出来事
学校での出来事や様子を発信します
大型連休の過ごし方について
豊橋市教育委員会より,「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方」についてお知らせがありました。内容は以下のとおりです。
1.不要不急の外出は避けてください。
2.規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
※栄養バランスを考えた食事,適度な運動,十分な睡眠時間の確保
3.帰宅時,調理や食事前,トイレの後,咳やくしゃみ,鼻をかんだ後の手洗いは,
石けんを使用して十分に洗い流してください。
4.やむを得ず外出するときや他人と間近で会話をするときは,マスクを着用してく
ださい。
5.毎日,定期的に検温し,体温チェックカード等に記録して,体調管理に努めてく
ださい。
6.自宅での換気も意識し,室内の空気を入れ替えてください。
7.外での運動は,少人数で,混雑している公園は控えてください。
※交通事故や水の事故などには十分気をつけてください。
8.自宅での学習は,課題や学習支援動画を活用し,計画的にすすめてください。
9.次の症状がある場合は,「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相談し,
また学校への連絡もお願いします。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日間以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※基礎疾患等のある児童生徒等は,上の症状が2日程度続く場合
以上ですが,よろしくお願いします。
1.不要不急の外出は避けてください。
2.規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
※栄養バランスを考えた食事,適度な運動,十分な睡眠時間の確保
3.帰宅時,調理や食事前,トイレの後,咳やくしゃみ,鼻をかんだ後の手洗いは,
石けんを使用して十分に洗い流してください。
4.やむを得ず外出するときや他人と間近で会話をするときは,マスクを着用してく
ださい。
5.毎日,定期的に検温し,体温チェックカード等に記録して,体調管理に努めてく
ださい。
6.自宅での換気も意識し,室内の空気を入れ替えてください。
7.外での運動は,少人数で,混雑している公園は控えてください。
※交通事故や水の事故などには十分気をつけてください。
8.自宅での学習は,課題や学習支援動画を活用し,計画的にすすめてください。
9.次の症状がある場合は,「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相談し,
また学校への連絡もお願いします。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日間以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※基礎疾患等のある児童生徒等は,上の症状が2日程度続く場合
以上ですが,よろしくお願いします。
臨時休校の中で
臨時休校がまだまだ続く毎日ですが,下地小学校も環境整備を少しずつ進めています。今日は中央階段の2階に続く踊り場に新しい掲示物を作成しました。いろいろな面から新たな気持ちでスタートできるよう,努めていきたいと思います。
【新しい掲示”立ち向かい やりとげる下地っ子”】
【預かり児童の教室でのようす:落ち着いて学習を進めています】
【新しい掲示”立ち向かい やりとげる下地っ子”】
【預かり児童の教室でのようす:落ち着いて学習を進めています】
さつまいも畑づくり
6月に子どもたちがサツマイモのつるさしができるようにと,手の空いた職員で,畑づくりをしました。これまで咲いていたチューリップやパンジーなどを取り除き,除草作業を進めました。子どもたちが,いつ戻ってきてもいいように,環境整備も心がけていきたいと思います。
【下地っ子たちが楽しいつるさしができるように準備を進めました】
【さつまいも畑もきれいになりました】
【草取りが完了したら,畑を耕し,マルチがけをして完成です】
【下地っ子たちが楽しいつるさしができるように準備を進めました】
【さつまいも畑もきれいになりました】
【草取りが完了したら,畑を耕し,マルチがけをして完成です】
ほっとする報道
テレビ等の報道によりますと,今日は愛知県で,先月15日から約1か月余ぶりに新型コロナウイルスによる「感染0」が報告されました。世間で感染拡大が報じられている現状から見れば,ほっとする報道ではありますが,決して予断を許さない現状が続いていることに変わりはありません。6月の授業再開にむけて,今一度,油断することなく,感染拡大防止に努め,一日も早い下地小学校の教育活動再開に細心の注意を払う必要があります。この5月の連休中,ご家庭におかれましても,お子様やご家族の健康に留意してお過ごしください。私たち下地小学校職員も同様に細心の注意を払って学校再開にむけて準備を進めてまいりますので,よろしくお願いいたします。
一日も早い授業再開を願って
この度の臨時休校の延長は,下地小の子どもたち,そして保護者のみなさまにとっても,残念な事態として受け止められていることと存じます。私たち下地小学校職員も5月7日の授業再開に希望をもって,本日まで準備を進めてまいりました。しかしながら,全国でいまだ終息をみせない新型コロナウイルスの感染拡大の現状を目の当たりにすると,守るべきものは,下地小の子どもたちやご家庭の感染防止であることが最優先であることに違いありません。このため,私たち教職員は,気持ちを新たに,6月の授業再開を目ざして再び準備を進めてまいりますので,ご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。再開に向けて,感染対策にも万全を期してまいりますが,これからの感染拡大に伴って,意に反してお子さまや保護者のみなさま,そして本校の職員が不幸にも感染の可能性がないとはいえません。しかし,このような場合・事態においても,下地小学校では差別や偏見,そしていじめが起こらない学校や校区でなければならないと考えています。そのために,下地校区のみなさまと学校が協力しながら,これからの困難を乗り越えていきたいと強く願っています。6月の子どもたちとの再会を励みに本校職員一同準備を進めてまいりますのでご支援とご協力を,そして,一日も早いコロナウイルスの感染終息と授業再開を心から願います。
カウンタ
1
4
5
6
3
0
9
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着