今日の出来事
さわやかかけ足始まる
11月21日からさわやかかけ足が始まりました。2時間目が終わった後の長い休み時間に行います。
まず、体操服に着替えて運動場に出て、準備体操を行います。
次は、学級全員のジョギングを約1分間行います。
最後は、自分のペースで7分間のランニングです。みんな最後まで自分のペースを守り走り抜きました。
12月5日に行われる風の子マラソン大会まで、9回行われます。しっかり練習して、風の子マラソン大会に臨んでほしいです。
くらべっこをしよう(1年)
11月20日の5時間目に、1年生が算数「くらべっこうをしよう」の学習をしました。
教室の中央には、担任の先生の机が置いてあります。
今日のめあては「先生の机は教室から出すことができるかしらべよう」です。子どもたちの予想を聞くと、6割を超える子が教室から出すことができると答えました。
まず、出せるか出せないかを確かめる方法を一人一人で考えました。その後班で集まり、どの方法が一番よいか話し合いました。
次は班で決めた方法で実際に確かめます。紙テープやタフロープを使って机の短い方の端に合わせてはさみで切ります。
それを持って、教室の出入り口に直行。出入り口の片方の端にテープの端を合わせ、テープを伸ばしていきます。テープのもう片方の端は、出口のもう一方の端まで届きませんでした。その瞬間、「出せるぞ」という声が聞こえてきました。
班ごとの結果を黒板に記入しました。
子どもたちは机を出すことができることがわかり大喜びしていました。
授業の様子(11/19)
11月16日に学習発表会が終わり、11月19日からは落ち着いて学習に取り組んでいくことができます。子どもたちの授業の様子をお伝えします。
2年は、国語「ビーバーの大工事」の授業でした。話を読んで印象に残った場面を、粘土を使って形に表現していました。
4年は図工「飛び出すハッピーカード」の制作中でした。飛び出す仕組みや動く仕組みを上手に利用しながら、自分オリジナルのすてきなカードを作っていました。
6年は家庭科「目的にあったふくろを作ろう」で、手提げ袋の制作中でした。布のふちを折ってまち針をさし、しつけをしました。次に、ミシンで縫っていきました。どんな手提げ袋が完成するか楽しみです。
6年の総合的な学習では「修学旅行新聞」の作成中です。2日間の思い出が詰まった新聞になるように、みんな必死に取り組んでいます。完成が楽しみです。
あさひっ子発表会②
◎2年:『朗読劇「かさこじぞう」』
◎5年:『旭校区まもり隊』
◎6年:『長篠城のすねえもん』
多くの来賓の方や保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございました。また、発表が終わった際には、温かい拍手をいただきありがとうございました。
あさひっ子発表会①
11月16日、令和6年度学習発表が行われました。今年のテーマは「みんなでつくろう、最高傑作!」です。学年全員で力を合わせ、最高傑作の発表ができるように今日まで練習に取り組んできました。本番では練習の成果を発揮しすばらしい演技を披露することができました。各学年の発表の様子です。
◎3年:『3年 はじめのストーリー 2024』
◎4年:『ゴミについて考え隊』
◎1年:『おとうとねずみ チロ』
学習発表会準備完了
11月15日の6時間目、6年生が学習発表会の会場準備をしました。体育館周辺の掃除や体育館内の椅子の整頓などを手際よくていました。おかげで、会場準備が完了しました。後は、明日の本番を待つばかりになりました。
その後、6年生は最後の練習をしました。6年生にとっては小学校生活最後の学習発表会になります。その思いを込めて本番を迎えてくれると思います。
6年生以外の学年も最後の練習をしました。みんな本番と同じ気持ちで最後の練習に取り組んでいました。
旭小学校の子どもたちの勇姿を多くの方々に観ていただければ幸いです。
九九練習
2年は、算数で九九の練習に取り組んでいます。
11月14日は七の段の練習をしていました。まず、教科書を見て七の段の練習をしました。
次に九九カードを使って七の段を3回練習しました。
次は、隣の友達と交互に七の段を言い合いました。
最後は、担任の出す七の段のカードの答えを、順番に言っていきました。
一から九の段まで覚えることができたら、校長室で九九検定を受けます。合格に向けて一生懸命練習を頑張っています。
あさひっ子発表会4役参観
11月13日、あさひっ子発表会の4役参観がありました。前に演技した学年の子どもたちが見守る中、どの学年も練習した成果を十分に発揮し、すばらしい発表ができました。各学年の様子をお伝えします。
3年:【3年 はじめてのストーリー 2024」】
4年:【ゴミについて考え隊】
1年:【おとうとネズミ チロ】
2年:【朗読劇「かさこじぞう」】
5年:【旭校区まもり隊】
6年:【長篠城のすねえもん】
まず、観ていた他学年の子どもたちの感想を聞きました。次に4役の先生方からのお話を聞きました。みんな真剣に話を聞いていました。
本番まであとわずかです。本番で最高の演技をするために、みんなで力を合わせてがんばってほしいと思います。
プチボラ掃除
11月12日の朝、プチボラ掃除が行われました。環境委員会が中心となり、全校からボランティアを募集して実施しました。約40人が集まり、中庭の落ち葉集めや運動場北側のくすのき周辺の落ち葉集めをしました。
短い時間でしたが、みんな真剣に掃除に取り組んでくれたので、たくさんの落ち葉を集めることができました。
プチボラ掃除に参加したみなさん、本当にありがとうございました。
歯科医師会奨励賞受賞
11月7日にライフポートとよはしで行われた豊橋市学校保健大会において、旭小学校が歯科医師会奨励賞を受賞しました。この賞は、子どもたちの健康な歯を守るための取り組みが評価されたものです。
11月11日のテレビ朝会で、歯科医師会奨励賞を受賞したことを全校の子どもたちに伝えるとともに、賞状を披露しました。この賞を受賞できたのは、学校と子どもたち、ご協力いただいたご家庭の皆様方の力だと思います。これからも子どもたちの健康な歯を守るため頑張っていきますので、ご協力よろしくお願いします。賞状は玄関正面に置いてありますので、ご来校の際にはどうぞご覧ください。
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp