日誌

2021年8月の記事一覧

【生徒会執行部活躍する】

豊橋市生徒会活動研修会が行われました。今年は4校ずつグループを作り,WEBでグループ討議を行いました。

 

 


生徒会執行部の生徒がクイズを交えながら,GOTOあいさつキャンペーンなどの活動を発表しました。他校の生徒からの質問もあり,少々緊張気味でしたが,相手の質問をよく聞き、落ち着いて答えられていました。本校イメージキャラクター「どうたくん」も登場し,前芝中をアピールできました。執行部のみなさん,お疲れ様でした。

【WEBで研修&WEBの研修】

1ブロックの先生方で合同研修会を行いました。当初は別会場で一堂に会して行う予定でしたが,新型コロナ感染症拡大防止のため,各学校からWEB参加の講演会になりました。

 


 

終了後,前芝中学校では先生方がリモートで授業を行うための研修会を行いました。

 

 


9月1日の午後,各学級ごとにWEBによる学級活動を計画しています。初めての試みに,先生方も勉強中です。

【1年生戦争体験談を聴く】

本校では,毎年この時期に1年生が戦争体験談を聴く会を行っています。今年も豊橋ユネスコ協会様を通して,校区から2名のお年寄りをお招きし,豊川海軍工廠での学徒動員の様子や空襲などのお話を聴きました。

 



 

豊川海軍工廠の大空襲で同級生を失った校区のお年寄りの体験談は生徒の心に強く響き,戦争のない社会の尊さを実感することができました。

【前芝学校現研「防災 どうする 前芝 ~危機管理のポイント」】

毎年,前芝小学校と合同で現職研修を行っています。今回のテーマは「防災」。市の防災危機管理課の方をお迎えし,実技を含めた防災危機管理の研修会を行いました。

 

 

前芝中学校は第二指定避難所であり,津波避難ビルであり,洪水避難ビルでもあります。防災無線の使い方や避難所開設等について学びました。
続いて,小中学校の教員が専門教科・領域ごとにグループになり,前芝学校羅針盤(教科・領域等の小中9年間の教育課程)の見直しや確認を行いました。

 

 


前芝学校羅針盤は,前芝学校を卒業する15歳の春に「ふるさと前芝を愛し,人と人とのつながりをつくる力をもった生徒」に育つための指針になります。