出来事
学校での出来事や様子を発信します
新任式・始業式
4月8日(木)、新任式・始業式を行いました。
4月から新しく下地小学校の職員になった9名のうち、8名が着任のあいさつをさせていただきました。

続いて、始業式では、新6年生の代表が、新学期への決意を発表しました。

校長先生の式時の後は、お待ちかねの担任発表。歓声と拍手で、大いに盛り上がりました。

1年生とのあいさつでは、6年生からの歓迎の言葉をしっかり聞く立派な1年生の姿がありました。

それぞれの学級に入って学級開きをしました。
4月から新しく下地小学校の職員になった9名のうち、8名が着任のあいさつをさせていただきました。
続いて、始業式では、新6年生の代表が、新学期への決意を発表しました。
校長先生の式時の後は、お待ちかねの担任発表。歓声と拍手で、大いに盛り上がりました。
1年生とのあいさつでは、6年生からの歓迎の言葉をしっかり聞く立派な1年生の姿がありました。
それぞれの学級に入って学級開きをしました。
入学式
校庭の桜は新緑のみずみずしい若葉を広げ、新入生を待っていました。
4月7日(水)、すばらしい好天に恵まれ、下地小学校の入学式が行われました。


59名のかわいい新入生がやってきました。
校長先生のお話を、一生懸命聞いているしっかりさんたちでした。


下地小のヒーロー「シモレンジャー」もお祝いに駆け付けました。

かわいい仲間を迎えて、令和3年度スタートです。
4月7日(水)、すばらしい好天に恵まれ、下地小学校の入学式が行われました。
59名のかわいい新入生がやってきました。
校長先生のお話を、一生懸命聞いているしっかりさんたちでした。
下地小のヒーロー「シモレンジャー」もお祝いに駆け付けました。
かわいい仲間を迎えて、令和3年度スタートです。
入学式準備
4月5日(月)、新6年生たちが登校して、入学式の準備をしてくれました。
いよいよ、令和3年度の始まりです。

会場の準備を、力を合わせて行いました。



7日(水)の入学式が楽しみです。
いよいよ、令和3年度の始まりです。
会場の準備を、力を合わせて行いました。
7日(水)の入学式が楽しみです。
下地の春真っ盛り
春本番を迎え,下地小学校の桜も満開となりました。校庭の桜やチューリップがきれいに咲き,ちょうど見ごろとなりました。新学期は,コロナウイルスも収束し,一年間,下地っ子たちが元気に過ごすことができることを願うばかりです。

【きれいに咲いた下地小学校の桜】



【チューリップもかわいい花を咲かせています】


【校舎の北側の桜のようす】

【体育館付近の桜もきれいです】
【きれいに咲いた下地小学校の桜】
【チューリップもかわいい花を咲かせています】
【校舎の北側の桜のようす】
【体育館付近の桜もきれいです】
修了式が行われました
今日,令和2年度の修了式を行いました。今年は本当にいろいろなことがありましたが,下地っ子たちはみんな元気に今日の日を迎えることができました。4月からはそれぞれの子たちは1つずつ学年が上がります。新学期にはみんな元気に登校してくることを楽しみにしています。また,今日でお別れとなる先生との「お別れ会」も開きました。下地っ子たちのためにお世話になった先生方,ありがとうございました。

【代表の子たちが今年を振り返って立派に発表しました】


【お世話になった先生方へお礼の言葉を贈りました】


【代表の子たちが今年を振り返って立派に発表しました】
【お世話になった先生方へお礼の言葉を贈りました】
カウンタ
1
9
5
2
2
7
2
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着