出来事
学校での出来事や様子を発信します
今年度最後のクラブ活動が行われました
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動も今日で最後となりました。それぞれのクラブでは,友だちと仲良く,みんな楽しそうに活動していました。

【テーブルゲームクラブのようす】


【コンピュータクラブのようす】


【地域の先生を招いた手芸クラブのようす】

【グランドゴルフクラブのようす】


【バスケットボールクラブのようす】


【バドミントンクラブのようす】
【テーブルゲームクラブのようす】
【コンピュータクラブのようす】
【地域の先生を招いた手芸クラブのようす】
【グランドゴルフクラブのようす】
【バスケットボールクラブのようす】
【バドミントンクラブのようす】
特技大会にむけて
来週行われる「特技大会」にむけて,現在,準備を進めています。今年は感染症対策のため,放送による大会に変更しました。そのため,体育館でビデオ撮りを行っています。下地っ子たちのいろいろな特技を見ることができ,今からとても楽しみです。
本番を前に今回は少しだけ録画のようすをお知らせします。





本番を前に今回は少しだけ録画のようすをお知らせします。
穏やかな春の陽気に花も元気に咲きました
先週の寒波が過ぎ去り,春の穏やかな陽気が戻ってきました。以前お知らせした用務員さんが世話をしている「デイジー・パンジー・シレネ・ストック」の草花もきれいに咲き揃いました。いよいよ来週から3月を迎えます。春の日差しをたっぷり受けて,学校をきれいに彩ってほしいと思います。

【玄関前の花のようす:以前にくらべ,とてもきれいに咲いています】

【花のお世話をしてくれる用務員さん:いつもありがとうございます】

【玄関前の花のようす:以前にくらべ,とてもきれいに咲いています】
【花のお世話をしてくれる用務員さん:いつもありがとうございます】
雪が降り始めました
今日は,お昼の休み時間に雪が降り始めました。運動場で遊んでいた下地っ子たちは突然の空からのプレゼントに大喜びでした。

【雪が降り始めた運動場で:みんな大はしゃぎでした】



【雪が降り始めた運動場で:みんな大はしゃぎでした】
学校評議員会を開きました
今年度2回目となる学校評議員会を開きました。下地小学校から今年一年間の教育活動を報告し,地域の評議員の方からアドバイスをいただきました。また,授業のようすや学校施設も参観していただきました。評議員の方々からいただいた貴重なご意見を来年度の下地小学校の教育活動に生かしていきたいと思います。

【校長室を訪れた評議員のみなさん】

【今年の教育活動を評議員の皆さんに報告しました】

【下地っ子たちの授業のようすも観ていただきました】

【子どもたちの学習のようすを参観する評議員のみなさん】
【校長室を訪れた評議員のみなさん】
【今年の教育活動を評議員の皆さんに報告しました】
【下地っ子たちの授業のようすも観ていただきました】
【子どもたちの学習のようすを参観する評議員のみなさん】
カウンタ
1
9
4
0
1
1
7
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着