとBと分かれ、Aはさらに通学団ごと並びました。
中学生はもちろん、小学生も無駄話をせず、指示をよく聞いて行動できました。自分ができることをきちんとやりましたね。
中学校体育館に集合です。
AとBと分かれ、Aはさらに通学団ごと並びました。
中学生はもちろん、小学生も無駄話をせず、指示をよく聞いて行動できました。自分ができることをきちんとやりましたね。
0
5月8日(水)
晴れ。今日から3日間、家庭訪問があります。よろしくお願いします。
中庭で小さなピンクの花をつけた草を見つけました。かわいいアブがミツを吸っていました。
体育館 1・2・3年生が運動会の練習を始めました。
曲は「パプリカ」です。
中庭で小さなピンクの花をつけた草を見つけました。かわいいアブがミツを吸っていました。
体育館 1・2・3年生が運動会の練習を始めました。
曲は「パプリカ」です。
0
5月7日(火)
10連休のGWが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻りました。今日は学校としては令和の初日になりました。
校長先生は朝会の中で、「あ・か・る・い・この約束を守り、よいことを当たり前のようにできる令和にふさわしい人になりましょう」と話がありました。
2年
道徳 あいさつのよさについて学習しました。
あいさつを元気よくできる子が増えました。
4年
緑が濃くなった運動場で体育の授業をしています。
3年
理科 ホウセンカを植える準備です。
風は強いけど、気持ちのいい天気でしたね。
校長先生は朝会の中で、「あ・か・る・い・この約束を守り、よいことを当たり前のようにできる令和にふさわしい人になりましょう」と話がありました。
2年
道徳 あいさつのよさについて学習しました。
あいさつを元気よくできる子が増えました。
4年
緑が濃くなった運動場で体育の授業をしています。
3年
理科 ホウセンカを植える準備です。
風は強いけど、気持ちのいい天気でしたね。
0
4月26日(金)
晴れ。朝方の雨も上がり、日中は25℃近くまで気温が上がりました。
明日から10連休です。健康と安全に気をつけましょう。
1年生 音楽です。
音に合わせて、広げた輪を小さくして回ります。
5年生 体育です。
6秒間走です。6秒で走る距離を競います。
みんないい走りになってきました。
6年生 図工です。木のある風景をかきます。
二宮金次郎像もモデルになっています。
芝生に寝そべっても気持ちいいですね。濃い緑は芝生ではありません。
クローバーです。花にミツバチが集まるので困っています。
明日から10連休です。健康と安全に気をつけましょう。
1年生 音楽です。
音に合わせて、広げた輪を小さくして回ります。
5年生 体育です。
6秒間走です。6秒で走る距離を競います。
みんないい走りになってきました。
6年生 図工です。木のある風景をかきます。
二宮金次郎像もモデルになっています。
芝生に寝そべっても気持ちいいですね。濃い緑は芝生ではありません。
クローバーです。花にミツバチが集まるので困っています。
0
4月25日(木)
晴れ。朝方までの雨で運動場に水がたまっていて、外では遊べませんでしたが、太陽を見るとなんだか元気が出ます。
ぽっぽの会の読み聞かせがありました。
2年生
楽しくて、みんなお話に引き込まれました。
音楽室 6年生が東別府先生の音楽の授業を受けていました。
ぽっぽの会の読み聞かせがありました。
2年生
楽しくて、みんなお話に引き込まれました。
音楽室 6年生が東別府先生の音楽の授業を受けていました。
0
4月24日(水)
雨。内科健診がありました。
廊下に図工の作品を掲示しています。来校の際にご覧ください。
1年生 自分の好きなものを12個、マスに描きました。幕の内弁当のようですね。
2年生 今年がんばりたいことを絵にしてみました。
3年生 いろいろな色をいろいろな筆づかいで描きました。画用紙を面白い形に切り取りました。
5年生 算数の学習を作品に生かしました。
5年生 吹き流しや霧吹きなど技法を生かして描きました。
6年生 自分の手をスケッチしました。
廊下に図工の作品を掲示しています。来校の際にご覧ください。
1年生 自分の好きなものを12個、マスに描きました。幕の内弁当のようですね。
2年生 今年がんばりたいことを絵にしてみました。
3年生 いろいろな色をいろいろな筆づかいで描きました。画用紙を面白い形に切り取りました。
5年生 算数の学習を作品に生かしました。
5年生 吹き流しや霧吹きなど技法を生かして描きました。
6年生 自分の手をスケッチしました。
0
4月23日(火)
晴れ。スポーツ鬼ごっこの出前講座がありました。4年生と6年生が講習を受けました。
ゲームに勝つためには、知恵と体力とチームワークが必要です。自分たちの遊びにも取り入れられそうですね。
1・2年生 学校探検をしました。2年生が案内をしてくれました。
ここは、放送室です。棚にはいろいろなコードがありました。
ゲームに勝つためには、知恵と体力とチームワークが必要です。自分たちの遊びにも取り入れられそうですね。
1・2年生 学校探検をしました。2年生が案内をしてくれました。
ここは、放送室です。棚にはいろいろなコードがありました。
0
4月22日(月)
晴れ。授業参観、PTA総会、学級懇談会がありました。大勢の方に来校していただきました。本年度も実りある教育活動となるように、保護者、地域の方のご協力をよろしくお願いします。
授業参観の様子
1年生 元気に国語の勉強です。
2年生 漢字の筆順を学習しました。
3年生 九九の表を使ってかけ算を勉強しました。
4年生 心の動きを表す言葉を考えました。
5年生 「春」という言葉から詩をつくりました。
6年生 道徳の授業です。お互いの考えを出し合い、考えを深めます。
PTA総会
H30年度会長 佐々木さん H31年度会長 牧野さん
H30年度役員 お疲れ様です。 H31年度役員 お願いします。
職員紹介 全職員一丸となって「いい生き方」ができる子どもたちを育んで、「感謝と感動の広がる前芝」を目ざします。
授業参観の様子
1年生 元気に国語の勉強です。
2年生 漢字の筆順を学習しました。
3年生 九九の表を使ってかけ算を勉強しました。
4年生 心の動きを表す言葉を考えました。
5年生 「春」という言葉から詩をつくりました。
6年生 道徳の授業です。お互いの考えを出し合い、考えを深めます。
PTA総会
H30年度会長 佐々木さん H31年度会長 牧野さん
H30年度役員 お疲れ様です。 H31年度役員 お願いします。
職員紹介 全職員一丸となって「いい生き方」ができる子どもたちを育んで、「感謝と感動の広がる前芝」を目ざします。
0
4月19日(金)
晴れ。暖かい日になりました。国旗掲揚塔には恒例となったこいのぼりを揚げました。
クラブ決めを行いました。
クラブの時間が楽しみです。
本年度のクラブ バドミントン・卓球・手芸・楽しい遊び・料理・工作・実験・空手・生け花
クラブ決めを行いました。
クラブの時間が楽しみです。
本年度のクラブ バドミントン・卓球・手芸・楽しい遊び・料理・工作・実験・空手・生け花
0
4月18日(木)
晴れ。午前中、6年生は全国学力・学習状況調査、3・4・5年生は学力検査がありました。
6年生 国語の難しい問題に苦戦しています。
午後、本年度最初のまめしば活動がありました。1年生入場。
今日は顔合わせ会です。
これから一緒に活動するメンバーです。1年間よろしくお願いします。
1年生を先頭にして、じゃんけん列車をしました。
赤い帽子は1年生です。先頭はどこでしょう?
今日のまめしば活動は、運営委員会の初仕事でした。
自分の役割をきちんと果たして、会をスムーズに進行させることができました。
6年生 国語の難しい問題に苦戦しています。
午後、本年度最初のまめしば活動がありました。1年生入場。
今日は顔合わせ会です。
これから一緒に活動するメンバーです。1年間よろしくお願いします。
1年生を先頭にして、じゃんけん列車をしました。
赤い帽子は1年生です。先頭はどこでしょう?
今日のまめしば活動は、運営委員会の初仕事でした。
自分の役割をきちんと果たして、会をスムーズに進行させることができました。
0
4月17日(水)
雨。今日は新入学児童交通安全教室がありました。あいにくの天気で実際の道路で指導はできず、体育館の中に道路に見立てたコースを作って行いました。交通ルールを守り、自分の命は自分で守ることが大切ですね。
みんな元気に答えることができました。
今日のように傘をさして歩くときにはどんなことに気をつけるのかな。
みんな元気に答えることができました。
今日のように傘をさして歩くときにはどんなことに気をつけるのかな。
0
4月16日(火)
晴れ。ずいぶん暖かくなり、最高気温も20℃を超えました。今日は、認証式と避難訓練がありました。
学級代表・委員会委員長・運営委員会の認証式がありました。
学級代表…クラスのみんなの意見を生かしたり、まとめたり、よりよい提案をしたりして、理想のクラスをつくりましょう。
委員会委員長…それぞれの役割をしっかりと行い、委員会のメンバーと力を合わせ、すばらし前芝小学校をつくりましょう。
運営委員会…みんなで協力して、行事やまめしば集会・まめしば活動など楽しい会を計画・実行し、明るい学校をつくりましょう。
5時間目に保育園の先生が新一年生の様子を見に来てくれました。
授業中によい姿勢が続けられるようにがんばっています。安心してください。
学級代表・委員会委員長・運営委員会の認証式がありました。
学級代表…クラスのみんなの意見を生かしたり、まとめたり、よりよい提案をしたりして、理想のクラスをつくりましょう。
委員会委員長…それぞれの役割をしっかりと行い、委員会のメンバーと力を合わせ、すばらし前芝小学校をつくりましょう。
運営委員会…みんなで協力して、行事やまめしば集会・まめしば活動など楽しい会を計画・実行し、明るい学校をつくりましょう。
5時間目に保育園の先生が新一年生の様子を見に来てくれました。
授業中によい姿勢が続けられるようにがんばっています。安心してください。
0
4月15日(月)
晴れ。1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは、菜飯とロールキャベツともずくスープです。
みんな美味しく食べることができましたか。
風が強いので帽子など飛ばされないように気をつけて帰ってね。
今日のメニューは、菜飯とロールキャベツともずくスープです。
みんな美味しく食べることができましたか。
風が強いので帽子など飛ばされないように気をつけて帰ってね。
0
4月12日(金)
晴れ。玄関わきの桜も満開です。
2年生~6年生は給食が始まりました。
メニューは、ご飯・餃子・中華炒め・牛乳でした。
朝の読書タイムです。自分で選んだ本を読みます。(水・金)
さすが6年生。10分間、集中して読書ができています。
4年生 自然観察
春の暖かい日差しの下で、気持ちよく観察できました。
2年生~6年生は給食が始まりました。
メニューは、ご飯・餃子・中華炒め・牛乳でした。
朝の読書タイムです。自分で選んだ本を読みます。(水・金)
さすが6年生。10分間、集中して読書ができています。
4年生 自然観察
春の暖かい日差しの下で、気持ちよく観察できました。
0
4月11日(木)
晴れ。退任式がありました。大好きな先生とのお別れは悲しいですね。
素晴らしい思い出をありがとうございます。
伊丹教頭先生ありがとうございました。
先生、次の仕事も頑張ってください。
岩見先生ありがとうございました。
自分を大切にしてくれた人を大切にします。
加藤先生ありがとうございました。
先生に教えていただいたことをいつまでも忘れずに頑張ります。
土屋先生ありがとうございました。
次に会った時には、少し成長した姿をお見せします。
牧野さんありがとうございました。
みんなで使う物を大切に使います。
素晴らしい思い出をありがとうございます。
伊丹教頭先生ありがとうございました。
先生、次の仕事も頑張ってください。
岩見先生ありがとうございました。
自分を大切にしてくれた人を大切にします。
加藤先生ありがとうございました。
先生に教えていただいたことをいつまでも忘れずに頑張ります。
土屋先生ありがとうございました。
次に会った時には、少し成長した姿をお見せします。
牧野さんありがとうございました。
みんなで使う物を大切に使います。
0
4月8日(月)
晴れ。学級開き、新任式、始業式がありました。全校児童199名で平成31年度前芝小学校がスタートします。前芝小のみなさん、5つの約束を守って、自分を成長させましょう。そして、素敵な学級、素晴らし学校にしましょう。
2年生
4年生
5年生
いい姿勢ですね。お話を聞くときの基本ですね。
6年生
耳だけでなく,目でも お話を聞くことができています。
新任式 8名の先生をお迎えしました。よろしくお願いします。
みんないい姿勢で話を聞くことができました。
「あかるいこ」の5つの約束
あ…挨拶をする
か…感謝をする
る…ルールを守る
い…命を大切にする
こ…心をきれいにする(言葉づかい、物を大切に使う、身の回りをきれいにする)
2年生
4年生
5年生
いい姿勢ですね。お話を聞くときの基本ですね。
6年生
耳だけでなく,目でも お話を聞くことができています。
新任式 8名の先生をお迎えしました。よろしくお願いします。
みんないい姿勢で話を聞くことができました。
「あかるいこ」の5つの約束
あ…挨拶をする
か…感謝をする
る…ルールを守る
い…命を大切にする
こ…心をきれいにする(言葉づかい、物を大切に使う、身の回りをきれいにする)
0
4月5日(金)
晴れ。平成31年度前芝小学校入学式がありました。春の日差しと、来賓・保護者の優しいまなざしに包まれて、温かな入学式となりました。今年の新1年生は30名。月曜日からは、お兄さんお姉さんと一緒に元気に登校しましょう。そして、一生懸命に勉強したり、楽しく遊んだりしましょう。
入学式の中で、新6年生のお兄さんお姉さんが、学校のルールを1年生にわかりやすく教えてくれました。
雨の日は1列で登校します。
校長先生のお話「あ・か・る・い・こ」ができる子になりましょう。
PTA会長さんのお話 担任紹介 よろしくお願いします
教室 配付物の確認です
受付係です。がんばります。 担任 青木先生からのお願い
入学式の中で、新6年生のお兄さんお姉さんが、学校のルールを1年生にわかりやすく教えてくれました。
雨の日は1列で登校します。
校長先生のお話「あ・か・る・い・こ」ができる子になりましょう。
PTA会長さんのお話 担任紹介 よろしくお願いします
教室 配付物の確認です
受付係です。がんばります。 担任 青木先生からのお願い
0
3月22日(金)
晴れ。今日は修了式がありました。明日から子どもたちは春休みに入ります。児童のみなさんは、きまりや交通安全、命、優しい心をしっかりと守り、有意義な休みにしましょう。
修了式
代表児童が受け取りました。(4年生)
校長先生のお話 「4年生・5年生がとても成長しました。前芝小学校のリーダーを任せることができます。」
「1年間でできようになったことはいくつありますか?」と本年度を振り返りました。そして、指で数を示しました。5年生は控え目でした。
みんな、がんばりました。成長できたことに自信をもちましょう。来年度もできることを増やしましょう。
お別れの会
支援員の加藤先生が今日で前芝小でのお勤めを終えることになりま
ありがとうございました。僕たちのことを忘れないでね。
修了式
代表児童が受け取りました。(4年生)
校長先生のお話 「4年生・5年生がとても成長しました。前芝小学校のリーダーを任せることができます。」
「1年間でできようになったことはいくつありますか?」と本年度を振り返りました。そして、指で数を示しました。5年生は控え目でした。
みんな、がんばりました。成長できたことに自信をもちましょう。来年度もできることを増やしましょう。
お別れの会
支援員の加藤先生が今日で前芝小でのお勤めを終えることになりま
ありがとうございました。僕たちのことを忘れないでね。
0
3月20日(水)
今日は、第72回卒業証書授与式がありました。晴れ渡り、暖かく穏やかで最高の天気になりました。別れの言葉の中で、子どもたちが、お家族やお世話になった方たちに感謝を述べることができました。「感謝と感動の広がる」卒業式ができたと思います。ご参列していただいたご来賓のみなさんからも温かい拍手が送られました。
いい天気に恵まれました。
背面の習字は自分の目標です。 式辞 贈る言葉は「勤勉」です。
PTA会長祝辞「お世話になった方に感謝をしましょう。」 記念品贈呈
在校生の呼びかけ 心をこめて歌いました。
卒業おめでとう!
会場が暖かい拍手でいっぱいになりました。
小学校生活6年間が終了しました。
4月からは中学生です。おめでとうございます。そして、頑張ってください。
いい天気に恵まれました。
背面の習字は自分の目標です。 式辞 贈る言葉は「勤勉」です。
PTA会長祝辞「お世話になった方に感謝をしましょう。」 記念品贈呈
在校生の呼びかけ 心をこめて歌いました。
卒業おめでとう!
会場が暖かい拍手でいっぱいになりました。
小学校生活6年間が終了しました。
4月からは中学生です。おめでとうございます。そして、頑張ってください。
0
3月19日(火)
朝から雲がかかり昼から雨が降る寒い一日でした。明日は、卒業式です。いい天気になることを祈ります。今日は午後から、4・5年生が、心をこめて卒業式の会場準備をしました。
主に5年生は会場や教室、4年生が通路や昇降口を担当しました。
「6年生から”ありがとう…”と言ってもらえるような、心温まる感動の卒業式にします。」
6年生 卒業アルバムが完成しました。友達や先生からメッセージをもらいました。
明日はいよいよ卒業ですね。
1年生 粘土でつくろう! 何ができるかな?
「まかせなさい!」
主に5年生は会場や教室、4年生が通路や昇降口を担当しました。
「6年生から”ありがとう…”と言ってもらえるような、心温まる感動の卒業式にします。」
6年生 卒業アルバムが完成しました。友達や先生からメッセージをもらいました。
明日はいよいよ卒業ですね。
1年生 粘土でつくろう! 何ができるかな?
「まかせなさい!」
0
3月18日(月)
晴れ後曇り。気温も14℃あり、暖かな日となりました。どの学年もまとめの活動が多くなりました。6年生は同窓会入会式がありました。
同窓会長の牧野光行さんにご挨拶いただきました。
6年生を代表して、山崎さんがお礼の言葉を言いましを。
1年生 お楽しみ会を開きました。タンバリンを使った爆弾ゲームです。
3年生 作品を入れるバッグが完成しました。
図書館の飾りが春バージョンになりました。
同窓会長の牧野光行さんにご挨拶いただきました。
6年生を代表して、山崎さんがお礼の言葉を言いましを。
1年生 お楽しみ会を開きました。タンバリンを使った爆弾ゲームです。
3年生 作品を入れるバッグが完成しました。
図書館の飾りが春バージョンになりました。
0
3月6日(水)
曇り。日替わりで変わる天気に春の到来を感じます。インフルエンザは減りましたが、花粉症で悩む子が増えています。運動場に雑草が伸び始めました。芝生よりも早く育つ雑草が、冬枯れで黄色になっていた運動場に緑色の模様となって目立ち始めました。いよいよ雑草との戦いが始まります。
運動場 1年生が体育の授業で集合していました。緑色はすべて雑草です。芝生は枯れていて、まだ黄色または茶色の状態です。
3年生 図工 のこぎりを使った工作の授業をしています。切り取った木を組み合わせて動物などをつくります。
6年生 習字 半紙をつなげて普段よりも大きな作品に挑戦しました。
運動場 1年生が体育の授業で集合していました。緑色はすべて雑草です。芝生は枯れていて、まだ黄色または茶色の状態です。
3年生 図工 のこぎりを使った工作の授業をしています。切り取った木を組み合わせて動物などをつくります。
6年生 習字 半紙をつなげて普段よりも大きな作品に挑戦しました。
0
3月5日(火)
晴れ。爽やかな晴れ空の下、中学校の卒業式が行われました。いつも一緒に登下校している中学生の晴れの姿を小学生も心でお祝いしました。
式が終わり、正門前で記念撮影中です。
2年生 「切って、ひねって、つなげて」の作品ができあがりました。
まるでふしぎな帽子のファッションショーですね。
式が終わり、正門前で記念撮影中です。
2年生 「切って、ひねって、つなげて」の作品ができあがりました。
まるでふしぎな帽子のファッションショーですね。
0
3月4日(月)
雨が降ったり日が射したり不安定な天気の一日でした。本日の最高気温は14℃。校庭の小さなカワズザクラもほぼ満開となりました。明日は、隣の前芝中学校の卒業式です。いい天気になるようにお祈りします。
ほぼ満開となったカワヅザクラ
小学校でも卒業式の練習が始まりました。会場は、4年生と5年生の活躍で、ほぼ形が整いました。
ほぼ満開となったカワヅザクラ
小学校でも卒業式の練習が始まりました。会場は、4年生と5年生の活躍で、ほぼ形が整いました。
0
3月1日(金)
晴れ。3月になりました。日差しが戻り、気温も上がり、日中は16℃になりました。今日は全学年で漢字計算チャレンジテストを行いました。これまで学習してきたことがどこまで身についているか確かめました。
3年生
計算テスト中です。(3年) 漢字テスト中です。(5年)
5年生 漢字テストをしています。短文になった問題が多く出ます。
6年生 書写。今、大切にしたい言葉を習字に書きました。
でき上がりをイメージすることからはじめました。
夢や目標は書くと叶う確率が上がります。試してみましょう。
3年生
計算テスト中です。(3年) 漢字テスト中です。(5年)
5年生 漢字テストをしています。短文になった問題が多く出ます。
6年生 書写。今、大切にしたい言葉を習字に書きました。
でき上がりをイメージすることからはじめました。
夢や目標は書くと叶う確率が上がります。試してみましょう。
0
2月28日(木)
雨。春の天気は変わりやすいといわれていますが、2月も今日でおしまい。春の訪れを感じるようなここ数日の天気でした。事務の斎藤さんとも最後のお別れをしました。
0
2月27日(水)
曇り。昨日が暖かかったため、気温が13℃あってもずいぶん寒く感じました。
今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを歌や出し物で伝えました。どの学年も素敵な感謝ができました。心温まる時間となり、今年の前芝小学校の合言葉『感謝と感動の広がる前芝』がいっぱい見られた会となりました。
いよいよ6年生を送る会がはじまります。5年生がんばってね
1・2年生ががんばってつくった飾りです
6年生登場 ポーズ付きです たて割り班 伝言ゲーム
たて割り班 爆弾ゲーム 罰ゲームはいいねダンスです
在校生からのプレゼント
司会は5年生担当です 1年生 素敵な歌と寄せ書きをプレゼント
2年生 パズル対決 3年生 早口言葉対決
4年生 雑巾リレー対決 5年生 イントロ当てクイズ寄席
先生と5年生有志 USAダンスを踊りました
委員引き継ぎ式 壇上から下級生を見守る6年生
最上級生としてよいお手本を見せてくれました。ありがとう!
5年生も素敵な会を作ってくれてましたね。ありがとう!
今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを歌や出し物で伝えました。どの学年も素敵な感謝ができました。心温まる時間となり、今年の前芝小学校の合言葉『感謝と感動の広がる前芝』がいっぱい見られた会となりました。
いよいよ6年生を送る会がはじまります。5年生がんばってね
1・2年生ががんばってつくった飾りです
6年生登場 ポーズ付きです たて割り班 伝言ゲーム
たて割り班 爆弾ゲーム 罰ゲームはいいねダンスです
在校生からのプレゼント
司会は5年生担当です 1年生 素敵な歌と寄せ書きをプレゼント
2年生 パズル対決 3年生 早口言葉対決
4年生 雑巾リレー対決 5年生 イントロ当てクイズ寄席
先生と5年生有志 USAダンスを踊りました
委員引き継ぎ式 壇上から下級生を見守る6年生
最上級生としてよいお手本を見せてくれました。ありがとう!
5年生も素敵な会を作ってくれてましたね。ありがとう!
0
2月26日(火)
晴れ。きれいな青空の広がる暖かな一日となりました。カワズザクラも花の数を増やしています。
まめしば集会では明日の本番を前に1年生から5年生が体育館に集まってリハーサルをしました。
5年生が会をリードしてくれました。
みんなうまくなりました。明日が楽しみです。5年生よろしくね。
まめしば集会では明日の本番を前に1年生から5年生が体育館に集まってリハーサルをしました。
5年生が会をリードしてくれました。
みんなうまくなりました。明日が楽しみです。5年生よろしくね。
0
2月25日(月)
晴れ。暖かな日となりました。2月の最終週です。今週の27日(水)には、6年生を送る会も予定されています。
5年生 6年生を送る会の準備をしています。当日の進行や役割を決め、リハーサルを行いました。
ワックスがけ 教室から運び出したもので廊下がいっぱいになりました。
お世話になった教室を、感謝の気持ちをこめてにきれいにします。
廊下に運び出され集められた腰掛がすてきな景色になっていました。
5年生 6年生を送る会の準備をしています。当日の進行や役割を決め、リハーサルを行いました。
ワックスがけ 教室から運び出したもので廊下がいっぱいになりました。
お世話になった教室を、感謝の気持ちをこめてにきれいにします。
廊下に運び出され集められた腰掛がすてきな景色になっていました。
0
2月22日(金)
曇り。珍しく、風がないので暖かく感じる一日でした。
校庭のカワヅザクラの花が咲き始め、その数をだんだんと増やしています。それに対抗して、根性ヒマワリも小さいながら花を咲かせ続けています。
カワズザクラ
根性ヒマワリ(2/4~)
背の高いヒマワリにも花芽ができ始めました。
校庭のカワヅザクラの花が咲き始め、その数をだんだんと増やしています。それに対抗して、根性ヒマワリも小さいながら花を咲かせ続けています。
カワズザクラ
根性ヒマワリ(2/4~)
背の高いヒマワリにも花芽ができ始めました。
0
2月21日(木)
晴れ。気温は13℃(14:00)ですが、日射しがあり昨日よりも暖かく感じます。
まめしば集会 今日は5年生がリーダーです。芝生の運動場で元気に遊びました。
どろけい 鬼ごっこ
入り混じっていて、他のチームと間違えそうです
まめしば集会 今日は5年生がリーダーです。芝生の運動場で元気に遊びました。
どろけい 鬼ごっこ
入り混じっていて、他のチームと間違えそうです
0
2月20日(水)
晴れ。昼近くになり日が射しはじめ、暖かな1日となりました。
6年生 家庭科でミシンを使って雑巾づくりをしました。
前芝学校学校保健委員会
小中PTA、民生委員会、小中の保健委員会の代表が集まり、中学校音楽室で行いました。小学校からは6年生の保健委員が参加しました。
小中の保健委員会で行った睡眠時間の実態調査からわかったことを発表したあと、4つの混合グループに分かれて、睡眠と生活の仕方について話し合いました。
ゲームやテレビ、動画などに時間が取られ、大事な睡眠時間が削られている現状をひとりひとりが反省して目標を立てることが大切だと気づきました。
保護者や周りの人は応援していくことが大切だとわかりました。
最後に、スクールカウンセラーの柳川先生のお話を聞きました。
地域の方や中学生と話し合うことができ、有意義な時間となりました。
6年生 家庭科でミシンを使って雑巾づくりをしました。
前芝学校学校保健委員会
小中PTA、民生委員会、小中の保健委員会の代表が集まり、中学校音楽室で行いました。小学校からは6年生の保健委員が参加しました。
小中の保健委員会で行った睡眠時間の実態調査からわかったことを発表したあと、4つの混合グループに分かれて、睡眠と生活の仕方について話し合いました。
ゲームやテレビ、動画などに時間が取られ、大事な睡眠時間が削られている現状をひとりひとりが反省して目標を立てることが大切だと気づきました。
保護者や周りの人は応援していくことが大切だとわかりました。
最後に、スクールカウンセラーの柳川先生のお話を聞きました。
地域の方や中学生と話し合うことができ、有意義な時間となりました。
0
避難訓練(不審者対応)
2月19日(火)豊橋警察署の協力で不審者対応避難訓練をしました。北校舎2階に不審者が侵入したと想定して行いました。第1遭遇者は4年生でした。訓練とはいっても、知らない人がいきなり教室に入ってくるとこわいですよね。いざというときに生かせる「つみきおに」、つ 知らない人についていかない み みんなといつもいっしょにいる き 何かあったときは、きちんと知らせる お 大声を出す に 逃げる を学びました。
0
2月19日(火)
雨。気温は午後1時に12℃でした。
今朝のまめしば集会は、盛り沢山でした。お別れ会・委員会発表・スピーチがありました。子どもたちの体育館への集合の仕方と話の聞き方がよくなりました。しっかり話を聞くことで、小さな感動や新しい発見をすることができたと思います。
事務の斎藤さんです。ありがとうございました。
緑化委員会。花や植物に関する問題を出してくれました。
Q校章の葉は何という植物の葉ですか? A月桂樹です。
立派なスピーチでした。
お話もしっかり聞くことができました。
今朝のまめしば集会は、盛り沢山でした。お別れ会・委員会発表・スピーチがありました。子どもたちの体育館への集合の仕方と話の聞き方がよくなりました。しっかり話を聞くことで、小さな感動や新しい発見をすることができたと思います。
事務の斎藤さんです。ありがとうございました。
緑化委員会。花や植物に関する問題を出してくれました。
Q校章の葉は何という植物の葉ですか? A月桂樹です。
立派なスピーチでした。
お話もしっかり聞くことができました。
0
2月14日(木)
空全体を薄く雲が覆い、ときより薄日の射す寒い日でした。今日は授業参観・長縄大会・懇談会があり、多くの方に来校いただきありがとうございました。子どもたちには気合の入った一日となりました。
長縄大会 冷たい風が強く吹く中でしたが、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮することができました。また、大勢の方の応援をうけて気合が入り、好記録が出ました。クラスの団結力も高りました。
6年生 296回(新記録)
1年生 102回 2年生 133回
※1,2年生は教員が縄を回しています。
3年生 111回 4年生 154回
5年生 240回(新記録) スタディ 54回
結果発表 みんながんばりましたね!
評議委員会
学校評議員のみなさんに学校評価をしていただきました。長縄大会も参観していただき、声援を送っていただきました。
授業参観
スタディ 生活単元「1年間をふり返ろう」
1年生 国語「ことばあそびうたを つくろう」
2年生 算数「はこの形」
3年生 外国語活動「これはどこの国?」
4年生 総合的な学習の時間「前芝の海・伝えたいこと」
5年生 理科「ふりこの秘密を探ろう」
6年生 国語「6年間で成長したことやこれからがんばることを発表しよう」
大勢の方のご参観ありがとうございました。
長縄大会 冷たい風が強く吹く中でしたが、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮することができました。また、大勢の方の応援をうけて気合が入り、好記録が出ました。クラスの団結力も高りました。
6年生 296回(新記録)
1年生 102回 2年生 133回
※1,2年生は教員が縄を回しています。
3年生 111回 4年生 154回
5年生 240回(新記録) スタディ 54回
結果発表 みんながんばりましたね!
評議委員会
学校評議員のみなさんに学校評価をしていただきました。長縄大会も参観していただき、声援を送っていただきました。
授業参観
スタディ 生活単元「1年間をふり返ろう」
1年生 国語「ことばあそびうたを つくろう」
2年生 算数「はこの形」
3年生 外国語活動「これはどこの国?」
4年生 総合的な学習の時間「前芝の海・伝えたいこと」
5年生 理科「ふりこの秘密を探ろう」
6年生 国語「6年間で成長したことやこれからがんばることを発表しよう」
大勢の方のご参観ありがとうございました。
0
2月13日(水)
晴れ。風は冷たいけれど陽だまりは暖かです。インフルエンザのお休みも0人となりひと安心です。明日14日(木)は授業参観・懇談会とまめしば集会(長縄大会)があります。ぜひご参観ください
2年生 寒さも和らぎ、待っていてイライラする子が減りました
4年生 明日の本番に向けて、ポスターセッションの練習中です
6年生 クラスで大切にしている言葉です。教室背面に掲示しました。ご覧ください
KARADA TSUKURU部
4年生から入れます。2月中に9回の活動を予定しています
今日は体ほぐしとボール運動を行いました
2年生 寒さも和らぎ、待っていてイライラする子が減りました
4年生 明日の本番に向けて、ポスターセッションの練習中です
6年生 クラスで大切にしている言葉です。教室背面に掲示しました。ご覧ください
KARADA TSUKURU部
4年生から入れます。2月中に9回の活動を予定しています
今日は体ほぐしとボール運動を行いました
0
2月12日(火)
晴れ。豊橋は鬼まつり(2月11日)が一番寒くなると言われています。やはり昨日と今日の朝はしっかりと冷え込みました
まめしば集会 伝言ゲームをしました。おかしな話となったり、時間切れで最後まで伝わらなかったりしました
意外と難しくて、楽しい時間となりました
3年生 養護教諭による保健指導がありました。今日はトイレの使い方について学びました。みんなで使うものは大切に、そして、きれいに使いましょう
1年生 長縄に挑戦です。長縄に入るタイミングが難しいですね
無駄がなくきれいに跳ぶことができました。目標は100回です
根性ヒマワリ ずいぶん花らしくなりました
まめしば集会 伝言ゲームをしました。おかしな話となったり、時間切れで最後まで伝わらなかったりしました
意外と難しくて、楽しい時間となりました
3年生 養護教諭による保健指導がありました。今日はトイレの使い方について学びました。みんなで使うものは大切に、そして、きれいに使いましょう
1年生 長縄に挑戦です。長縄に入るタイミングが難しいですね
無駄がなくきれいに跳ぶことができました。目標は100回です
根性ヒマワリ ずいぶん花らしくなりました
0
2月8日(金)
うす曇り。校庭のカワヅザクラが咲き始めました。
カワヅザクラ
つぼみも膨らんできました
すっかり枯れて穂だけを残していたガマが風に種を飛ばされていました
根性ヒマワリが花らしくなりました
クラブ作品展がはじまりました
カワヅザクラ
つぼみも膨らんできました
すっかり枯れて穂だけを残していたガマが風に種を飛ばされていました
根性ヒマワリが花らしくなりました
クラブ作品展がはじまりました
0
2月7日(木)
晴れ。風も穏やかで気温16℃と暖かな日となりました。今日のまめしば集会はタレント発表会でした。なわとび、ピアノ演奏や合奏、ダンス、トーチトワリングなど素敵な演技でした。みんなの前で自分の得意なことを発表できることは、素晴らし才能です。これからも練習を続けて、さらに高いレベルを目ざしてください。
素敵な発表でした。ありがとう!そして、さらにがんばろうね!
素敵な発表でした。ありがとう!そして、さらにがんばろうね!
0
2月5日(水)
雨。今日は一日肌寒い日でした。湿度が高く花粉症の子は症状が軽くなったと喜んでいました。インフルエンザも収まってくれるとありがたいです
1年生 版画が完成しました
顔の周りに彩色した紙を全体のバランスを考えて貼って飾りました
もう少し貼りつけようかな
名札をつけたら完成です
6年生 中学入学説明会がありました
中学1年生が学校生活の様子や校歌を紹介してくれました
1年生 版画が完成しました
顔の周りに彩色した紙を全体のバランスを考えて貼って飾りました
もう少し貼りつけようかな
名札をつけたら完成です
6年生 中学入学説明会がありました
中学1年生が学校生活の様子や校歌を紹介してくれました
0
2月5日(火)
晴れ。朝は6℃と平年以上の気温のはずですが、昨日が暖かすぎて寒く感じました。日中は穏やかで日差しが暖かく、運動場には子どもたちの元気に遊ぶ声が響いていました。このごろの遊びは、大会が近づいているため、長縄の練習をする学年が多くなりました。
4年生
回す速さを跳ぶ子に合わせてコントロールをしていました
5年生
跳び方に無駄がない子が多いですね
4年生
回す速さを跳ぶ子に合わせてコントロールをしていました
5年生
跳び方に無駄がない子が多いですね
0
2月4日(月)
晴れ。風は強いけれど気温17℃と暖かい日となりました。そのおかげかどうかわかりませんが、季節外れのヒマワリが花を咲かせました。寒さに耐えていびつな形になりましたが、そのたくましさはすばらしいものだと思います
根性ヒマワリです
草丈50㎝ぐらいです。残念ですが他のヒマワリには花芽がついていません
H29年度長縄の記録が渡り廊下に掲示されました。どの学年もこの記録を超えることが第1目標となっています
1月17日のまめしば活動で行われた百人一首大会の結果が発表されました。皆がんばりましたね。
根性ヒマワリです
草丈50㎝ぐらいです。残念ですが他のヒマワリには花芽がついていません
H29年度長縄の記録が渡り廊下に掲示されました。どの学年もこの記録を超えることが第1目標となっています
1月17日のまめしば活動で行われた百人一首大会の結果が発表されました。皆がんばりましたね。
0
2月2日(土)
資源回収を行いました。PTAをはじめ、校区のみなさんのご協力もあり、たくさんの回収ができました。ありがとうございました。
0
1月31日(木)
午後、新入学児保護者会がありました。
保護者のみなさんに、入学までのいろいろな準備について説明がありました。校長先生からは「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えるようにしましょう、丁寧な言葉づかいができるようにしましょうとお願いがありました。
ジュニアホワイトプラン 説明会の間、新1年生は2年生と手作りおもちゃで一緒に遊びました。とても優しいお兄さんお姉さんに、園児も大喜びです。
さあ、やってごらん
おっ!もう少し。がんばれっ!
4月にみなさんの素敵な笑顔に会えることを楽しみにしています
保護者のみなさんに、入学までのいろいろな準備について説明がありました。校長先生からは「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えるようにしましょう、丁寧な言葉づかいができるようにしましょうとお願いがありました。
ジュニアホワイトプラン 説明会の間、新1年生は2年生と手作りおもちゃで一緒に遊びました。とても優しいお兄さんお姉さんに、園児も大喜びです。
さあ、やってごらん
おっ!もう少し。がんばれっ!
4月にみなさんの素敵な笑顔に会えることを楽しみにしています
0
1月30日(水)
朝は冷え込みましたが、日中は日射しで暖かく、穏やかな小春日和となりました。
昼放課 5年生と6年生が長縄に練習をしていました
5年生です。
6年生は特に気合が入っていました
跳びすぎても引っかかってしまいます
とおみを使って、5年生が学校田で収穫したもみの中のわらやごみなどを分けました
昼放課 5年生と6年生が長縄に練習をしていました
5年生です。
6年生は特に気合が入っていました
跳びすぎても引っかかってしまいます
とおみを使って、5年生が学校田で収穫したもみの中のわらやごみなどを分けました
0
1月29日(火)
今日から、4年生が学級閉鎖となりました。インフルエンザで休んでいる子は本日5人です。
3年生 ヤマサちくわ体験教室を行いました。
竹にすり身を巻きつけます
講師は社長の佐藤さんです。 マグロの競りがはじまりました
ちくわ産業の全体を楽しく学ぶことができました。自分で作ったちくわの味はきっと一生忘れることがないでしょう。
6年生 平和教育の出前授業を行いました。
豊橋ユネスコ協会の協力により戦争と豊橋空襲の歴史を学びました
戦争の歴史と教訓学び、平和のあり方を考えました。
豊橋空襲や豊川海軍工廠の体験談はとても恐ろしく73年前にあった出来事とは信じられませんでした。
3年生 ヤマサちくわ体験教室を行いました。
竹にすり身を巻きつけます
講師は社長の佐藤さんです。 マグロの競りがはじまりました
ちくわ産業の全体を楽しく学ぶことができました。自分で作ったちくわの味はきっと一生忘れることがないでしょう。
6年生 平和教育の出前授業を行いました。
豊橋ユネスコ協会の協力により戦争と豊橋空襲の歴史を学びました
戦争の歴史と教訓学び、平和のあり方を考えました。
豊橋空襲や豊川海軍工廠の体験談はとても恐ろしく73年前にあった出来事とは信じられませんでした。
0
1月28日(月)
くもりで肌寒い1日です。残念ながらインフルエンザの流行で4年生が学級閉鎖となります。欠席が6名(インフルエンザ5名、熱1名)、閉鎖の期間は29日(火)~31日(木)の3日間です。療養中の子はしっかり休んで早く治しましょう。また、元気な子も家で静かに過ごしましょう。
4年生・5年生 合同で合唱の練習をしました。
5年生がお手本を聞かせてくれました
いっしょに歌いました。4年生は歌声のボリュームでは負けていませんでした。
3年生 体育でとび箱に挑戦していました。
開脚とびの練習です
台上前転の練習もしました
4年生・5年生 合同で合唱の練習をしました。
5年生がお手本を聞かせてくれました
いっしょに歌いました。4年生は歌声のボリュームでは負けていませんでした。
3年生 体育でとび箱に挑戦していました。
開脚とびの練習です
台上前転の練習もしました
0
1月25日(金)
晴れて最高気温9℃。昨日の風もおさまり、日ざしの入る室内では暖かさを感じるほどの日となりました。インフルエンザは全校で6人。そのうちの3人が4年生で土日で広がらないか心配です。換気、手洗い、マスク着用など予防を呼びかけています。
3年生 「祭り」の出前講座がありました。市役所の伊藤さんが豊橋市内の特色あるお祭りを紹介してくれました。手筒花火はDVDを見るだけでその迫力が伝わってきました。実際は、音やにおいや温度などが伝わってきてものすごい迫力になるだろうと想像できました。
DVDを見ました
手筒花火は迫力があります これでも細い方です
3年生 「祭り」の出前講座がありました。市役所の伊藤さんが豊橋市内の特色あるお祭りを紹介してくれました。手筒花火はDVDを見るだけでその迫力が伝わってきました。実際は、音やにおいや温度などが伝わってきてものすごい迫力になるだろうと想像できました。
DVDを見ました
手筒花火は迫力があります これでも細い方です
0
1月24日(木)
快晴ですが風が強く、午前11時の地元気象情報では風速24km/h、最大瞬間風速33km/hとなっています。立っていると体が押されてよろけます。前芝地区ではこの時季になると今日のような風の強い日が多くなります。掲揚塔に掲げた旗も引きちぎれそうです。西側に隣接する中学校の運動場の表面の青い砂が強風で飛ばされてテニスコートはすでに下の白い土がむき出しとなりました。
中央の通路は、中学校と小学校の境となっています
昼放課 まめしば活動で鬼ごっこをしました
強風にも負けません! ほこりが目に入ることもあります
3年生 音楽でリコーダーを吹きました。指使いが難しいですが、上手に演奏できるように何度も練習しています。
上達するためには練習あるのみ
クラブ見学 3年生が4年生から始まるクラブの見学をしました
体育館でバドミントンクラブと卓球クラブを見学しました
中央の通路は、中学校と小学校の境となっています
昼放課 まめしば活動で鬼ごっこをしました
強風にも負けません! ほこりが目に入ることもあります
3年生 音楽でリコーダーを吹きました。指使いが難しいですが、上手に演奏できるように何度も練習しています。
上達するためには練習あるのみ
クラブ見学 3年生が4年生から始まるクラブの見学をしました
体育館でバドミントンクラブと卓球クラブを見学しました
0
1月23日(水)
1年生 昔遊び体験をしました。校区のシルバーさんたちが昔の遊びの先生をしてくれました。こまの回し方やあやとりなど昔取った杵柄でみごとな実演を交えてやり方を教えてくれました。最後に昔からあるお菓子のお団子までいただきました。大満足の一日でした。ありがとうございました
これでいいですか
おじいさん やり方を教えてください
こまはひもの巻き方が難しいね
あやとりに挑戦です みたらし団子最高!
ありがとうございました
これでいいですか
おじいさん やり方を教えてください
こまはひもの巻き方が難しいね
あやとりに挑戦です みたらし団子最高!
ありがとうございました
0
タレント発表会の参加者募集(まめしば活動)
運営委員会が、2月7日(木)に開催する「タレント発表会」の参加者を募集しています。特技や練習してきたことを発表するチャンスです。どんな発表があるのか当日が楽しみです。
2階渡り廊下にあります
前芝っ子もUSAダンスが大好きです! 誰が挑戦してくれるかな
2階渡り廊下にあります
前芝っ子もUSAダンスが大好きです! 誰が挑戦してくれるかな
0
200ピースプリント学習(計算)
本校で取り組んでいる計算学習です。200種類の計算プリントから自分のレベルに合わせて選んで挑戦しています。2階渡り廊下に常設しています。
0
インフルエンザ予防キャンペーン(保健委員会)
1月21日(月)保健委員会が「ほけんだより」の特別号を出しました。今日から5日間行う『インフルエンザ予防キャンペーン』を呼びかけるものです。予防の取り組みや、インフルエンザの特徴などわかりやすく紹介されています。学校生活では換気と手洗い、マスク着用をして予防に努めます。
表 素敵なイラストです 裏
マスクで予防します
表 素敵なイラストです 裏
マスクで予防します
0
まえしば活動(百人一首大会)
1月17日(木)まえしば活動で百人一首大会をしました。教室でたて割り班ごとにわかれて対戦しました。日本の伝統文化を体験しました。
「はいっ!」の声が凛と響きます
「はいっ!」の声が凛と響きます
0
1月17日(木)
4年生が海苔すき体験学習をしました。講師に校区在住の春田さんと門谷さんをお招きしました。かつては前芝地区でも盛んにおこなわれていた産業です。昔の海苔づくりの様子を教えてもらいました。その後、海苔すき体験をしました。海苔すきを始めると生海苔の香りがただよいまるで海にいるような気持になりました。海苔をすく作業も根気のいる仕事ですが、海で海苔を取るときに特別なげたをはいて作業をするなど大変な仕事があることも学びました。
海苔すき ①枠の中に、生海苔を流し込みます
昔の様子を聞きました 海苔を取るために深いところまではいります
今ではこんな海苔を取る道具もあります
流し込むときにうまく入れないと、むらができたり穴が開いたりします
②1枚1枚乾かします できあがりが楽しみです
海苔づくりについてたくさん学ぶことができました。ありがとうございました
海苔すき ①枠の中に、生海苔を流し込みます
昔の様子を聞きました 海苔を取るために深いところまではいります
今ではこんな海苔を取る道具もあります
流し込むときにうまく入れないと、むらができたり穴が開いたりします
②1枚1枚乾かします できあがりが楽しみです
海苔づくりについてたくさん学ぶことができました。ありがとうございました
0
前芝小の二宮金次郎が新聞で紹介されました
1月8日(火)の東愛知新聞で前芝小学校の二宮金次郎像が紹介されました。とても有名なんですね。幕末の偉人勝海舟からも「正直な人」と評され、海外からも「日本が生んだ最大の民主主義者」と評価されています。前芝小学校のみなさんも立派に成長できるようにがんばりましょう。金次郎さんがいつも見守ってくれていますよ。
0
1月16日(水)
1、2年生が体育館でおもちゃまつりを行いました。2年生が手作りのおもちゃのお店を開き、1年生に遊んで楽しんでもらう活動です。2年生の子がとても上手にやりかたを説明したり、お店を切り盛りしたりしていて成長を感じました
体育館でゆったりとお店のスペースを取りました
大がかりなおもちゃもあります ゴルフのように遊びます
こうやってあそぶんだよ さかなつりです
背の高いおもちゃですね わなげができます
紙で作ったボールでボウリングです 輪ゴムでっぽうです
巨大的あてです 風船のゴムで玉を飛ばします。「ポン!」と音がします
ぽっぽの会読み聞かせ 今日は3年生と4年生の番です。ふしぎな話や心温まるお話、面白い話など本の魅力には引き込まれます
体育館でゆったりとお店のスペースを取りました
