日々のようす
11月18日(月)
晴れ。今日から駆け足訓練が始まりました。2時間目の20分放課を使って行います。12月10日(火)予定している持久走大会に向けて、しっかり練習をします。そして、自分の体と心を鍛えましょう。
0
11月16日(土)学芸会
好天のもと、学芸会を行うことができました。子どもたちは「一致団結!感動のステージを届けよう」を合言葉に、どの学年も、力いっぱいの劇を見せることができました。そして、来場者から大きな拍手をいただくことができました。みなさんに感動を届けることができました。

3年生 「サーカスのライオン」


4年生 「魔法のバイオリン」


1年生 「おおきなかぶ」


2年生 「キッチン・パニック」


5年生 「世界で一番やかましい町」


6年生 「杜子春」
3年生 「サーカスのライオン」
4年生 「魔法のバイオリン」
1年生 「おおきなかぶ」
2年生 「キッチン・パニック」
5年生 「世界で一番やかましい町」
6年生 「杜子春」
0
11月15日(金)
晴れ。南校舎の1階廊下に修学旅行と野外教育活動の写真が展示されています。写真屋さんが写してくれた写真です。素敵な笑顔がいっぱいです。販売もしています。


修学旅行

野外教育活動
修学旅行
野外教育活動
0
校内学芸会
11月12日(火)校内学芸会がありました。「一致団結!感動のステージを届けよう」を合言葉に、本番(11/16)まで演技に磨きをかけます。ぜひ、ご来場ください。

3年 「サーカスのライオン」

4年 「魔法のバイオリン」

横いるときも演技ですね。 放送など裏方もみんなでやります。

1年 「おおきなかぶ」

4年 「キッチン・パニック」

5年 「世界で一番 やかましい町」

6年 「杜子春」
3年 「サーカスのライオン」
4年 「魔法のバイオリン」
横いるときも演技ですね。 放送など裏方もみんなでやります。
1年 「おおきなかぶ」
4年 「キッチン・パニック」
5年 「世界で一番 やかましい町」
6年 「杜子春」
0
11月14日(木)
2年生がサツマイモの収穫をしました。たくさんとれました。今年のサツマイモは豊作でした。

0