検索ボックス
日誌
今日の出来事
任命式他
今朝は、学校をリードする運営委員、委員長、学級代表の任命式がありました。
旭小学校を「楽しい学校、よい学校」にしていきましょう。
1年生は、1~10までの数について学習をしていました。1年生の教室から元気いっぱいの声が聞こえてきます。
先日、1年生に読み聞かせをしました。とても反応が良いのでうれしかったです。
読んだ本は、「ありんこアリー」「はらペコおおかみとぶたのまち」「まめうしくんとあいうえお」です。本好きの子どもたちに育ってくれますように。
3年生の体育の授業です。「あさひっ子体操」で、基礎体力を高めます。
5年生の算数の授業です。体積を実感するとともに体積を求める公式を幹引き出せるよう、1立方センチメートルの積み木を使って学習しています。
午後からの授業参観では、子供たちがどんな顔を見せてくれるのか楽しみです。
授業参観、学級懇談会、PTA総会、健全育成会と盛りだくさんですが、よろしくお願いします。
旭小学校を「楽しい学校、よい学校」にしていきましょう。
1年生は、1~10までの数について学習をしていました。1年生の教室から元気いっぱいの声が聞こえてきます。
先日、1年生に読み聞かせをしました。とても反応が良いのでうれしかったです。
読んだ本は、「ありんこアリー」「はらペコおおかみとぶたのまち」「まめうしくんとあいうえお」です。本好きの子どもたちに育ってくれますように。
3年生の体育の授業です。「あさひっ子体操」で、基礎体力を高めます。
5年生の算数の授業です。体積を実感するとともに体積を求める公式を幹引き出せるよう、1立方センチメートルの積み木を使って学習しています。
午後からの授業参観では、子供たちがどんな顔を見せてくれるのか楽しみです。
授業参観、学級懇談会、PTA総会、健全育成会と盛りだくさんですが、よろしくお願いします。
0
タンポポ集会
今日は、タンポポ集会(1年生を迎える会)です。かわいいタンポポの飾りを付けた1年生の登場です。
みんなのヒーローあさひ元気君の登場です。「旭小学校へようこそ!」
縦割り班の班長さんが1年生の名前を呼んで迎えます。
縦割り班のメンバーから自己紹介を受け、名刺をもらいました。
今年初めての縦割り競技「お玉リレー」です。みんな大きな声で応援しています。
1年生もすっかりあさひっ子の仲間入りです。これからよろしくお願いします。
みんなのヒーローあさひ元気君の登場です。「旭小学校へようこそ!」
縦割り班の班長さんが1年生の名前を呼んで迎えます。
縦割り班のメンバーから自己紹介を受け、名刺をもらいました。
今年初めての縦割り競技「お玉リレー」です。みんな大きな声で応援しています。
1年生もすっかりあさひっ子の仲間入りです。これからよろしくお願いします。
0
明日は、タンポポ集会 作品紹介
明日のタンポポ集会(1年生を迎える会)を前に2~6年生は、体育館にて自己紹介の練習をしました。6年生のリードで新しい縦割り班の活動が始まりました。とても頼もしく思いました。
来週の月曜日は、初めての授業参観等があります。子供たちの可愛い作品も掲示してありますので、ぜひご覧ください。少し先駆けて一部のみご紹介します。
2年生です。自由に筆を動かして、世界に一つだけの花を描きました。
3年生です。混色の練習です。この絵は、3色のみで描きました。
4年生です。校庭のクスノキを見て空想も入れて描きました。
5年生です。今年の目標を「種」にしました。
6年生です。春の花を絵手紙風に描きました。
来週の月曜日は、初めての授業参観等があります。子供たちの可愛い作品も掲示してありますので、ぜひご覧ください。少し先駆けて一部のみご紹介します。
2年生です。自由に筆を動かして、世界に一つだけの花を描きました。
3年生です。混色の練習です。この絵は、3色のみで描きました。
4年生です。校庭のクスノキを見て空想も入れて描きました。
5年生です。今年の目標を「種」にしました。
6年生です。春の花を絵手紙風に描きました。
0
はないっぱいになあれ(2年図工)他
今日は、2年ろ組さんです。グルグル、ちょんちょん、楽しく思い思いの花を描きました。
6年生は、水墨画で描いた花のスケッチに淡彩で色を付けています。
6年生は、水墨画で描いた花のスケッチに淡彩で色を付けています。
0
1年交通安全教室他
本年度より朝の活動(クスノキタイム)では、漢字計算等の基礎基本の学習を取り入れています。1年生は、名前の練習をしていました。
3年生は、今までに習った漢字の総復習をしていました。
2時間目は、新入児童の交通安全教室が行われました。横断歩道の渡り方や、程の歩き方、雨の日の傘の差し方など、丁寧に教えていただきました。
3年生の図工の時間です。今日は、混色の学習をしました。みんなきれいな紫色と緑色を作ることができました。
2年生の図工です。「はないっぱいになあれ」というテーマで、絵の具を使って独創的な花をたくさん描きました。
3年生は、今までに習った漢字の総復習をしていました。
2時間目は、新入児童の交通安全教室が行われました。横断歩道の渡り方や、程の歩き方、雨の日の傘の差し方など、丁寧に教えていただきました。
3年生の図工の時間です。今日は、混色の学習をしました。みんなきれいな紫色と緑色を作ることができました。
2年生の図工です。「はないっぱいになあれ」というテーマで、絵の具を使って独創的な花をたくさん描きました。
0
1年給食開始他
今日は、気持ちのよい天気です。朝会では、校長先生から「校訓」のお話がありました。どんなお話だったかは、お子さんに聞いてみてください。
1年生の給食が始まりました。当番さんが先生と一緒に給食を運んできます。
いよいよ配膳です。ご飯をしゃもじですくうのも難しいようです。
今日の給食です。メニューは、かぼちゅコロッケ、湯で野菜、澄まし汁、ブドウゼリー、ご飯、牛乳です。1年生の初めての給食ということで、コロッケはハート型、澄まし汁には紅白の桜かまぼこが入っています。
「給食、おいしいよ」
天気が良いので25分放課は、運動場で元気いっぱい遊んでいました。
4年生は、運動場のクスノキを描きました。授業参観日に間に合うといいです。
6年生は、水墨画に挑戦です。真剣に花を描いていました。
1年生の給食が始まりました。当番さんが先生と一緒に給食を運んできます。
いよいよ配膳です。ご飯をしゃもじですくうのも難しいようです。
今日の給食です。メニューは、かぼちゅコロッケ、湯で野菜、澄まし汁、ブドウゼリー、ご飯、牛乳です。1年生の初めての給食ということで、コロッケはハート型、澄まし汁には紅白の桜かまぼこが入っています。
「給食、おいしいよ」
天気が良いので25分放課は、運動場で元気いっぱい遊んでいました。
4年生は、運動場のクスノキを描きました。授業参観日に間に合うといいです。
6年生は、水墨画に挑戦です。真剣に花を描いていました。
0
初めての発育測定(1年)他
学校では、発育測定の時に保健指導も行っています。今日は、規則正しい生活「はやね・はやおき・あさごはん」について学びました。1年生は、入学式で校長先生の話したことをしっかり覚えていて、はきはきと受け答えをしていました。
その後、身長・体重のはかり方を教えていただき、礼儀正しく測定ができました。
今年から2時間目の放課が25分放課になりました。しっかり体を動かしてほしいと思います。1年生と6年生が仲良く遊ぶ姿も見られました。
3年生です。昨日の退任式では、涙・涙で旧担任の鈴木紀予先生とお別れしました。今日は、すっきり切り替えて3年生の学習に集中しています。
5年生です。理科の授業は、高橋道子先生が担当してくださいます。今日が最初の理科の時間でした。
その後、身長・体重のはかり方を教えていただき、礼儀正しく測定ができました。
今年から2時間目の放課が25分放課になりました。しっかり体を動かしてほしいと思います。1年生と6年生が仲良く遊ぶ姿も見られました。
3年生です。昨日の退任式では、涙・涙で旧担任の鈴木紀予先生とお別れしました。今日は、すっきり切り替えて3年生の学習に集中しています。
5年生です。理科の授業は、高橋道子先生が担当してくださいます。今日が最初の理科の時間でした。
0
退任式
この春の異動で旭小学校を去られた3人の先生方のお別れの会がありました。
松井由紀子先生です。おうちの都合で退職をされました。歌声指導にも力を発揮してくださいました。ありがとうございました。
鈴木紀予先生です。いつも元気いっぱいで指導してくださいました。花田小学校へ異動されました。パワーをありがとうございました。
用務員の村田良介さんです。いつも学校をきれいにしてくださいました。
賀茂小学校へ異動になりました。本当にありがとうございました。
松井由紀子先生です。おうちの都合で退職をされました。歌声指導にも力を発揮してくださいました。ありがとうございました。
鈴木紀予先生です。いつも元気いっぱいで指導してくださいました。花田小学校へ異動されました。パワーをありがとうございました。
用務員の村田良介さんです。いつも学校をきれいにしてくださいました。
賀茂小学校へ異動になりました。本当にありがとうございました。
0
お話タイム、選挙
1年生から4年生は、お話タイムを実施しました。
1年生は、「今朝、何を食べた?」の問いに答えていました。下の写真は、挨拶の練習です。
2年生は、「何の係をしようかな」「配達係がしたいです。わけは、…。」と、理由までしっかり話すことができました。
3年生は、「三年生で頑張ること」です。話す人のほうをしっかり見て聴くこともできます。
4年生も係について話し合っていました。自分から進んで「この係をやりたいです」と、意欲をみせてくれました。
5,6年生は、代表委員を選ぶ、立会演説および選挙を体育館にて行いました。
「旭の子が笑顔いっぱいになるようにがんばります」
1年生は、「今朝、何を食べた?」の問いに答えていました。下の写真は、挨拶の練習です。
2年生は、「何の係をしようかな」「配達係がしたいです。わけは、…。」と、理由までしっかり話すことができました。
3年生は、「三年生で頑張ること」です。話す人のほうをしっかり見て聴くこともできます。
4年生も係について話し合っていました。自分から進んで「この係をやりたいです」と、意欲をみせてくれました。
5,6年生は、代表委員を選ぶ、立会演説および選挙を体育館にて行いました。
「旭の子が笑顔いっぱいになるようにがんばります」
0
避難訓練他
避難訓練がありました。今回は、職員室からの出火という想定での避難訓練です。1年生です。担任の先生のお話を真剣に聞いて、一言もしゃべらず避難行動をとることができました。
2年生は、ヘルメットのかぶり方も慣れたもので、耳やあごにかかるベルトの固定も素早くできました。
朝の活動で、5,6年生は1回目の「お話タイム」をしました。
5年生は、「5年生でがんばりたいこと」をテーマに話し合いました。「旭小をよくするために委員会活動をがんばりたいです」という発言が多く出ていて、高学年としての自覚が伝わってきました。
6年生は、「あるとよい学級のルール」というテーマで話し合いました。「ペットをつれてきてもよい」という発言に対し、「アレルギーをもつ子は、どうしますか」など他の子を思いやる発言も多くみられました。
1~4年生、明日お話タイムを実施する予定です。
2年生は、ヘルメットのかぶり方も慣れたもので、耳やあごにかかるベルトの固定も素早くできました。
朝の活動で、5,6年生は1回目の「お話タイム」をしました。
5年生は、「5年生でがんばりたいこと」をテーマに話し合いました。「旭小をよくするために委員会活動をがんばりたいです」という発言が多く出ていて、高学年としての自覚が伝わってきました。
6年生は、「あるとよい学級のルール」というテーマで話し合いました。「ペットをつれてきてもよい」という発言に対し、「アレルギーをもつ子は、どうしますか」など他の子を思いやる発言も多くみられました。
1~4年生、明日お話タイムを実施する予定です。
0
新しい学年になって
登校2日目。1年生の子どもたちも通学班での登校に少しずつ慣れてきたようです。
6年生の班長さんは、1年生の子が離れてしまわないか、何度も振り返って速さを合わせながら歩く優しさがみられました。
2年生、5年生の教室では、今年度転勤された先生に手紙を書いていました。
