平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校
行事・日々の様子(R3)
【1学期最後のGOTOあいさつキャンペーン】
今日は1学期最後のGOTOあいさつキャンペーンでした。
前芝学校の正門は小学生も通ります。中学生の「おはようございま~す」の声に、かわいい声が返ってきます。
悪天候の日を除いて、毎週金曜日の朝にキャンペーンを行いました。生徒会執行部とボランティアのみなさん、お疲れ様。ありがとう。
【暑さに負けず生徒集会】
前芝中学校では,毎月1回生徒会執行部の運営で生徒集会を行っています。
まず初めは市内総合体育大会の表彰と優勝旗格納を行いました。
水泳女子100m自由形2位
ハンドボール部優勝
続いて,保健委員会のコーナー。テーマは「良質な睡眠をとろう」でした。
もうすぐ夏休みになりますが,規則正しい生活をして質の良い睡眠をとり,コロナに負けない免疫力をつけてほしいものです。
【さようならJさん 3年生お別れ会】
小学校から兄弟のように過ごしてきたJさんが転校することになりました。3年生代表者会が「さよならレク」を企画しました。
クイズあり,ドッジボールありの楽しいひと時でした。月曜日からは別々の空の下で暮らします。それぞれの進路に向けて,精一杯頑張ってほしいものです。そして,いつか再開した時には前芝学校での思い出を楽しく語り合ってくれることでしょう。
【夏休みは読書三昧で】
あと2週間で夏休みです。図書館では人気の書籍が続々と配架されています。夏休みは特別に一人10冊まで借りられます。
今年はいつも通り,40日あまりの夏休みとなります。昨年はできなかった事にどんどん挑戦してほしいと思います。そのひとつの選択肢に,ぜひ「読書」を入れてほしいものです。
【3年生 選手激励会で勝利を誓う】
7月3日から総合体育大会が始まるので,1・2年生が選手激励会を企画してくれました。
卓球部
バスケットボール部
ハンドボール部
剣道部
水泳部
選手宣誓では,各部の代表が元気よく声をそろえ,大会での健闘を誓いました。大会が中止となったまま引退していった先輩たちの思いをくんで戦ってくる,とも言ってくれました。
今年度も感染症拡大防止のため,様々な制限のなかでの大会となりますが,参加できることに感謝しながら,自分たちの力を精一杯発揮してきてほしいと思います。
本日16日(水)は授業参観・学年懇談会です。保護者の皆様のご来校を楽しみにしています。
本年度も前芝中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku