日々の様子

日々の様子

応援合戦の練習

 運動会の最終種目「エンドレスオセロ」をする前に、赤白それぞれで応援合戦を行います。本日の昼休みに、1回目の応援合戦の練習を行いました。下級生の子たちに早く覚えてもらうためにホワイトボードに踊りや替え歌を書いて説明していた6年生。協力しながら練習を進めていく姿が見られ、頼もしく感じられました。

  

応援合戦の鳴り物づくり

 本日、朝の活動の時間に、運動会の応援合戦で使う鳴り物を作りました。ペットボトルに小石を入れて振ると、シャカシャカと音が鳴ります。小石を入れる量によって音が変わるので子どもたちはお気に入りの音が見つかるまで何度も試していました。みんなで鳴らすとどんなふうに聞こえるかな。今からわくわくしてきますね。

  

530運動

 本日、朝の活動の時間に、530運動が行われました。だるま班ごとに分かれて石拾いや草取りを行い、たくさんとることができました。今回は、地域のふれあいクラブの方をはじめ、保護者の方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。919日の運動会に向けて、きれいになった運動場で、これからも練習をがんばっていきます。

  

5年校外学習

 8月28日(金)、5年生は田んぼについての疑問を調べるために、藤原さん宅にうかがいました。「水の管理はどのようにしているのですか」「稲を育てていく上で、大変なことは何ですか」など、子どもたちの質問に対して、丁寧に答えてくださいました。藤原さんの話を一言も聞き逃さないようにメモをとる子どもたち。話を聞いて、より自分の考えを深めることができたようです。

低学年運動会の練習

 運動会の練習が始まっています。今日の3時間目は、体育館で低学年が練習をしました。扇風機を回して、途中でお茶休憩をとり、熱中症対策をしながらの練習。先生の「1.2・・7.8」の合図に合わせて動きを覚えていきます。どんな踊りになるか、楽しみですね。

  

2学期最初のお話タイム

 2学期が始まって、今日は最初のお話タイム。「夏休みの思い出」「野外活動 どんなことができるかな」「全校遊びは何がいいかな」など、夏休みに楽しかったことを伝えたり、2学期の活動に向けてみんなで話し合ったりする姿が見られました。暑い時期ではありますが、これからの学校生活が充実したものになるよう、みんなでがんばっていきましょう。

  

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。始業式では、代表児童による「2学期の目標」の発表、校長先生のお話など、みんな真剣に話を聞くことができました。残暑が厳しく、コロナ感染症の拡大に加えて、熱中症も心配されます。今後も健康、安全面で指導を重ねながら、子どもたちを支援していきたいと思います。

  

  

暑中お見舞い申し上げます

 暑中お見舞い申し上げます。

 暑い日が続きますが、みなさん元気に過ごしていますか。

 コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、家にいる時間が長いと思いますが、上手に時間を使って、家族といっしょに有意義に過ごしてくださいね。先生たちは、2学期に向けて少しずつ準備をすすめているところです。

 さて、本日から24日まで愛知県が独自の緊急事態宣言を出しました。今まで以上に気持ちを引き締めた生活を心がけるようにしたいものです。

 17日からは2学期が始まります。みんなと会える日を楽しみにしています。

1学期終業式

 本日、1学期終業式を行いました。校長先生のお話、代表児童による振り返りの発表などが行われ、最後までみんな真剣に話を聞くことができました。

5月中旬から登校を開始し、6月から本格的に始まった学校生活。子どもたちは徐々に学校生活に慣れ、今では、勉強に運動に遊びに全力投球の毎日を送ることができています。

明日から2週間の夏休みに入ります。新型コロナウイルス感染症の拡がりが心配されますが、交通安全に気をつけ、元気いっぱいに毎日を過ごしてほしいと思います。

  


  
 


生活科「川遊び」1・2年生

 2・3時間目は待ちに待った川遊び。嵩山川に入りました。1年生が図工で作った船を川に浮かべて速さを競います。今日の川は流れがとても速かったので、どんどん流れていきます。その船を2年生がしっかりキャッチ。1位になった子はとてもうれしそうでした。その後、ペア同士で川遊びタイム。カニやエビをとったり、水をかけ合ったり・・。今年はプールに入ることができなかったので、この川遊びは貴重な体験となり、思い出深いものとなりました。