日誌

校長日誌

令和6年度 修了式

 3月24日(月)、修了式を行いました。この1年で、みなさんは心も体も成長しました。そして、できるようになったこともあれば、まだちょっとうまくできなかったこともあると思います。春休み中に少しでもできるようにして、新学期を迎えられるようにしましょうという話をしました。春休み中は、けがや病気をしないで元気に過ごしてほしいと思います。

0

卒業式

 3月19日(水)、31名の卒業生を無事に送り出すことができました。この6年間で子もたちが大きく成長したことを実感できました。校長式辞の中で、見通しをもって目標の達成や夢の実現に向けてがんばってほしいという話をしました。中学校での活躍を期待しています。

0

卒業式準備

 3月18日(火)5、6限に、4、5年生は卒業式の準備をしました。教室や廊下の飾りつけをしたり、玄関や昇降口の清掃をしたりしました。体育館も椅子をきれいに並べたり、花を飾ったりして準備をしました。明日は、6年生にとって思い出となる卒業式になるといいです。

0

読み聞かせ

 3月11日(火)に、本年度最後の読み聞かせがありました。毎月1回、13名のボランティアのかたに子どもたちのために読み聞かせをしていただきました。読み聞かせを楽しみにしている子どもいて、本に興味をもち、読書に親しむ子が増えたのではないかと思います、ボランティアのみなさん、1年間ありがとうございました。

0

6年生を送る会

 3月4日(火)20分放課と3限に、6年生を送る会を行いました。5年生が会の企画から準備、当日の運営を担当し、1年生から4年生までがダンスやクイズなどの出し物をして、6年生と一緒に楽しみました。6年生からは、お返しとしてゲームや合唱のプレゼントがありました。また、なかよし班と児童会の引き継ぎ式も行われました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表し、心温まる会となりました。

0