1
3
0
1
8
3
1
検索ボックス
日誌
植田小日記
予告なしの避難訓練
1月17日(金)昼放課に、子どもたちに予告なしの避難訓練を行いました。今回は、昼放課で教員がそばにいない状況でも、臨機応変に対応することをねらいといました。天災はいつやってくるか誰にもわかりません。いつ、どんな状況でも「自分の身は自分で守る」ことを身につけられるように、子どもたちに指導していきたいと思います。
委員会
1月16日(木)6時限目に、委員会がありました。今日は、3学期に入って初めての委員会でした。日頃の反省から、自分たちに何ができるか、真剣に話し合っている委員会もありました。みんなのちからで、いい学校にしたいですね。
図書委員による読み聞かせ(第2回)
1月15日(水)昼放課に、ちえの森で、今年度2回目の「図書委員による読み聞かせ」がありました。いつもの図書ボラさんとは違う読み聞かせに、子どもたちはいつも以上に真剣に聞いていました。図書委員のみなさん、ありがとうございました。
いなほトーク
1月15日(水)、今朝は「いなほトーク」がありました。どの学級の子も積極的に発言していました。また、それを聞いている子たちの態度も立派でした。
6年「薬物乱用防止教室」
1月14日(火)5,6時限目に、6年生が豊橋南ライオンズクラブの方を講師に迎え「薬物乱用防止教室」の出前講座を受けました。まず始めに講師の先生から、薬物の恐ろしさを教えていただきました。その後、動画を視聴したり、薬物のサンプル(偽物)を見たりしました。言葉巧みに誘われても「ダメ。ゼッタイ。」と、断ることが大切だということを教えていただきました。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて