出来事
学校での出来事や様子を発信します
カレーおいしかったよ! 野外教育活動
班ごとでつくったカレーをいただきました。
心配していたごはんの出来は上々でした。
さわやかな空の下、久しぶりに友達と楽しく食事ができました。
心配していたごはんの出来は上々でした。
さわやかな空の下、久しぶりに友達と楽しく食事ができました。
晩ごはん完成しました! 野外教育活動
みんなで力を合わせてつくった晩ごはん、完成しました!
イエーイ
イエーイ
防災ごはん茹で茹で作戦 野外教育活動
ごはんは袋に入れて茹でるだけの防災用ごはんを使用しました。
お釜で30分茹でればおいしいご飯が完成するはずです。
お釜で30分茹でればおいしいご飯が完成するはずです。
カレーづくり 始まりました 野外教育活動
晩ごはんのカレーづくりが始まりました。
とはいえ、野外での(に限らず)調理は初めてという人がほとんどです。
どきどきしながら野菜を切ったり、かまどで火を起こしたりしています。
午後4時の完成・会食をめざしてがんばります。
とはいえ、野外での(に限らず)調理は初めてという人がほとんどです。
どきどきしながら野菜を切ったり、かまどで火を起こしたりしています。
午後4時の完成・会食をめざしてがんばります。
大興奮、ウォークラリー 野外教育活動
昼食後、ウォークラリーを行いました。
8つの班に分かれて森の中へGO!
いきなりスタート地点に戻ってきたり、道に迷ってチェックポイントがなかなか見つからなかったりと、どの班もドラマがあったようです。
8つの班に分かれて森の中へGO!
いきなりスタート地点に戻ってきたり、道に迷ってチェックポイントがなかなか見つからなかったりと、どの班もドラマがあったようです。
カウンタ
1
8
6
9
4
6
0
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着