出来事

学校での出来事や様子を発信します

認証式を行いました

5月2日(月)の全校朝会では、児童会委員会や学級代表の認証式を行いました。
選ばれた子たちは、放送室で認証状を受け取りました。

「名ばかり〇〇」とならず、みんなのためにがんばれる人として、それぞれの組織で力を発揮することを期待しています。そして、学級・学校の仲間はそんな彼らを盛り立てる人になることを期待しています。

元気に登校、したいね

連休合間の5月2日(月)、よい天気に恵まれました。
校舎の入口では、先生が笑顔であいさつをしてました。

登校する子どもたちも元気にあいさつを交わしていました、と言いたいところですが、「もう一声!」というのが本音です。
始まりの朝だから、ソーシャルディスタンスを意識しつつ元気な声を出して気持ちを高めてきたいものですね。
伸びしろはたっぷりです。期待しかありません!

1年生を迎える会

4月28日(金)、1年生を迎える会を行いました。
今年度は、6年生が学校を代表して1年生をお迎えしました。
1年生は、元気いっぱいに自己紹介ができました。

シモレンジャーも優しく迎えてくれました。

6年生からは楽しい出し物がありました。

みんなで仲よく楽しい学校生活ができそうです。

校内の草花が見頃です

このところすっきりしない天気ですが、校庭の草花は元気いっぱいです。

ドリームパラダイスや校舎前など、学校にお立ち寄りの際はご覧ください。
雑草もきれいな花を咲かせています(≧▽≦)

大イチョウも小イチョウも元気

大イチョウが葉を広げ、元気に成長しています。

小イチョウも、負けずに元気です。

6年出入口のプランターには、昨年度末に卒業生が植えた大イチョウの接ぎ木があります。それらがかわいい葉を広げ始めていました。