出来事
学校での出来事や様子を発信します
給食懇談会
食べることは生きること。試食の後、給食参観、センター長と栄養教諭からの豊橋の給食についての説明をうけました。給食を知っていただくよい機会になりました。
2年生校区探検
2年生が校区探検に出かけました。子どもたちの安全確保のために保護者の方が見守りボランティアとして同行してくださいました。ありがとうございました。
草取り
畑の野菜が大きくなってきました。それとともに草も負けじとはえてきました。子どもたちも先生も草取りをがんばって、おいしい野菜を育てます。
観劇会
劇団風の子中部による劇、「ギャングエイジ」を全校で観ました。途中4年生が劇の中のギャングエイジとして一緒に参加しました。心を開いた演技に感動しました。
考えを伝え合おう
コロナ禍を抜け、近頃では自分の考えを伝え合って深める場面が増えてきました。友だちの考えを知り、さらにすてきな考えを得る楽しさを味わいたいものです。
<ペアトーク>

<少人数でグループトーク>

<全員で話し合い>
<ペアトーク>
<少人数でグループトーク>
<全員で話し合い>
カウンタ
1
9
3
9
7
4
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着