1
3
0
2
9
0
3
検索ボックス
日誌
植田小日記
豊橋南高校ジョブシャドウイング
11月11日(水)、12日(木)の2日間、豊橋南高校の教育コース2年生の生徒さん4名が、教員の仕事を学ぶために植田小学校に来ています。授業で先生のお手伝いをしてくれたり、放課に子どもたちと遊んでくれたりしています。2日間の短い期間ですが、よい体験をしてくれたらと思います。

いなほトーク
11月11日(水)、今朝は「いなほトーク」がありました。いろいろなテーマについて、自由に意見を言う活動です。子どもたちは、自分の意見をクラスのお友達の前で堂々と発表していました。


2年生活科校区探検 2
11月10日(火)、2年生が昨日に引き続き、校区にあるお店やさんを訪問しました。子どもたちは初めて見るものに興味津々でした。
4年1組研究授業(国語)
11月10日(火)4時限目に、4年1組で国語の研究授業が行われました。今日の授業は、教科書の本文から、和室と洋室のよさを読み取り、簡潔にまとめるという授業でした。子どもたちは、多くの先生がたが見ている中でも緊張せずに、落ち着いて授業に取り組んでいました。授業を行った飯田先生、4年1組の子どもたち、本当にお疲れさまでした。
2年生活科校区探検
11月9日(月)、2年生が植田校区にあるお店やさんを見学しました。子どもたちは、事前にお店のかたに質問することを準備していき、お店のかたは、その質問に丁寧に答えてくれました。子どもたちはとても満足そうに学校に帰ってきました。お忙しい中、植田っ子のためにありがとうございました。


連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて