日誌

植田小日記

予告なし避難訓練

「ゴトゴトゴト・・・訓練、訓練、地震発生、地震発生」
1月9日(水)の昼休み、予告なしで避難訓練を行いました。

 
 

まずは頭部の保護。
外で遊んでいた子は、運動場の真ん中に集まって頭を守りながら姿勢を低くしていました。
室内にいた子たちは、まず机の下にもぐるなどの一次避難をした後、防災頭巾などを頭にのせて外に出てきました。
「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の基本原則を守って、しっかり避難することができました。

地震はいつ起こるかわかりません。どこにいても、まず、頭部を守り、落ち着いて安全に行動できる習慣を身につけましょう。

読み聞かせ

1月9日(水)の朝
図書ボラさんによる読み聞かせがありました。
寒い朝でしたが、教室の中は温かい空気に包まれました。

 
お父さんのボランティアさんや、お子さんが卒業されてもずっと続けてくださっているボランティアさんもいます。

 
担任や校務主任の先生も、読み聞かせをしています。


図書室「ゆめの森」の前の図書ボラさんによる掲示もすてきです。

2019年スタート

2019年1月7日(月)
後期が再開し、子どもたちの元気な声と笑顔が、学校に戻ってきました。

新しい年を迎えた教室には、それぞれの担任から子どもたちに向けたメッセージなどが書かれています。「新しい気持ちで頑張るぞ!」という気持ちになりますね。
以下は、6年安藤教室と2年石黒教室の黒板です。まさにチョークアート!
 

そして、今日は「七草がゆ」の日。
国語で「春の七草」を暗唱した機会をとらえ、2年担任が廊下に七草を展示したそうです。

どれがどれだか、わかるかな?

明日から冬休み

12月21日(金)明日から冬休みです。

 
用務員の庄さんが、学校の玄関前に、立派な門松をたててくれました。
つくし学級の児童は、庄さんに教えてもらいながら、ミニ門松を作りました。

 
また、4年生が、うさぎ小屋の大掃除をしてくれました。
外に出た2羽のうさぎもうれしそう!
冬休みの間も、4年生が当番で餌やりと掃除に来てくれます。ありがとう。


校区の老人会女性部のかたが、こんなにたくさんの雑巾を作って届けてくださいました。また、アクリル毛糸で作ったたわしもいただきました。今日の「冬休みを迎える会」で子どもたちに紹介しました。

地域の皆様、保護者の皆様、今年も本当にお世話になり、ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。

読み聞かせ

12月19日(水)の朝、各教室で、図書ボラさんによる読み聞かせがありました。

 
どの学年の子どもも、しっかり聞いて、お話の世界を楽しんでいます。
冬休みには、一人5冊までの本が貸し出されます。じっくりと楽しんで読書に親しんでくださいね。

さて、もうすぐ冬休み。先週の清掃強化週間に引き続き、子どもたちは一生懸命校内を掃除しています。よく働く植田っ子です。