日々のようす
10月10日(木)
晴れ。今日から東門から日色野町に向かう道路の工事が始まりました。工事期間は10月19日(土)までです。しばらくう回路を通りますので、安全に十分気をつけてください。

ギャラリー紹介

1年生 やわらかい色紙を使って絵を描き(貼る?)ました。

ロケットに乗ってたどり着いた不思議な世界を描きました。

身近にあるグッズの広告作りに挑戦しました。
ギャラリー紹介
1年生 やわらかい色紙を使って絵を描き(貼る?)ました。
ロケットに乗ってたどり着いた不思議な世界を描きました。
身近にあるグッズの広告作りに挑戦しました。
0
10月9日(水)
晴れ。学校公開日でした。天気も良く、大勢の保護者の皆様に来校していただきました。体育館の競書大会作品展も一緒に見ていただきました。



10月から導入されたiPadの使い方を学習しています。
10月から導入されたiPadの使い方を学習しています。
0
10月8日(火)
雨。今日は6年生が穂の国豊橋芸術劇場プラットで、劇団四季のミュージカルを観劇してしてきました。豊橋市のすてきな文化事業の一つです。来年は何が見られるのか楽しみです。
学校では、競書大会の作品展を体育館で行っています。会期は本日8日と9日(水)です。明日は学校公開日になっていますので、ぜひ、授業の様子とともにご覧ください。

みんながんばりましたね。

1年 2年

3年 4年

5年 6年
学校では、競書大会の作品展を体育館で行っています。会期は本日8日と9日(水)です。明日は学校公開日になっていますので、ぜひ、授業の様子とともにご覧ください。
みんながんばりましたね。
1年 2年
3年 4年
5年 6年
0
10月7日(月)
曇り。気温も下がり、すごしやすい日となりました。今日は、全員出席でした。本年度3日目です。職員室の廊下に欠席0の日の伝統ある旗が張り出されました。

みんながんばりました。
みんながんばりました。
0
10月4日(金)
秋晴れの爽やかな一日となりました。
理科スケッチをしました。(6年)

植物は根の様子も描きます。

作品紹介(3年)
ステンドグラス風の作品をつくりました。

廊下がカラフルな光で彩られました。
理科スケッチをしました。(6年)
植物は根の様子も描きます。
作品紹介(3年)
ステンドグラス風の作品をつくりました。
廊下がカラフルな光で彩られました。
0