校長室だより

わが学び舎

さわやかな風を感じて…

 今日は、さわやかな朝で、秋を感じる一日でした。湿度が低いためWBGTも低めで、子どもたちも気持ちよさそうに外で遊んでいました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、残暑からようやく抜け出せそうです。



◆今日の給食◆
かき玉汁、チキンカツ、添え野菜、ごはん、しそひじきの佃煮、牛乳

スーパーマーケットで…

 3年生の子どもたちが、社会科の学習で、渥美線に乗ってスーパーマーケットに出かけました。お店の中はもちろん、バックヤードの様子まで見学させてもらい、メモをとりながらお店の工夫を見つけることができたようです。実際に買い物もして、セルフレジで精算できる子もいました。自分の目で見つけたことや感じたことを、このあとみんなで共有して、さらに学びを深めていってほしいと思います。
 お店のみなさま、ご協力、ありがとうございました。




◆今日の給食◆
五目汁、いわしの梅煮、大豆の煮つけ、ごはん

もうすぐ十五夜

 今年の十五夜は、9/29(金)。司書さんが、図書館の廊下に月に関する本を並べてくれました。絵本から図鑑まで揃い、月についてくわしく学べそうです。
 1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を眺められるといいですね。


◆今日の給食◆
とうがんのカレースープ、ミンチカツ、添え野菜、麦ごはん、牛乳

思いやりながら、楽しく…

 運動委員会主催の縦割りドッジボール大会がありました。当たっても痛くないようにやわらかいボール、低学年も投げたボールが届く横長のコート、すべての学年がいっしょに楽しめる工夫がありました。ボールを受けた上級生が下級生にボールを渡して投げさせてあげる姿があちらこちらで見られ、とてもほほえましく、うれしくなりました。




◆今日の給食◆
お豆のトマト煮、チキンピカタ、キャベツソテー、ロールパン、牛乳

雑巾、ありがとうございます!

 校区の敬老会のみなさんが持ち寄ってくださったタオルを使って、いつも近藤さんがミシンで縫ってくださっています。「掃除の時に、子どもたちに使ってほしい」と、温かな気持ちと一緒に、まとめ役の柵木さんが、今回は50枚届けてくださいました。子どもたちを思う気持ち、学校を思う気持ちに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

大根、大きくなあれ

 2年生が生活科の学習で、大根を育てています。タブレットで写真を撮って、観察日記にまとめている子どもたちの姿を見つけました。上手にタブレットを操作をして、気づいたことを入力でき、感心しました。低学年でも、タブレットをどんどん活用して学んでいます。
 また、双葉にそっと定規を当てて、大きさを調べている子どもたちもいました。




稲刈り、がんばりました!

 5年生の田んぼも、きれいな稲穂が実り、今日は稲刈り。鎌を上手に動かして稲を刈っていました。初めて鎌を使う子もいましたが、みんな、なかなか慣れた手つきで驚きました。稲刈り後、鉄棒を使って、はざ掛け。おいしいお米を食べるのが楽しみですね。できたお米は、野外活動や調理実習に使うそうです。




◆今日の給食◆
すまし汁、サーモンフライ、ゆで野菜、ごはん、牛乳

子どもたちの学びの姿を…

 今日は、教育委員会の指導主事のみなさんが老津小学校を訪問してくださって、本校の取り組みをみていただく日でした。一日をかけて、授業等を通して子どもたちのがんばる姿をみていただきました。
 5年生の総合的な学習(はばたき学習)では、今と昔の老津の写真を比べ、「海が狭くなっているよ」「どうして、こんなに変わったのかな」と言葉を交わしていました。
 6年生の理科では、俳句の表現からその時の月の形を考え、一人一人自分の模型を動かして確認していました。「やっぱり満月だよ」と自信をもって伝えていました。
 子どもたちの学びの姿をみていただくよい機会となりました。



◆今日の給食◆
冷やしいか天ぷらうどん、カレー炒め、牛乳
※白玉うどんの小麦粉は、100%愛知県産

虫取りに夢中…

 休み時間に、運動場のあちらこちらに虫取り網をもった1年生が…。生活科で、虫について学習しているようです。わんぱく山では、「バッタがあそこにいるよ」「土を入れるよ。お家をつくるんだから」と、夢中になっていました。
 1年生の子どもたちが、虫に触れながら、どんな学びをしていくのか楽しみです。


◆今日の給食◆
ツナそぼろ丼(麦ごはん)、味噌汁、牛乳、さつまいもチップス

お互いに見合って…

 今週から月末まで、体育のマット運動月間です。学校全体でマット運動を楽しむ雰囲気を高めることをねらいとしています。また、片付けも簡略化でき、運動時間を十分とることにもつながっています。
 2年生の子どもたちが、友達の体の使い方をじっくり見てから、運動を始めていました。


◆今日の給食◆
生揚げのくず煮、チキンハムカツ、添え野菜、ごはん、牛乳