出来事
学校での出来事や様子を発信します
クラブ見学(3年)
1月26日(木)、3年生がクラブ活動の見学に向かいました。
4年生になると始まるクラブ活動に向けて、いまあるクラブの様子を見せてもらいました。


上級生の楽しそうに取り組んでいる様子、真剣に取り組んでる様子を見て、自分たちのやりたいことがイメージできてきたようです。
4年生になると始まるクラブ活動に向けて、いまあるクラブの様子を見せてもらいました。
上級生の楽しそうに取り組んでいる様子、真剣に取り組んでる様子を見て、自分たちのやりたいことがイメージできてきたようです。
学習のまとめ発表会に向けて
2月4日(土)に開催する学習のまとめ発表会にむけて、各学年で準備が進められています。
この日は、6年生の練習の様子を見ました。
どうやら音楽発表があるようです。


2年生は、生活科で探検したことの発表があるようです。
3年生は、ソーラン節の披露があるようです。
それぞれの学年が、学んだことを披露します。
当日は体育館で参観できますが、寒さが予想されます。防寒対策のうえご来校ください。
この日は、6年生の練習の様子を見ました。
どうやら音楽発表があるようです。
2年生は、生活科で探検したことの発表があるようです。
3年生は、ソーラン節の披露があるようです。
それぞれの学年が、学んだことを披露します。
当日は体育館で参観できますが、寒さが予想されます。防寒対策のうえご来校ください。
ぎんなんフレンド 5年生活躍の巻
6年生からバトンを受け取った5年生。
ぎんなんフレンドでは、6年生へのプレゼントづくりを行いました。


はじめて下級生をリードする緊張感とうまくいかないもどかしさを感じつつも、一歩ずつ成長する5年生の姿を頼もしく感じました。
ぎんなんフレンドでは、6年生へのプレゼントづくりを行いました。
はじめて下級生をリードする緊張感とうまくいかないもどかしさを感じつつも、一歩ずつ成長する5年生の姿を頼もしく感じました。
好きな献立アンケート
急速配膳室の前を通りかかると、掲示物に目がとまりました。
給食委員会が実施した「好きな献立アンケート」の集計結果でした。
人気ナンバーワンはカレーライスだと思っていたのですが、現役小学生はちがいます。
1位は、ダントツでマーボー豆腐でした。

カレーライスは2位でしたが、かなりの差をつけられていました。

こういうところからも、現役小学生の気持ちが読み取れるかもしれません。
給食委員会が実施した「好きな献立アンケート」の集計結果でした。
人気ナンバーワンはカレーライスだと思っていたのですが、現役小学生はちがいます。
1位は、ダントツでマーボー豆腐でした。
カレーライスは2位でしたが、かなりの差をつけられていました。
こういうところからも、現役小学生の気持ちが読み取れるかもしれません。
雪が降りました
10年に一度の寒波がやってきて、温暖な豊橋にも雪が降りました。


雪だるまを作るほどではありませんが、季節を感じます。
雪だるまを作るほどではありませんが、季節を感じます。
カウンタ
1
8
8
6
8
9
4
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着