用務員さんには、「高いところにのってしまったフリスビーを取ってくれた。」
「鉄棒のジャンプ台をなおしてくれた」などの感謝の言葉がみられました。
6年生の班長さんは、1年生の子が離れてしまわないか、何度も振り返って速さを合わせながら歩く優しさがみられました。
2年生、5年生の教室では、今年度転勤された先生に手紙を書いていました。
用務員さんには、「高いところにのってしまったフリスビーを取ってくれた。」
「鉄棒のジャンプ台をなおしてくれた」などの感謝の言葉がみられました。
天気もよく、久しぶりの長放課です。
さっそく外に出て、サッカーや遊具で元気よく遊んでいました。
さっそく外に出て、サッカーや遊具で元気よく遊んでいました。
0
始業式、学級開き
黄色いランドセルカバーを付けた1年生も元気よく登校しました。入学式も本日も全員登校です。
新任式です。新しい先生方を4名迎えてのスタートです。詳しいことは、後日「あさひっ子通信にてお知らせします。
続いて、平成30年度の始業式です。校長先生から、「新しい自分を見つけよう。あさひっ子魂を忘れずに」というお話がありました。その後、いよいよ担任の先生の発表です。
新しい気持ちで新しい学級をつくっていきましょう。
学級開きの様子です。
1年生です。
2年い組です。
2年ろ組です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
温かい学級づくりをして、一人一人を大切にする教育をしていきます。
本年度もご理解、ご協力をよろしくお願いします。
新任式です。新しい先生方を4名迎えてのスタートです。詳しいことは、後日「あさひっ子通信にてお知らせします。
続いて、平成30年度の始業式です。校長先生から、「新しい自分を見つけよう。あさひっ子魂を忘れずに」というお話がありました。その後、いよいよ担任の先生の発表です。
新しい気持ちで新しい学級をつくっていきましょう。
学級開きの様子です。
1年生です。
2年い組です。
2年ろ組です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
温かい学級づくりをして、一人一人を大切にする教育をしていきます。
本年度もご理解、ご協力をよろしくお願いします。
0
入学式
いよいよ平成30年度のスタートです。お天気も予報より恵まれ、新1年生の入学をお祝いするかのように時々陽も差していました。
本年度は、28名の新1年生を迎え、全校児童200名のスタートです。本年度も明るく元気に全員の笑顔が揃うことを願っています。
入学式です。ちょっぴり緊張気味の新1年生ですが、お行儀よくお話が聞けました。
「元気・勇気・笑顔をもって登校してください」
6年生の歓迎のことばです。「旭小学校は、楽しいよ」
記念撮影です。
式の後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。一人ずつ名前を呼んでもらい、返事をした後、自分の名前が書いてある桜の花を黒板に貼り付けました。1年い組の教室の桜は、今日が満開です。
本年度は、28名の新1年生を迎え、全校児童200名のスタートです。本年度も明るく元気に全員の笑顔が揃うことを願っています。
入学式です。ちょっぴり緊張気味の新1年生ですが、お行儀よくお話が聞けました。
「元気・勇気・笑顔をもって登校してください」
6年生の歓迎のことばです。「旭小学校は、楽しいよ」
記念撮影です。
式の後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。一人ずつ名前を呼んでもらい、返事をした後、自分の名前が書いてある桜の花を黒板に貼り付けました。1年い組の教室の桜は、今日が満開です。
0
修了式と最後の学級活動
今日で本年度最後です。修了式にて「1年間の教育課程を修了したことを証する」修了証を校長先生よりいただきました。
1年間の頑張りを1年原田さんと3年西崎くんが代表で話をしました。
夏のプールで、水泳をがんばりました。
習字と掃除の3S(真剣に・静かに・最後まで)をがんばりました。
最後の学級活動です。
1年い組です。国語の最後の単元を音読し、先生にスタンプを押してもらいました。
1年ろ組です。今から通知表が渡されます。ドキドキしています。
2年生は、3回のお別れ会を経て、教室のお掃除中です。
3年生です。プリントの配布中です。こっそり通知表を見せてくれました。頑張りが評価されていてにこにこでした。
4年生です。担任の先生の最後のお話です。「パワーのある皆さんは、きっと素晴らしい高学年になるでしょう・・・」
5年生です。通知表を渡していただく瞬間です。最高学年になるにあたり、自分の目標をきちんと決めておきましょう。
この1年間、子供たちは元気に活動し、成長することができました。
4月に笑顔で会いましょう。
1年間の頑張りを1年原田さんと3年西崎くんが代表で話をしました。
夏のプールで、水泳をがんばりました。
習字と掃除の3S(真剣に・静かに・最後まで)をがんばりました。
最後の学級活動です。
1年い組です。国語の最後の単元を音読し、先生にスタンプを押してもらいました。
1年ろ組です。今から通知表が渡されます。ドキドキしています。
2年生は、3回のお別れ会を経て、教室のお掃除中です。
3年生です。プリントの配布中です。こっそり通知表を見せてくれました。頑張りが評価されていてにこにこでした。
4年生です。担任の先生の最後のお話です。「パワーのある皆さんは、きっと素晴らしい高学年になるでしょう・・・」
5年生です。通知表を渡していただく瞬間です。最高学年になるにあたり、自分の目標をきちんと決めておきましょう。
この1年間、子供たちは元気に活動し、成長することができました。
4月に笑顔で会いましょう。
0
学校の桜も開花!他
今朝までの雨と風で桜の開花に待ったがかけられていましたが、中庭の桜が開花しました。1年生のチューリップは、雨にも風にも負けず、可愛い花を咲かせています。
5年生は、今日から最高学年です。入学式の練習にも余念がありません。
その5年生に「旭小のよいところ」と「どんな6年生になりたいか」と、尋ねました。旭小のよいところは、「明るく元気のよい挨拶ができる」「みんなで協力できる」という答えが多く返ってきました。どんな6年生に…は、「低学年に優しく」「全校をリードできる」「頭のよい」6年生だそうです。頼もしいですね。
4年生は、教室の後片付けをしていました。ロッカーの中もきれいにしています。
1年生は、音楽のリズム打ちをしています。「い・ち・ご・うん」「か・ー・き・うん」パイナップルは、どう打つのかな?
明日は、いよいよ修了式です。この1年で自分は、学級は、学校は、どれだけ成長できたのかな、振り返ってみよう!
5年生は、今日から最高学年です。入学式の練習にも余念がありません。
その5年生に「旭小のよいところ」と「どんな6年生になりたいか」と、尋ねました。旭小のよいところは、「明るく元気のよい挨拶ができる」「みんなで協力できる」という答えが多く返ってきました。どんな6年生に…は、「低学年に優しく」「全校をリードできる」「頭のよい」6年生だそうです。頼もしいですね。
4年生は、教室の後片付けをしていました。ロッカーの中もきれいにしています。
1年生は、音楽のリズム打ちをしています。「い・ち・ご・うん」「か・ー・き・うん」パイナップルは、どう打つのかな?
明日は、いよいよ修了式です。この1年で自分は、学級は、学校は、どれだけ成長できたのかな、振り返ってみよう!
0
第66回卒業式
会場の準備は、ばっちりです。
今年の卒業式の会場を飾るのは、卒業生制作の自画像と目標の種から育ち、咲いた花の絵でした。
今年の6年生、デザインセンスも抜群です。
卒業証書授与です。おめでとう!
呼びかけです。一人一人思いのこもった呼びかけをしました。
退場です。6年生、さようなら。中学校での活躍を期待しています。
最後の授業。思いは、次から次へとあふれ出します。
今年の卒業式の会場を飾るのは、卒業生制作の自画像と目標の種から育ち、咲いた花の絵でした。
今年の6年生、デザインセンスも抜群です。
卒業証書授与です。おめでとう!
呼びかけです。一人一人思いのこもった呼びかけをしました。
退場です。6年生、さようなら。中学校での活躍を期待しています。
最後の授業。思いは、次から次へとあふれ出します。
0
明日は、いよいよ卒業式他
明日20日は、第66回卒業式です。4,5年生の頑張りで、式場及び教室の環境は整いました。会場は、6年生の作品が飾られ、温かい雰囲気になっています。お楽しみに。
6年生の教室では、一年間の学習プリント等をファイリングしていました。
こんなこともあったね。なつかしいな。
3年生は、2年生を招待して、風、電気、ゴム、磁石等を使ったゲーム集会をしました。2年生は、3年生の工夫に感心しながらゲームを楽しんでいました。
下の写真は、うちわで風を送っています。
下の写真は、磁石で車を動かしています。
6年生の教室では、一年間の学習プリント等をファイリングしていました。
こんなこともあったね。なつかしいな。
3年生は、2年生を招待して、風、電気、ゴム、磁石等を使ったゲーム集会をしました。2年生は、3年生の工夫に感心しながらゲームを楽しんでいました。
下の写真は、うちわで風を送っています。
下の写真は、磁石で車を動かしています。
0
卒業式予行練習他
今日は、卒業式の予行練習です。6年生の登校も今日を入れてあと3日となりました。立派な姿を保護者の方にお見せすることができそうです。午後からは、学校中をきれいにする奉仕活動に精を出しました。
5年生も最高学年を意識して練習に臨みます。
20日の卒業式当日がよい日でありますように。
4年生は、在校生を代表して卒業式に参加します。5時間目には、国語で学習した「木竜うるし」を人形劇(ペープサート劇)にして、1年生に見せました。
1年生は、4年生の迫力のある朗読の仕方や気持ちのこもったせりふから物語の世界に入り込んでいました。
こうした縦のつながりを大切にしていきます。
5年生も最高学年を意識して練習に臨みます。
20日の卒業式当日がよい日でありますように。
4年生は、在校生を代表して卒業式に参加します。5時間目には、国語で学習した「木竜うるし」を人形劇(ペープサート劇)にして、1年生に見せました。
1年生は、4年生の迫力のある朗読の仕方や気持ちのこもったせりふから物語の世界に入り込んでいました。
こうした縦のつながりを大切にしていきます。
0
同窓会入会式他
今日もぽかぽか春の日です。玄関には、1年生が育てた春の花が飾られています。紫のアネモネの花がとてもきれいなので、思わずパチリ!
6年生は、本日旭小学校同窓会に入会しました。今年の卒業生27名を入れて、同窓生が5900名になりました。同窓会長林さんの挨拶があり、記念品の卒業証書筒をいただきました。
今朝のクスノキタイムは、今年最後のお話タイムでした。テーマは、1年「2年生になってがんばりたいこと」、2年「将来の夢」、3年「6年生から受け継いでいきたい旭日小のよいところ」、4年「今年度の一番の思い出」、5年「旭小のよいところとどんな6年生になりたいか」、6年「どんな卒業式にしたいのか?そのために何をするのか」でした。どの学年も友達の話をしっかり聞き、安心して自分の考えを話すことができるようになりました。
5年生は、6年生からリーダーの鍵を引継ぎました。もう学校をリードするのは、5年生です。
3年生は、理科に時間に勉強した風、磁石、ゴム、電気の働きを使ってゲーム作りをしています。2年生が喜んでくれるように工夫を凝らしています。
6年生は、本日旭小学校同窓会に入会しました。今年の卒業生27名を入れて、同窓生が5900名になりました。同窓会長林さんの挨拶があり、記念品の卒業証書筒をいただきました。
今朝のクスノキタイムは、今年最後のお話タイムでした。テーマは、1年「2年生になってがんばりたいこと」、2年「将来の夢」、3年「6年生から受け継いでいきたい旭日小のよいところ」、4年「今年度の一番の思い出」、5年「旭小のよいところとどんな6年生になりたいか」、6年「どんな卒業式にしたいのか?そのために何をするのか」でした。どの学年も友達の話をしっかり聞き、安心して自分の考えを話すことができるようになりました。
5年生は、6年生からリーダーの鍵を引継ぎました。もう学校をリードするのは、5年生です。
3年生は、理科に時間に勉強した風、磁石、ゴム、電気の働きを使ってゲーム作りをしています。2年生が喜んでくれるように工夫を凝らしています。
0
運動場に春が来た!
今日は、春の一日です。運動場の記念樹も春を告げています。
プールの前の河津桜は、今が満開です。
4年生は、担任の藤田先生と教育ボランティアの朝倉先生とドッジボールで汗を流しています。
クスノキの下では、タイヤ跳びで遊んでいる子たちが・・・。
運動場の東側では、6年生が記念植樹の「オリーブの木」を植えていました。
大きく育ちますように。
プールの前の河津桜は、今が満開です。
4年生は、担任の藤田先生と教育ボランティアの朝倉先生とドッジボールで汗を流しています。
クスノキの下では、タイヤ跳びで遊んでいる子たちが・・・。
運動場の東側では、6年生が記念植樹の「オリーブの木」を植えていました。
大きく育ちますように。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて