日誌

校長日誌

野外活動

 5年生は野外教育活動で、野外教育センターに来ています。暑い日になりましたが、とても元気に活動しています。時間を見つけて,仲間たちと遊ぶパワ溢れる様子に感心しています。

medium
0

行き合いの空

 昼間はまだまだ暑くなりますが、朝夕少しずつ涼しく感じられるようになってきました。今朝は、気持ちよく晴れていました。登校指導中ふと空を見上げると、空の雲は秋によく見られる雲になっていました。昼間になると、まだ積乱雲(入道雲)のような夏の雲が見られる、ちょうど今頃の空のことを「行き合い(ゆきあい)の空」と言うそうです。秋が少しずつ感じられるようになってきています。
0

中秋の名月

 9月10日は「中秋の名月」お月見の日でした。雲が多めでしたが、とてもきれいに満月が見られました。みなさんは眺めることができたでしょうか。秋を楽しむ、季節を楽しむことで、毎日の生活が豊かになるように思います。
0

保健室の掲示板 9月

 保健室の掲示板が新しくなっています。9月のテーマは、今日9月9日「救急の日」です。

 保健室の前で、迷路にチャレンジしてみよう!
0

鳥よけネット

 教室2階のベランダにネットが設置されています。鳩がやってきて教室棟のベランダの上に巣を作ろうとよってきてしまうからです。鳩はかわいいですが、フン害など衛生面での心配もあるため、用務員さんが目立たないように設置してくださいました。

 ちょっと見ただけでは、目立たずわからないようになっています
0