大がかりなおもちゃもあります ゴルフのように遊びます
こうやってあそぶんだよ さかなつりです
背の高いおもちゃですね わなげができます
紙で作ったボールでボウリングです 輪ゴムでっぽうです
巨大的あてです 風船のゴムで玉を飛ばします。「ポン!」と音がします
ぽっぽの会読み聞かせ 今日は3年生と4年生の番です。ふしぎな話や心温まるお話、面白い話など本の魅力には引き込まれます
0
1月15日(火)
曇りで日ざしの恵みがなく、肌寒い一日となりました。週明けの朝会でしたが、全児童が5分前に体育館に入場し終わり、子どもたちの成長を感じました
6年生 マット運動に挑戦しています
3年生 道徳の授業です。「にんじんのかざり切り」という題材です。どんなお話なんでしょうか
5年生 割合(算数)です。考える力が鍛えられます
4年 理科です。星座の動きについてお互いの考えを検討しています。
みんなじっくり話し合って考えましょう
※インフルエンザで3人お休みしています。体調管理にお気をつけください
6年生 マット運動に挑戦しています
3年生 道徳の授業です。「にんじんのかざり切り」という題材です。どんなお話なんでしょうか
5年生 割合(算数)です。考える力が鍛えられます
4年 理科です。星座の動きについてお互いの考えを検討しています。
みんなじっくり話し合って考えましょう
※インフルエンザで3人お休みしています。体調管理にお気をつけください
0
前芝小学校が紹介されました
1月12日(土)の東愛知新聞に、前芝小学校の『特色ある学校づくり(5年生)』が紹介されました。3年生と4年生は自然(前芝海岸)や産業(海苔やつくだ煮)、6年生は前芝の歴史について学んでいます。地域の方のご協力で貴重な体験学習ができました。これからもよろしくお願いします
0
1月11日(金)
今日は日ざしがあり、少し暖かな日となりました。20分放課(休み時間)に外に出て遊ぶ子も増えました
休み時間の様子です。鬼ごっこや一輪車で遊ぶ姿も見られました
ジャンピングボードの前は順番待ちの列ができていました
ぽっぽの会の読み聞かせがありました(1年生・2年生)
みんな真剣に聞いています
3年生 英語の授業です。井上先生の発音をまねしましょう
5年生 理科室で「ものとけかた」の実験中です。入浴剤を溶かしてみました
6年生 書初めをしました
休み時間の様子です。鬼ごっこや一輪車で遊ぶ姿も見られました
ジャンピングボードの前は順番待ちの列ができていました
ぽっぽの会の読み聞かせがありました(1年生・2年生)
みんな真剣に聞いています
3年生 英語の授業です。井上先生の発音をまねしましょう
5年生 理科室で「ものとけかた」の実験中です。入浴剤を溶かしてみました
6年生 書初めをしました
0
1月10日(木)
曇り空で日ざしがなく、寒い一日となりました
2年生 九九検定が始まりました。合格を目ざしてどの子も真剣です。最後に校長先生に検定をしていただきました
合格おめでとう!
5年生 ALTのマット先生と一緒に英会話をしました
「とかげは英語でなんて言うかな?」「リザード!」「グッド」
南校舎西階段がきれいになりました。次は東階段です
2年生 九九検定が始まりました。合格を目ざしてどの子も真剣です。最後に校長先生に検定をしていただきました
合格おめでとう!
5年生 ALTのマット先生と一緒に英会話をしました
「とかげは英語でなんて言うかな?」「リザード!」「グッド」
南校舎西階段がきれいになりました。次は東階段です
0
1月9日(水)
晴天でしたが、冷たい風の吹く寒い一日でした。教室内は日射しで暖かいのが幸いでした。インフルエンザで欠席する子も出始めました。体調管理に十分気をつけてください。
2年生 九九の授業です。しっかり覚えましょう
3年生 分数の練習問題に取り組んでいます
4年生 星座の学習です
用務員の大川さんが図書室の空いたスペースに本棚を作ってくれました
図書ボランティアのみなさんが図書室前の掲示を冬バージョンにしてくれました
2年生 九九の授業です。しっかり覚えましょう
3年生 分数の練習問題に取り組んでいます
4年生 星座の学習です
用務員の大川さんが図書室の空いたスペースに本棚を作ってくれました
図書ボランティアのみなさんが図書室前の掲示を冬バージョンにしてくれました
0
1月8日(火)給食が始まりました
後期後半の通常授業が始まりました。久々の給食に子どもたちも大喜びです。
今日の授業の様子をのぞいてみました
1年生は漢字の学習をしていました
2年生は外で竹馬や一輪車など道具を使った遊びをしていました
3年生は国語の新しい単元「はりねずみと金貨」を音読しました
4年生は冬休みの課題だった漢字のテストをしました
6年生は新年の抱負を考えました。後3カ月で卒業ですね
小学校生活のまとめと中学へつながる目標を立てたいですね
南校舎階段の補修工事が始まりました。1週間ほどで完了する予定です
今日の授業の様子をのぞいてみました
1年生は漢字の学習をしていました
2年生は外で竹馬や一輪車など道具を使った遊びをしていました
3年生は国語の新しい単元「はりねずみと金貨」を音読しました
4年生は冬休みの課題だった漢字のテストをしました
6年生は新年の抱負を考えました。後3カ月で卒業ですね
小学校生活のまとめと中学へつながる目標を立てたいですね
南校舎階段の補修工事が始まりました。1週間ほどで完了する予定です
0
後期後半が始まりました
1月7日(月)はじめの会がありました。全学年が5分前に静かに体育館に入場ができました。前芝っ子の成長のひとつを見ることができました。
児童代表の2人が抱負を立派に発表してくれました。
「持久走大会でがんばった経験を生かしてこれからも粘り強く取り組みます」と力強く話してくれました。
体育表彰がありました。これからもしっかり練習をして記録を伸ばしたり技術を磨いたりしてください。
この後、校長先生より「干支のイノシシのように、猪突猛進、自分の目標に突き進みましょう。人間なので周りのことや後先のことは考えて進みましょう」とお話がありました。
児童代表の2人が抱負を立派に発表してくれました。
「持久走大会でがんばった経験を生かしてこれからも粘り強く取り組みます」と力強く話してくれました。
体育表彰がありました。これからもしっかり練習をして記録を伸ばしたり技術を磨いたりしてください。
この後、校長先生より「干支のイノシシのように、猪突猛進、自分の目標に突き進みましょう。人間なので周りのことや後先のことは考えて進みましょう」とお話がありました。
0
あけましておめでとうございます
快晴の元日、2019年の始まりです。「よい年になりますように」とモコちゃんといっしょに、初日(はつひ)にお願いをしました。
本年もよろしくお願いいたします
本年もよろしくお願いいたします
0