出来事
学校での出来事や様子を発信します
校長先生へ提案
2日(水)の休み時間に、児童会運営委員のみなさんが校長室を訪れました。
先日の代表議会で話し合ったことをまとめ、児童会からの提案をするためです。
自分で考え、学校をよくしようとする行動がすばらしいことを伝え、実行することを認めました。
子どもたちのほっとしたような、うれしそうな表情が印象的でした。
自己実現の経験を重ねていくことで「下地大好きっ!」になっていくことを願っています。
先日の代表議会で話し合ったことをまとめ、児童会からの提案をするためです。
自分で考え、学校をよくしようとする行動がすばらしいことを伝え、実行することを認めました。
子どもたちのほっとしたような、うれしそうな表情が印象的でした。
自己実現の経験を重ねていくことで「下地大好きっ!」になっていくことを願っています。
雑巾をいただきました
地域の方から、雑巾をたくさんいただきました。
コロナ禍のなか、地域との交流が行えず残念に思っていましたが、地域の方はこれまでと変わらず学校を大切に思ってくださっていることがわかりました。
学校美化に活用させていただきます。
ありがとうございました。
コロナ禍のなか、地域との交流が行えず残念に思っていましたが、地域の方はこれまでと変わらず学校を大切に思ってくださっていることがわかりました。
学校美化に活用させていただきます。
ありがとうございました。
力いっぱいがんばったよ 体力テスト
6月1日(火)は、汗ばむほどのよい天気。
感染症対策を行ったうえで、2年ぶりに体力テストを行うことができました。
運動場では50m走とハンドボール投げを行いました。
体育館では立ち幅跳びと反復横跳びを行いました。
どの子も力いっぱいがんばったようで、誇らしそうな笑顔でした。
感染症対策を行ったうえで、2年ぶりに体力テストを行うことができました。
運動場では50m走とハンドボール投げを行いました。
体育館では立ち幅跳びと反復横跳びを行いました。
どの子も力いっぱいがんばったようで、誇らしそうな笑顔でした。
命を大切にするってどうすること?
6月1日(火)、全校朝会を行いました。校内テレビ放送というのは、ライブ感がなくて少々やりづらく感じましたが、これも感染症対策の一環です。
ここでは、命についての話を全校児童に向けてしました。
「命を大切にしよう」といわれるけど、命を「大切にする」とは、どうすることなんだろうか。
いろいろな見方・考え方がありますが、本校児童に向けて
どんなにつらくても、苦しくても、誰かを傷つけないこと
どんなにつらくても、苦しくても、自分を傷つけないこと
だと伝えました。また、これは、一人ではとても難しいことで、仲間と一緒に考えて、行動するよう心がけたいと伝えました。
6月18日は、「豊橋いのちの日」です。命について考え、行動する機会にしたいと思います。
ここでは、命についての話を全校児童に向けてしました。
「命を大切にしよう」といわれるけど、命を「大切にする」とは、どうすることなんだろうか。
いろいろな見方・考え方がありますが、本校児童に向けて
どんなにつらくても、苦しくても、誰かを傷つけないこと
どんなにつらくても、苦しくても、自分を傷つけないこと
だと伝えました。また、これは、一人ではとても難しいことで、仲間と一緒に考えて、行動するよう心がけたいと伝えました。
6月18日は、「豊橋いのちの日」です。命について考え、行動する機会にしたいと思います。
自分たちで決めるよ 代表議会
5月31日(月)、運営委員会をはじめとした各委員会委員長と4年生以上の学級代表が集まり、代表議会を行いました。
各委員会の経過報告の後、運営委員会から授業後の運動場の使い方について提案がありました。ここで提案するまでに、運営委員で集まり、何度も検討したとのことです。
自分たちの学校の決まりを自分たちで考え実行しようとする姿勢は、すばらしいですね。下地小学校の子どもたちが、教育目標の「よく考える子」に育っているのが伝わります。
各委員会の経過報告の後、運営委員会から授業後の運動場の使い方について提案がありました。ここで提案するまでに、運営委員で集まり、何度も検討したとのことです。
自分たちの学校の決まりを自分たちで考え実行しようとする姿勢は、すばらしいですね。下地小学校の子どもたちが、教育目標の「よく考える子」に育っているのが伝わります。
カウンタ
1
4
5
8
2
1
5
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着