出来事
学校での出来事や様子を発信します
スタントマンによる交通安全教室
5・6年生が北部中学校で行われた「スタントマンによる交通安全教室」に参加しました。今日は自転車での事故がどういった時に起こるのかを実際にスタントを交えてわかりやすく説明してくれました。ほんの一瞬の油断から取り返しのつかない大きな事故へつながること,事故の被害者ばかりでなく,加害者にもなり得ることなど,日頃の安全意識や隠れている危険に対する意識を高めることができました。
【事故が起こる場合をわかりやすく説明するスタントマン】
【緊迫の演技:実際に自転車同士が衝突する場面を実演】
【中学生といっしょに事故の怖さについて学びました】
【事故が起こった原因もわかりやすく解説してくれました】
【これからは今まで以上に安全に気をつけて自転車に乗ります】
【事故が起こる場合をわかりやすく説明するスタントマン】
【緊迫の演技:実際に自転車同士が衝突する場面を実演】
【中学生といっしょに事故の怖さについて学びました】
【事故が起こった原因もわかりやすく解説してくれました】
【これからは今まで以上に安全に気をつけて自転車に乗ります】
七夕飾りづくり
今日は地域の「折り紙先生」をお招きし,1年生が七夕の折り紙飾りに挑戦しました。昔ながらの手づくり飾りを教えていただき,子どもたちはとても満足そうでした。でき上がった折り紙は笹に取りつけられ,廊下に飾られました。
【折り紙先生の話をしっかり聞きました】
【折り紙を笹に取りつける子どもたち】
【折り紙の折り方を打ち合わせする地域の先生】
【とても素敵な菊皿星と紙ネット】
【色とりどりの紙ネットの数々】
【でき上がった七夕飾りに子どもたちは大満足でした】
【折り紙先生の話をしっかり聞きました】
【折り紙を笹に取りつける子どもたち】
【折り紙の折り方を打ち合わせする地域の先生】
【とても素敵な菊皿星と紙ネット】
【色とりどりの紙ネットの数々】
【でき上がった七夕飾りに子どもたちは大満足でした】
下地 VICTORY
6月30日(土)市内小学校陸上競技大会が開催されました。下地っ子たちは自分のもてる力を思う存分発揮して,市の陸上競技場の大舞台で活躍しました。これまで練習で頑張ってきた以上の成果を上げ,どの子の目も輝いていました。また,男子は総合優勝という快挙を成し遂げ,下地小学校の応援席は歓喜に沸きました。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。選手のみなさん,お疲れさまでした。そして,感動をありがとう!今一度,大会を振り返ってみたいと思います。
【開会式:これから始まる競技に胸が高鳴ります】
【リニューアルした陸上競技場で気持ちよく走りました】
【走り高跳び:自己ベストを更新しました】
【暑さの中,1000mも頑張り抜きました】
【最後のあたりで強い雨によって競技が中断するハプニングもありました】
【雨が止み,競技再開:4×100mリレー】
選手激励会が行われました
明日はいよいよ「市内小学校陸上競技大会」です。この日のために下地っ子の選手たちは一生懸命練習に取り組んできました。本番では力を十分発揮して,市の大きな舞台での活躍を祈っています。
【大会への意気込みを発表する選手のみなさん】
【応援団のみなさんも選手にエールを送りました】
【最後はいつものように下地ビクトリーで激励会を盛り上げました】
【大会への意気込みを発表する選手のみなさん】
【応援団のみなさんも選手にエールを送りました】
【最後はいつものように下地ビクトリーで激励会を盛り上げました】
七夕集会が行われました
もうすぐ七夕。今日は全校で「七夕集会」を行いました。各学年を代表してみんなの前で願いを発表したり,楽しいゲームをしたりして楽しみました。最後はみんなで七夕の歌を歌いました。下地っ子の願いが叶うことを願っています。
【児童会の人たちによる七夕劇】
【それぞれの願いを全校の前で発表しました】
【おり姫とひこ星めがけて流れ星ゲームで楽しみました】
【体育館壁面に飾られたみんなの短冊】
【最後はみんなで大合唱しました】
【児童会の人たちによる七夕劇】
【それぞれの願いを全校の前で発表しました】
【おり姫とひこ星めがけて流れ星ゲームで楽しみました】
【体育館壁面に飾られたみんなの短冊】
【最後はみんなで大合唱しました】
スマホ・ケータイ安全教室
子どもたちをインターネット犯罪やSNSトラブルから守るために,スマホ・ケータイの
安全な使い方について学びました。また,一旦トラブルが発生すると想像を超えるスピードで深刻化するなど,誤った使い方をした時の怖さも学びました。子どもたちもこれからの携帯の使い方について,真剣に考えました。
【スマホ・ケータイの正しい使い方について学びました】
【いろいろな事例をもとに,わかりやすく説明してくれました】
安全な使い方について学びました。また,一旦トラブルが発生すると想像を超えるスピードで深刻化するなど,誤った使い方をした時の怖さも学びました。子どもたちもこれからの携帯の使い方について,真剣に考えました。
【スマホ・ケータイの正しい使い方について学びました】
【いろいろな事例をもとに,わかりやすく説明してくれました】
お話会を行っています
月に一度,図書ボランティアの方をお招きして,「お話会」を開いています。1年生から3年生までが対象です。今日は,それぞれのクラスで「命」に関連した物語を紹介していただきました。子どもたちは絵本の世界の魅力に引き込まれていました。
【お話会のようす】
【絵本をつかってわかりやすく読んでくれます】
【子どもたちも真剣に聞きました】
【お話会のようす】
【絵本をつかってわかりやすく読んでくれます】
【子どもたちも真剣に聞きました】
食育指導
今日は調理場から栄養教諭の先生をお招きし,ふだん食べている「食べもの」について教えていただきました。赤・黄・緑のグループの食べもののはたらきや,これらをバランスよく食べることの大切さを学ぶことができました。正しい食生活を身につけて,丈夫な体の下地っ子になってほしいです。
【給食クイズに夢中になりました】
【食べもののひみつについて教えていただきました】
【いつも気にしていなかった食べもののことについて,真剣に考えました】
【給食クイズに夢中になりました】
【食べもののひみつについて教えていただきました】
【いつも気にしていなかった食べもののことについて,真剣に考えました】
委員会活動
今日は委員会活動がありました。5年生と6年生の子が自分たちの学校をよくしようと
活動しています。それぞれの委員会でみんなの考えを生かして頑張りました。
【委員会の掲示板:それぞれの委員会の目標が書かれています】
【運動委員会:ゼッケンの整理整頓】
【保健委員会:キャンペーンについての話し合い】
【歌声委員会:歌声集会の話し合い】
【委員会紙:「ぎんなん新聞】
【きれいなマリーゴールド】
【栽培委員会:プランタへの苗植え】
【運営委員:たなばた集会の準備】
活動しています。それぞれの委員会でみんなの考えを生かして頑張りました。
【委員会の掲示板:それぞれの委員会の目標が書かれています】
【運動委員会:ゼッケンの整理整頓】
【保健委員会:キャンペーンについての話し合い】
【歌声委員会:歌声集会の話し合い】
【委員会紙:「ぎんなん新聞】
【きれいなマリーゴールド】
【栽培委員会:プランタへの苗植え】
【運営委員:たなばた集会の準備】
陸上大会に向けて
今月30日(土)に開催される「市内陸上競技大会」に向けて,陸上部の子たちが練習に励んでいます。大会まで2週間を切りましたが,みんな集中しています。このまま調子を上げて,当日は下地っ子らしい底力を発揮してほしいです。
【短距離走の練習風景】
【フィールド競技の練習風景】
【全力で走り込みをしています】
【短距離走の練習風景】
【フィールド競技の練習風景】
【全力で走り込みをしています】
カウンタ
1
5
2
2
2
0
1
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着