日々のようす
校内学芸会
11月12日(火)校内学芸会がありました。「一致団結!感動のステージを届けよう」を合言葉に、本番(11/16)まで演技に磨きをかけます。ぜひ、ご来場ください。
3年 「サーカスのライオン」
4年 「魔法のバイオリン」
横いるときも演技ですね。 放送など裏方もみんなでやります。
1年 「おおきなかぶ」
4年 「キッチン・パニック」
5年 「世界で一番 やかましい町」
6年 「杜子春」
3年 「サーカスのライオン」
4年 「魔法のバイオリン」
横いるときも演技ですね。 放送など裏方もみんなでやります。
1年 「おおきなかぶ」
4年 「キッチン・パニック」
5年 「世界で一番 やかましい町」
6年 「杜子春」
0
11月14日(木)
2年生がサツマイモの収穫をしました。たくさんとれました。今年のサツマイモは豊作でした。
0
皇帝ダリア
11月12日(火)。爽やかな秋晴れの下、皇帝ダリアがきれいな花を咲かせました。草丈も2m以上になりました。秋の深まりを感じます。
0
11月6日(水)
晴れ。すばらしい青空がひろがりました。1年生がサツマイモほりをしました。大きなサツマイモがたくさんとれました。
大収穫でしたね。このサツマイモはどうするのかな?
大収穫でしたね。このサツマイモはどうするのかな?
0
10月31日(木)
晴れ。爽やかな秋晴れの1日でした。3年生と6年生が学芸会ワークショップを受けました。
とよはし芸術劇場プラットから講師の方をお招きし、劇の指導をしていただきました。
今日の指導を生かして、11月16日(土)の本番に向けてしっかりと練習をします。
とよはし芸術劇場プラットから講師の方をお招きし、劇の指導をしていただきました。
今日の指導を生かして、11月16日(土)の本番に向けてしっかりと練習をします。
0
教育交流結団式
10月29日(火)教育交流結団式が男女参画センターで行われました。この教育交流は豊橋市と中国の南通市との友好共同事業のひとつです。11月5日から3泊4日の日程で交流をしてきます。友好を深める懸け橋となれるといいですね。
結団式の代表の挨拶をしました。
交流が深まるといいですね。
結団式の代表の挨拶をしました。
交流が深まるといいですね。
0
観劇会
10月28日(月)観劇会がありました。今年は劇団うりんこの「ともだちや」でした。きつねが始めた「ともだちや」。いろいろな動物と出会い、本当のともだちに気づきましたね。
お礼の言葉を言いました。
お礼の言葉を言いました。
0
球技大会
10月26日(土)球技大会が行われました。本校からは、男子サッカー部、女子バスケット部が出場しました。
サッカー部
1試合目 前芝小0-4鷹丘小
後半の前半まで、よく守り、0点に抑えました。
2試合目 前芝小4-0嵩山小
シュートがきれいに入りました。1勝1敗でした。
バスケットボール部
チーム一丸となって戦いました。
すばらしいプレーが随所に見られました。結果は1勝2敗でした。
前芝小〇ー▲花田小 前芝小▲ー〇福岡小 前芝小▲ー〇杉山小
最後まで、力いっぱいプレーをし、力いっぱい応援ができました。
サッカー部
1試合目 前芝小0-4鷹丘小
後半の前半まで、よく守り、0点に抑えました。
2試合目 前芝小4-0嵩山小
シュートがきれいに入りました。1勝1敗でした。
バスケットボール部
チーム一丸となって戦いました。
すばらしいプレーが随所に見られました。結果は1勝2敗でした。
前芝小〇ー▲花田小 前芝小▲ー〇福岡小 前芝小▲ー〇杉山小
最後まで、力いっぱいプレーをし、力いっぱい応援ができました。
0
10月24日(木)
曇りのち雨。午後から、就学児健康診断がありました。入学まで約5か月です。
目や耳の検査
内科や歯、発達検査もしました。
みなさんが入学することを楽しみにお待ちしています。
目や耳の検査
内科や歯、発達検査もしました。
みなさんが入学することを楽しみにお待ちしています。
0
10月23日(水)
晴れ。選手激励会がありました。サッカー部とバスケットボール部は10月26日(土)の市内球技大会に向けて、練習に励んできました。その成果を発揮して、勝利を目ざし、前芝小学校代表として、ワンチームの全力プレイをしてきましょう。全校で応援しています。
サッカー部入場
バスケットボール部入場
フリースロー、選手VS先生 引き分けでした。
フリーキック(ミニゴールに) 選手VS先生 引き分けでした。
選手の健闘を祈り、全校で応援しています。
サッカー部入場
バスケットボール部入場
フリースロー、選手VS先生 引き分けでした。
フリーキック(ミニゴールに) 選手VS先生 引き分けでした。
選手の健闘を祈り、全校で応援しています。
0
子ども造形パラダイス(豊橋まつり)
10月19・20日(土・日)に、豊橋公園で行われました。前芝小学校の2・4・6年生とスタディが出品しました。土曜日はあいにくの天気でしたが、日曜日は天気もよく大勢の来場者でにぎわいました。
スタディ
2年生
4年生
6年生
スタディ
2年生
4年生
6年生
0
10月11日(金)
曇り。前期終業式がありました。豊橋市の2学期制も今年までです。来年度からは新たな3学期制になります。
鈴木亜由子さんのすてきな一面をお話ししました。
校歌を元気よく歌うことができました。
鈴木亜由子さんのすてきな一面をお話ししました。
校歌を元気よく歌うことができました。
0
10月10日(木)
晴れ。今日から東門から日色野町に向かう道路の工事が始まりました。工事期間は10月19日(土)までです。しばらくう回路を通りますので、安全に十分気をつけてください。
ギャラリー紹介
1年生 やわらかい色紙を使って絵を描き(貼る?)ました。
ロケットに乗ってたどり着いた不思議な世界を描きました。
身近にあるグッズの広告作りに挑戦しました。
ギャラリー紹介
1年生 やわらかい色紙を使って絵を描き(貼る?)ました。
ロケットに乗ってたどり着いた不思議な世界を描きました。
身近にあるグッズの広告作りに挑戦しました。
0
10月9日(水)
晴れ。学校公開日でした。天気も良く、大勢の保護者の皆様に来校していただきました。体育館の競書大会作品展も一緒に見ていただきました。
10月から導入されたiPadの使い方を学習しています。
10月から導入されたiPadの使い方を学習しています。
0
10月8日(火)
雨。今日は6年生が穂の国豊橋芸術劇場プラットで、劇団四季のミュージカルを観劇してしてきました。豊橋市のすてきな文化事業の一つです。来年は何が見られるのか楽しみです。
学校では、競書大会の作品展を体育館で行っています。会期は本日8日と9日(水)です。明日は学校公開日になっていますので、ぜひ、授業の様子とともにご覧ください。
みんながんばりましたね。
1年 2年
3年 4年
5年 6年
学校では、競書大会の作品展を体育館で行っています。会期は本日8日と9日(水)です。明日は学校公開日になっていますので、ぜひ、授業の様子とともにご覧ください。
みんながんばりましたね。
1年 2年
3年 4年
5年 6年
0
10月7日(月)
曇り。気温も下がり、すごしやすい日となりました。今日は、全員出席でした。本年度3日目です。職員室の廊下に欠席0の日の伝統ある旗が張り出されました。
みんながんばりました。
みんながんばりました。
0
10月4日(金)
秋晴れの爽やかな一日となりました。
理科スケッチをしました。(6年)
植物は根の様子も描きます。
作品紹介(3年)
ステンドグラス風の作品をつくりました。
廊下がカラフルな光で彩られました。
理科スケッチをしました。(6年)
植物は根の様子も描きます。
作品紹介(3年)
ステンドグラス風の作品をつくりました。
廊下がカラフルな光で彩られました。
0
野外教育活動(5年生)
10月1日(火)・2日(水)の2日間、5年生が野外教育活動に行ってきました。場所は豊橋市伊古部町にある少年自然の家。両日とも天気に恵まれ、予定通りの活動を行うことができました。2日間で、友達の良いところや自然の良いところをたくさん見つけることができました。
1日目 晴れ
ゲーム その1
ゲーム その2
夕ご飯のカレー作り
とてもおいしくできました。
キャンプファイヤー 火の神登場
じゃんけん列車♬ マイムマイム♪
進化ゲーム 楽しい1日目が終わりました。
2日目
伊古部の森の朝の爽やかな空気を胸いっぱい吸い込みました。
朝食づくり 煮込みうどんです。
かまど当番は任せなさい! おいしくできました。
砂浜のレクレーション ビーチフラッグ
スイカ?割りゲーム
村長さんや職員のみなさん、お世話になりました。しっかりと感謝をして2日間を閉めました。友情・協力・自然・責任など、大切なことをいっぱい学びました。
1日目 晴れ
ゲーム その1
ゲーム その2
夕ご飯のカレー作り
とてもおいしくできました。
キャンプファイヤー 火の神登場
じゃんけん列車♬ マイムマイム♪
進化ゲーム 楽しい1日目が終わりました。
2日目
伊古部の森の朝の爽やかな空気を胸いっぱい吸い込みました。
朝食づくり 煮込みうどんです。
かまど当番は任せなさい! おいしくできました。
砂浜のレクレーション ビーチフラッグ
スイカ?割りゲーム
村長さんや職員のみなさん、お世話になりました。しっかりと感謝をして2日間を閉めました。友情・協力・自然・責任など、大切なことをいっぱい学びました。
0
研究授業(3年)
9月30日(月)。3年生で研究授業(体育)を行いました。コートづくりや片づけをきびきびと行うことができました。3年生は、体育の授業の基本的な約束をよく守ることができていました。
プレルボール テニスとバレーボールが合わさったようなゲームです。
ラリーがもっと続くように、みんなでルールを考えました。アイデアを積極的に発表したり、しっかり聞いたりすることができていて、立派でした。
プレルボール テニスとバレーボールが合わさったようなゲームです。
ラリーがもっと続くように、みんなでルールを考えました。アイデアを積極的に発表したり、しっかり聞いたりすることができていて、立派でした。
0
修学旅行
9月25日・26日に修学旅行がありました。両日ともに天気に恵まれました。大きなけがや病気、事故もなく、楽しい思い出をたくさんつくることができました。お世話になった方への挨拶や部屋のスリッパをそろえること、車内の過ごし方やほかの観光客の迷惑にならない歩き方など、マナーよく行動できました。歴史を学ぶだけでなく、社会のモラルも学ぶことができました。宿題は、お家の方への感謝でした。
奈良公園
法隆寺
奈良公園
法隆寺
0
9月20日(金)
今日は、ぽっぽの会の読み聞かせ(5年・6年)がありました。会の方の心にしみる読み聞かせに子どもたちは聞き入っていました。「かえるの王様」は、読み聞かせていただくと、心を揺さぶられ、話の奥深さを感じました。素敵な読み聞かせをありがとうございました。
5年生
毎回、すてきなお話しを聞かせてくれます。
本の紹介です。図書館に行きたくなりました。
5年生
毎回、すてきなお話しを聞かせてくれます。
本の紹介です。図書館に行きたくなりました。
0
9月19日(木)
晴れ。秋晴れの爽やかな日となりました。まめしば活動では、2つの班が小中図書交流会を行いました。今日は、中学生が読み聞かせをしてくれました。
0
9月18日(水)
曇りのち雨。やっと、気温も30℃を下回り少し過ごしやすくなりました。読書の秋です。本をたくさん読んで、知識も心も豊かにしましょう。
〇図書館掲示物の紹介
図書館は秋の景色に模様替えです。
図書ボランティアのみなさん、すてきな掲示をしてくれて、ありがとうございました。
〇朝の読書タイムの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生 みんな読書に親しんでいます。
〇図書館掲示物の紹介
図書館は秋の景色に模様替えです。
図書ボランティアのみなさん、すてきな掲示をしてくれて、ありがとうございました。
〇朝の読書タイムの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生 みんな読書に親しんでいます。
0
9月17日(火)
まめしば集会で群読発表会をしました。クラスごと群読をしました。日本語の美しいフレーズや楽しい言葉、心に残る言葉などで体育館が満たされました。
企画と運営は、放送委員会が担当しました。ありがとう。
1年生 「寿限無」をよく覚えましたね。
2年生 声がそろっていました。
3年生「夕日がせなかをおしてくる」本当に押された感じがしました。
企画と運営は、放送委員会が担当しました。ありがとう。
1年生 「寿限無」をよく覚えましたね。
2年生 声がそろっていました。
3年生「夕日がせなかをおしてくる」本当に押された感じがしました。
0
おすそわけ
9月12日(木)各家庭にささやかなプレゼントをしました。これは、昨年度冬に咲いたひまわりの種から育ったひまわりの種のおすそわけです。親の根性ひまわりは、草丈50㎝ほどでしたが、子どもの根性ひまわりはこの夏に2mをこえる草丈に育ちたくさんの種をつけました。どんな困難にも負けずに、あきらめず最後までやり遂げ、みんなに感動を与える子になってほしいと願いを込めてお届けしました。
2月8日 今年の夏
2月8日 今年の夏
0
9月16日(月)
今日は敬老の日で祝日です。この日のために、全校で校区のお年寄りにお祝いの手紙を書きました。おじいさんやおばあさんが、目を細めてとてもうれしそうにその手紙を読んでいました。いつまでもお元気で長生きしてくださいね。
たくさんのお年寄りが来てくれました。
児童代表の6年生原田さんと杉浦さんが手紙を渡しました。
アトラクションでは、来年入学する保育園の年長さんが元気に太鼓の演奏をしました。「おじいさん、おばあさん、これからも長生きしてください。バイバイ」という声に大きな拍手がわきました。
アトラクションは保育園の太鼓とサックス演奏とチンドン屋でした。青春時代の名曲演奏では、歌声が会場内を満たしました。
たくさんのお年寄りが来てくれました。
児童代表の6年生原田さんと杉浦さんが手紙を渡しました。
アトラクションでは、来年入学する保育園の年長さんが元気に太鼓の演奏をしました。「おじいさん、おばあさん、これからも長生きしてください。バイバイ」という声に大きな拍手がわきました。
アトラクションは保育園の太鼓とサックス演奏とチンドン屋でした。青春時代の名曲演奏では、歌声が会場内を満たしました。
0
9月12日(木)
晴れ時々曇り。曇れば暑さも和らぎ、午後のまめしば活動も外で遊ぶことができました。緑化委員会は、草取りボランティアさんと芝生運動場の草を取りました。ありがとうございました。
「よく刈り込まれていて、雑草も取りやすい。」
雑草密集地域は、君たちに任せます。
お忙しいところ、ありがとうございました。
「よく刈り込まれていて、雑草も取りやすい。」
雑草密集地域は、君たちに任せます。
お忙しいところ、ありがとうございました。
0
自転車安全教室3・4年生
9月11日(水)。3・4年生対象に自転車安全教室を行いました。小学生の事故で最も多いのが自転車事故です。交通ルールを守り、危険を予測した安全な乗り方をして、「自分のいのちは自分で守る」ようにしましょう。交通指導員の皆さん、ありがとうございました。
はじめの会 話を聞く姿勢がすばらしとほめられました。
ヘルメットは命を守るお守りです。しっかりひもを締めてかぶりましよう。
安全確認をしっかりしましょう。ブレーキやサドルの位置など自転車点検もしましょう。
はじめの会 話を聞く姿勢がすばらしとほめられました。
ヘルメットは命を守るお守りです。しっかりひもを締めてかぶりましよう。
安全確認をしっかりしましょう。ブレーキやサドルの位置など自転車点検もしましょう。
0
9月11日(水)
猛暑日。午前10:30には熱中症指数WBGTの31を超えました。水道を使ったミスト【霧)で一瞬の涼をとりました。
屋根まで伸ばしたホースから、ミスト(霧)を出します。
屋根まで伸ばしたホースから、ミスト(霧)を出します。
0
9月8日(日)
校区・保小中合同防災訓練を行いました。猛暑日となり、汗をいっぱいかきながらの訓練となりました。子どもたちは、暑さに負けず、いざという時に、自分の命を守ったり、人の命を助けたりできるように、沢山のことを学ぶことができました。
防災訓練開始 町内ごと避難してきます。中学生も参加します。
小学生は一足早く通学団登校を済ませ、教室で事前指導をします。
西浜地区の避難が完了しました。
小学生は、まずは地震避難。「おはしも」を守り、運動場に避難です。
続いて、津波避難。中学校の屋上へ避難です。保育園児も一緒です。
一方、運動場では、校区の皆さんが整列をして、開会式をしました。
バケツリレーです。
町内ごとに避難所設営訓練です。
今年は、自衛隊のみなさんに、カレーを作っていただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
防災訓練開始 町内ごと避難してきます。中学生も参加します。
小学生は一足早く通学団登校を済ませ、教室で事前指導をします。
西浜地区の避難が完了しました。
小学生は、まずは地震避難。「おはしも」を守り、運動場に避難です。
続いて、津波避難。中学校の屋上へ避難です。保育園児も一緒です。
一方、運動場では、校区の皆さんが整列をして、開会式をしました。
バケツリレーです。
町内ごとに避難所設営訓練です。
今年は、自衛隊のみなさんに、カレーを作っていただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
0
9月5日(木)
曇り時々雨。たくさんの方に夏休み作品展を見ていただきました。どの作品からも、子どもたち工夫や努力が伝わってきて、「すごいね」という声が上がっていました。みんながんばりましたね。
自由研究
壁新聞 どれも力作でした。
自由研究
壁新聞 どれも力作でした。
0
9月4日(水)
残暑厳しい一日となりました。今年も「前芝カフェ」の方たちが学校田に案山子を立ててくれました。今年はお父さん案山子の肩に子ども(ドラえもん)が加わりました。ありがとうございました。案山子さん、豊作を見守ってください。
正門前の道から見た学校田の案山子
制作者の「前芝カフェ」の皆さんです。
北河さんが今年のバージョンアップを教えてくれました。お父さん案山子のたくましさが増しました。
正門前の道から見た学校田の案山子
制作者の「前芝カフェ」の皆さんです。
北河さんが今年のバージョンアップを教えてくれました。お父さん案山子のたくましさが増しました。
0
9月3日(火)
運動場の芝生に白いキノコがたくさん出てきました。調べてみるとオニフスベらしく、写真のものは5cmほどですが、大きいものはバレーボールぐらいにもなるそうです。毒はないので安心してください。緑の中に白いキノコは異様に目立ちますね。
夏休み作品展の準備完了。
期間4日(水)・5日(木)。両日ともに9:00~16:30まで。
前芝小学校体育館で行います。ぜひ、ご覧ください。
夏休み中の子どもたちの成果のひとつです。きらりと光るアイデアがいっぱいです。
夏休み作品展の準備完了。
期間4日(水)・5日(木)。両日ともに9:00~16:30まで。
前芝小学校体育館で行います。ぜひ、ご覧ください。
夏休み中の子どもたちの成果のひとつです。きらりと光るアイデアがいっぱいです。
0
9月2日(火)
子どもたちの元気な声が、校舎に戻ってきました。夏休み中、前芝小の子どもたちに大きな事故やけが、病気などがありませんでした。すばらしいことです。今日から前期後半のスタートです。夏休みにどれだけ自分を成長させることができたか、学校生活の中で生かしてくださいね。
4人の子が作文発表をしました。
これまで頑張ったことやこれからの目標を発表してくれました。
残暑のため、まだまだ熱中症が心配されます。生活のリズムを整えて頑張りましょう。
4人の子が作文発表をしました。
これまで頑張ったことやこれからの目標を発表してくれました。
残暑のため、まだまだ熱中症が心配されます。生活のリズムを整えて頑張りましょう。
0
トイレ掃除に学ぶ会
8月4日(日)。前芝学校トイレ掃除に学ぶ会が行われました。中学校生徒会が中心となって企画され、去年から小学校も参加させていただいるボランティア活動です。今年は小学校から3名の参加がありました。暑い中、トイレを2時間かけてピカピカにきれいに磨(みが)きました。磨いた人の心もきれいに磨かれました。そして、みんなすてきな笑顔になりました。
4年生の北林さんが感想を発表してくれました。
4年生の北林さんが感想を発表してくれました。
0
ふれあい夏まつり
8月4日(日)。前芝校区の「ふれあい夏まつり」が前芝中学校運動場で行われました。小学校のPTAも出店しました。暑かったので、かき氷が人気でした。
小学校渡り通路から会場の中学校運動場を撮る 三角屋根…中体育館
小学校1年生と4年生の灯篭作品が通路を飾りました。
小PTAの出店 みなと塾のお化け屋敷です。
光おもちゃです。 盆踊り 東京五輪音頭も踊りました。
自治会が中心となって、シニアクラブや更生保護女性会、子ども会、社教、PTAなど、校区の17団体が出店をし、盛大に行われました。大人も子どもも夏の夜のひとときを楽しみました。
小学校渡り通路から会場の中学校運動場を撮る 三角屋根…中体育館
小学校1年生と4年生の灯篭作品が通路を飾りました。
小PTAの出店 みなと塾のお化け屋敷です。
光おもちゃです。 盆踊り 東京五輪音頭も踊りました。
自治会が中心となって、シニアクラブや更生保護女性会、子ども会、社教、PTAなど、校区の17団体が出店をし、盛大に行われました。大人も子どもも夏の夜のひとときを楽しみました。
0
市内小学校水泳競技大会
8月3日。アクアリーナで、市内小学校水泳大会が行われました。選手は、自己ベストの更新を目ざして力いっぱい泳ぐことができました。個人種目が多い競技ですが、応援も最後までみんなで力いっぱいできました。6年生の河口さんは、みごと100m自由形で優勝しました。みんなよく頑張りましたね。
女子100m自由形 優勝 記録1分06秒48 おめでとう!
平泳ぎ・バタフライ
背泳ぎ
クロール(自由形)
スタート 素早い反応ができています。
女子100m自由形 優勝 記録1分06秒48 おめでとう!
平泳ぎ・バタフライ
背泳ぎ
クロール(自由形)
スタート 素早い反応ができています。
0
8月1日(木)
出校日。とても暑い一日となりました。
水泳部の激励会をしました。市内小学校水泳競技大会は、8月3日(土)に市アリーナで行われます。
一人一人、目標を発表しました。
男女各キャプテンがあいさつをしました。
自分の目標の達成を目ざして、力いっぱい泳いでください。応援しています。
水泳部の激励会をしました。市内小学校水泳競技大会は、8月3日(土)に市アリーナで行われます。
一人一人、目標を発表しました。
男女各キャプテンがあいさつをしました。
自分の目標の達成を目ざして、力いっぱい泳いでください。応援しています。
0
7月30日(火)
小学校職員(2名)が、前芝保育園で保育参加をしました。半日ですが保育の楽しさや大変さをたっぷり学んできました。昼はみんなで流しそうめんを楽しみました。園児は流れてくるそうめんを懸命につかむうちに、はしの使い方を上達させていました。
そうめん、大すき! もっと、ながして!
そうめん、大すき! もっと、ながして!
0
7月19日(金)
前期前半が終わり、いよいよ夏休みとなります。
5時間目に「おわりの会」を行い、これまでの反省と夏休みの約束をしました。
前期前半の反省と次の目標を発表しました。
聞く姿勢が、ますます立派になってきました。
みんな、心も体も成長していますね。
夏休みの約束
①ひまわりの約束
ひ とのためになることをしよう。(お手伝い)
ま まずはあいさつをしよう。
わ わたしの目標をたてよう。
り リズムよい生活をしよう。
②いのちの約束
いのちを守る。
(交通安全など『前針』の夏休みの生活の約束を守ります)
いじめ・いじわるをしない。
自分にとっても家族にとっても、すてきな夏休みにしましょう。
5時間目に「おわりの会」を行い、これまでの反省と夏休みの約束をしました。
前期前半の反省と次の目標を発表しました。
聞く姿勢が、ますます立派になってきました。
みんな、心も体も成長していますね。
夏休みの約束
①ひまわりの約束
ひ とのためになることをしよう。(お手伝い)
ま まずはあいさつをしよう。
わ わたしの目標をたてよう。
り リズムよい生活をしよう。
②いのちの約束
いのちを守る。
(交通安全など『前針』の夏休みの生活の約束を守ります)
いじめ・いじわるをしない。
自分にとっても家族にとっても、すてきな夏休みにしましょう。
0
7月18日(木)
5・6年生が、夏休み前にトイレと流しをきれいに掃除してくれました。素晴らしい取り組みです。ありがとう。
便器や排水口まできれいに掃除しました。『きれいな前芝小学校』づくりを5年生と6年生が推進してくれました。
便器や排水口まできれいに掃除しました。『きれいな前芝小学校』づくりを5年生と6年生が推進してくれました。
0
第1回学校保健員会(7/17)
7月17日(水)5限に学校保健委員会(3~6年)を行いました。保健委員会の子が中心となり企画運営委をしました。講師には、スクールカウンセラーの柳川先生をお招きしました。規則正しい生活の大切さを学びました。
この日の体育館はとても蒸し暑く、水筒を持って入場です。
保健委員会の皆さんがしっかりと会を進めてくれました。
5月の生活チェックの結果です。 6月のノーメディアチャレンジの結果です。
柳川先生から生活のリズムの大切さを教えていただきました。
ゲーム依存症にならないように、生活のリズムを整えて、夏休みも元気に過ごしましょう。
この日の体育館はとても蒸し暑く、水筒を持って入場です。
保健委員会の皆さんがしっかりと会を進めてくれました。
5月の生活チェックの結果です。 6月のノーメディアチャレンジの結果です。
柳川先生から生活のリズムの大切さを教えていただきました。
ゲーム依存症にならないように、生活のリズムを整えて、夏休みも元気に過ごしましょう。
0
7月17日(水)
携帯教室がありました。(5・6年)
携帯は便利で、インターネットも利用できますね。
でも、ネットの世界には、たくさんの危険があるんですね。
守らなければならないルールもたくさんありますね。
携帯は便利で、インターネットも利用できますね。
でも、ネットの世界には、たくさんの危険があるんですね。
守らなければならないルールもたくさんありますね。
0
7月16日(火)
まめしば集会がありました。今日は、図書委員会が担当です。図書室クイズを出してくれました。
答えは赤白帽子を使います。
聞く姿勢がよくなりました。
図書室の本の冊数は? 本を借りられる期間は?
利用の約束は? この書き出しの本は?
図書室にはいい本がたくさんあります。みんなで大切に使いましょう。
答えは赤白帽子を使います。
聞く姿勢がよくなりました。
図書室の本の冊数は? 本を借りられる期間は?
利用の約束は? この書き出しの本は?
図書室にはいい本がたくさんあります。みんなで大切に使いましょう。
0
まめしば紅白歌合戦
7月11日(木)まめしば紅白歌合戦が行われました。優勝は白組でした。おめでとう。どのチームも6年生を中心に、よく練習をし、素敵な歌と踊りを披露することができました。みんなで力を合わせるって気持ちいいですね。
入場 6年生がチームをまとめています。
準備が整いました。
オープニングセレモニー
5~10班チーム 赤組
11~15班チーム 白組
1班~5班チーム 赤組
16~20班チーム白組
結果発表。チーム最高点は16~20班チームでした。おめでとう!
入場 6年生がチームをまとめています。
準備が整いました。
オープニングセレモニー
5~10班チーム 赤組
11~15班チーム 白組
1班~5班チーム 赤組
16~20班チーム白組
結果発表。チーム最高点は16~20班チームでした。おめでとう!
0
7月10日(水)
晴れ。程よい風が吹き、爽やかな日となりました。
〇ワークショップ(1年生)
プラットから講師の先生をお招きし、体を使った表現活動を楽しみました。
みんなでいっしょに体を動かすのは難しいこともあるけど、楽しいね。
プラットのみなさん、ありがとうございました。
〇ワークショップ(1年生)
プラットから講師の先生をお招きし、体を使った表現活動を楽しみました。
みんなでいっしょに体を動かすのは難しいこともあるけど、楽しいね。
プラットのみなさん、ありがとうございました。
0
7月9日(火)
曇り。午後は雨が降ったり薄日が射したり不安定な天気でした。昼放課に赤組が紅白歌合戦の練習をしました。
待っている姿勢もポイントです。見ている人のマナーですね。
明後日が本番です。
待っている姿勢もポイントです。見ている人のマナーですね。
明後日が本番です。
0
7月8日(月)
曇り。昼放課に、白組が前芝紅白歌合戦の入退場の練習をしました。
入退場の歩き方とはじめと終わりの挨拶もポイントになります。
本番(11日㈭)が楽しみです。※紅組の練習日は明日です。
入退場の歩き方とはじめと終わりの挨拶もポイントになります。
本番(11日㈭)が楽しみです。※紅組の練習日は明日です。
0
まめしば集会(7/2)
7月11日(木)の本番に向けて、各チームで練習に力が入っています。課題曲は「手のひらを太陽に」です。この日は、全チーム同時に練習をしました。ライバルチームの振り付けを横目で気にしながら、自分たちの動きを確かめていました。
元気よく歌えるかどうか、勝敗を分けそうです。
元気よく歌えるかどうか、勝敗を分けそうです。
0
7月3日(水)
曇り。湿気の多い蒸し暑い日となりました。今日から個人懇談会が始まりました。短い時間ですが、お子様のよりよい成長について有意義な話ができるといいですね。
〇校庭に夏の花が咲いています。
ヒマワリ 今年は丈も伸び、大輪の花を咲かせました。
アサガオ 淡い色の花が咲きました。 ホウセンカ 2年生が育てています。
オクラ キュウリ
ツルレイシ(ゴーヤ) トウモロコシ(雄花)(
シロツメクサ(クローバー) カヤツリグサ
ブルーサルビア ミヤマカタバミ
エノコログサ(ねこじゃらし) スイレン
〇校庭に夏の花が咲いています。
ヒマワリ 今年は丈も伸び、大輪の花を咲かせました。
アサガオ 淡い色の花が咲きました。 ホウセンカ 2年生が育てています。
オクラ キュウリ
ツルレイシ(ゴーヤ) トウモロコシ(雄花)(
シロツメクサ(クローバー) カヤツリグサ
ブルーサルビア ミヤマカタバミ
エノコログサ(ねこじゃらし) スイレン
0