日誌

植田小日記

同窓会入会式

3月13日(水)
植田小学校同窓会入会式が、体育館で行われました。
143年の歴史を持つ学校ですが、「豊橋市立植田小学校」と改称されてからは、72回目の卒業生となります。

 
同窓会会長の荒津さんからご挨拶をいただいた後、記念品の卒業証書ホルダーが、6年生年次代表の中津川さんに手渡されました。
また、同じく年度代表の小林君が、お礼の言葉と入会の決意を堂々と述べました。

その後、同窓会の大先輩と一緒に、6年教室で給食をいただきました。
 
 

役員の皆さんが小学生だった頃のお話をいろいろと聞かせていただき、楽しい会食となりました。

SA、ALTと英会話活動

3月11日(月)
3,4年生の英会話の授業がありました。今年度最後の授業です。

 

3年生は、いつものように、SA(スクールアシスタント)の眞壁先生と担任の先生が一緒になって行いました。
4年生は、いつものSA眞壁先生と担任の先生に加わり、5年生からお世話になるALTのシェラ先生も一緒に行いました。

3年生も4年生も、とても楽しそうに英会話に慣れ親しんでいます。

通学団会

3月8日(金)5時間目、通学団会が行われました。

 

1年間の登下校の様子を振り返り、次年度に生かすとともに、1年間お世話になった6年生に感謝し、新1年生を迎える準備をしました。
新年度の通学班の編成、および、新団長、副団長、班長、副班長を決め、新たな気持ちで、安全な登下校について考えました。

来年度も、みんなで協力して、安全に登下校してくださいね。

6年生奉仕作業

3月7日(木)5,6時間目
卒業まであと2週間となった6年生が、奉仕作業をしました。

男子は、音楽室や図工室などの特別教室のワックスがけをしました。
教室の中の机やいす、棚などをすべて出し、きれいに水拭きをした後、ワックスをかけました。おかげで床はぴかぴかです。
 

女子は、運動会で使う学級旗が色あせてしまったため、新しい布で作り直してくれました。クラスの数字も縫い付けてあります。
来年度の運動会では、このきれいな学級旗で入場行進ができます。
 

6年生の皆さん、心のこもった奉仕作業をありがとう!

植田小のあたたかい掲示物

植田小学校の掲示板には、いつもあたたかい作品や言葉がいっぱい。

「植田っ子米」を全校児童に配った5年生の掲示板には、6年生からのお礼の手紙「おいしいお米をありがとう」。
6年生の教室の前には、5年生が考えた「6年生に送る漢字」が、メッセージと共に掲示されています。
 
2年掲示板は、泡の形や色から思いついたことを描いて楽しむ「きらきらシャボンで」。
3年掲示板は、身近なものから思いついた乗り物の描き方を工夫する「ふしぎな乗りもの」。手作りのタイトルも素敵です。
 

1年廊下には、作ったものをみんなで力を合わせて飾って楽しむ「ゆめのまち さんちょうめ」。 
つくし学級掲示板は、壁新聞「つくし」第8号。毎号、楽しい出来事を伝えたいというつくし学級の子どもたちの熱い思いが伝わってきます。
 

職員室前には、つくし学級手作り版画カレンダーや様々な行事での笑顔の写真。
棚の上には、思わずにっこりしてしまう竹細工クラブの作品や3年「なかよし動物」
 

高学年昇降口には、生活サポート主任からの「ちょっといい話」。
 

こうした掲示物も、温かい学校をつくるのに、大きな役割を果たしているのだと思います。