出来事

学校での出来事や様子を発信します

代表議会で決議

23日(月)の昼放課、代表議会を行いました。
児童運営委員会と各委員会の委員長、4年生以上の学級代表が集まり、各委員会からの提案を協議し、決議します。

今回は運動委員会と運営委員会から提案がありました。
運動委員会からは、短なわ強化月間を生かした「にこにこジャンプフェスティバル」(愛称:にこジャン)の実施について

運営委員会からは、流行語大賞クラスVer.の実施について

いずれも、楽しく充実した学校生活になるよう子どもたちが考えたものです。
自分たちで学校を作っていく意識が高まっている下地小学校の子どもたちです。

オンラインスタディに参加(5年)

1月19日(木)、豊橋市が主催するオンラインスタディに5年生が参加しました。
今回は『江戸時代の図書』

今は気軽に買ったり借りたり、さらにはネットでも読むことができる本ですが、江戸時代はとてつもなく高価で貴重だったことがわかりました。

また、Teamsを使って市内の他の小学校も参加し、意見交換などもすることができました。
内容は少々難しかったところもありますが、学びの新しい形であると感じました。

歌声広場(3年)

1月19日(木)、3年生の歌声広場を行いました。
リズム隊によるリズム遊び

3年生は、今年から勉強を始めたリコーダーの演奏を披露しました。

そして歌唱。元気いっぱい歌うことができました。

子どもたちの成長が伝わる機会になりました。

ぎんなんフレンド 6年ファイナル企画

一年間ぎんなん活動をリードしてきた6年生による「ぎんなんフレンド」が、最終回を迎えました。
6年生の班長たちは、楽しい企画をもってみんなを楽しませてくれました。

会の終わりには、5年生への引継ぎも行われました。

6年生のみなさん、ありがとう。
5年生のみなさん、がんばろう。

昔あそびの会(1年)

16日(月)は、下地シニアクラブの方々を招き、1年生が昔あそびの会を行いました。
けん玉や竹とんぼ、羽子板やだるま落としなど10種類もの遊びを楽しみました。

シニアクラブの方々も10名以上来てくださり、子どもたちとの交流を楽しんでいかれました。
コロナ禍で開催は3年ぶりとなりましたが、やはり地域の方々との交流は子どもたちが「下地っ子」に育つうえでとても大切な要素であることを実感しました。