出来事
学校での出来事や様子を発信します
用務員さんによるイチョウの枝払い
今日は,となりの北部中学校の用務員さんと下地小の用務員さんが協力して,校舎西側のイチョウの枝を払ってくれました。道路わきの電線に接触するおそれがあったためです。
高所の作業でしたが,無事に邪魔な枝を切ることができました。
【高所作業のようす:校舎西側の電線近くまで伸びた枝を払いました】
【用務員さん同士が協力して作業を進めました】
【切り落とされたイチョウの枝】
高所の作業でしたが,無事に邪魔な枝を切ることができました。
【高所作業のようす:校舎西側の電線近くまで伸びた枝を払いました】
【用務員さん同士が協力して作業を進めました】
【切り落とされたイチョウの枝】
避難訓練を行いました
今日は校舎で火災が起きた想定で避難訓練を行いました。子どもたちには予告なしでの訓練です。また,校舎に取り残された子もいるという想定も組み入れました。実はコロナウイルス感染の影響で,全校でこのような避難訓練を実施できたのは今年初めてのことです。そんな訓練にも下地っ子たちはみんな落ち着いて行動することができました。
【運動場へ避難を開始する子どもたち】
【避難完了後の人員点呼のようす】
【各担任が速やかに本部へ報告します】
【避難に遅れたという想定の子も救助班の先生で無事確認できました】
【最終的に全員の無事を確認できました】
【最後は担当の先生のお話を聞きました】
【運動場へ避難を開始する子どもたち】
【避難完了後の人員点呼のようす】
【各担任が速やかに本部へ報告します】
【避難に遅れたという想定の子も救助班の先生で無事確認できました】
【最終的に全員の無事を確認できました】
【最後は担当の先生のお話を聞きました】
入学説明会を行いました
今日は,4月に入学する下地っ子たちの保護者の方々にお越しいただき,「新入学児童保護者会」を開きました。下地小学校の生活や入学するまでに準備することなど,説明をさせていただきました。明日は立春。もう春はそこまで来ています。お子さんのご入学を心待ちにしています。
【新入学児童保護者会のようす:体育館にて】
【新入学児童保護者会のようす:体育館にて】
全校朝会が開かれました
あっという間に1月が終わり,2月がスタートしました。今年度が終わるまで,2か月足らずとなりましたが,それぞれの学年が次の学年へと準備の期間でもあります。下地っ子たちが目標をもって,新学期を迎えることができたらと思います。
【今月の目標は”ろうか階段は右側を静かに歩こう”です】
【緊急事態宣言が出ている中での感染防止の生活について,担当の先生からのお話がありました】
【今月の目標は”ろうか階段は右側を静かに歩こう”です】
【緊急事態宣言が出ている中での感染防止の生活について,担当の先生からのお話がありました】
6年生が卒業制作を始めました
6年生が卒業の思い出にプールの壁をきれいにしてくれました。きれいな水色の上に下地小学校のシンボル,大イチョウを描き入れました。毎日通学する下地っ子たちからもよく見えるので,いつも6年生のみなさんのことが思い出されると思います。6年生のみなさん,ありがとうございました。
【いよいよ作業スタートです】
【みんなで協力して描いていきました】
【水色のキャンバスに黄色のイチョウの葉がきれいです】
【もうすぐ完成です】
【とてもきれいにできあがった,プールの壁のようす】
【いよいよ作業スタートです】
【みんなで協力して描いていきました】
【水色のキャンバスに黄色のイチョウの葉がきれいです】
【もうすぐ完成です】
【とてもきれいにできあがった,プールの壁のようす】
カウンタ
1
4
5
7
6
2
3
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着