日誌

日々のようす

6月17日(水)

晴れ。通学団会をしました。授業が再開して2週間,通学班登校が安全にできているか確認をしました。
保護者の方から,除菌用アルコールの寄附をいただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
0

6月16日(火)

晴れ。連日30℃を超える暑い日となりました。今年から稼働したエアコンが力を発揮しています。

エアコンは強い味方です。

運動場では,4年生が暑さに負けずに50m走とハードル走に取り組んでいました。
0

東日新聞の記事です

6月3日に取材を受け,次の日に載った記事です。遅くなりましたが,紹介させていただきました。今も,この形で給食を食べています。新薬が早くできることを祈っています
0

6月12日(金)

雨。朝のうちは雨がやんでいたので,その間に5年生は田植えをしました。作業が済み,片付けや着替えが終わると,また降り出しました。

米作り指導ボランティアの武内さん,北河さんありがとうございました。



元気に育ってください。
0

6月11日(木)

雨。梅雨ですね。昨日今日と2日続きました。明日も雨の予報です。今日は風も強く、校庭の木も大きく揺れています。子どもたちの下校時には風雨が収まっているように祈ります。

花壇のヒマワリが風雨にたえていました。がんばれ根性ヒマワリさん。

木の幹に不思議なキノコがありました。雨水を吸ってつやつやしています。
0