今日の出来事
第1回避難訓練
4月12日の2時間目に、第1回避難訓練を行いました。今回は、家庭科室から出火したという想定で行いました。
各教室で事前指導を行い、避難する上での注意事項や避難経路を確認しました。そしていよいよ避難訓練のスタートです。
サイレンが鳴り、放送で避難の指示で、各教室から2列に並び、運動場に避難しました。
運動場に避難した後、担任が子どもたちの名前を一人一人呼び、安否確認をしました。
約5分で、全員が安全に避難することができました。
子どもたち全員が「おはしも」をしっかり守って避難することができました。とても立派でした。
通学団会
4月11日、朝のくすのきタイムで通学団会を行いました。子どもたちはそれぞれの通学団の教室に移動し、4月からの新しい班での登校の様子を振り返りました。
集合時間や集合場所、登校時の歩き方、あいさつはしっかりできているかなど、いろいろな項目について班長を中心に話し合いました。
話し合いを生かし、これからも安全に登校してほしいと思います。
クスノキ
旭小学校の運動場北側には、大きなクスノキがあります。この木は、「豊橋の巨木・銘木100選」に選ばれています。平成17年3月、市制施行100周年のプレ事業として、豊橋市内の巨木や銘木に選ばれました。
旭小学校のクスノキは、幹周335cm、高さ18.4m、幹張り22m×19m、樹齢は100年以上になります。旭小学校のシンボルになっており、子どもたちにも親しまれています。
近くには桜の木があり、桜の花が満開でしたので、クスノキと一緒の写真を撮ってみました。
旭小学校にお越しの際は、「豊橋の巨木・銘木100選」に選ばれているクスノキをぜひご覧ください。
初めての図書館(1年)
4月9日の3時間目、1年生が図書室に行きました。入学してから初めての図書館。自分の読みたい本を選び、時間が来るまで読んでいました。
旭小では、読んだ本を読書通帳に記入し、100冊読み終わると校長先生のところまで持っていきます。すると、クリアファイルと新しい通帳をもらうことができます。本を読むといろいろなことを学ぶことができます。学校でも家でもたくさんの本を読んでほしいです。
前期運営委員選挙
4月9日、朝のくすのきタイムで前期運営委員選挙が行われました。5・6年生全員が体育館に入り、立候補者の話を聞いた後、投票用紙のふさわしいと思う人の欄に〇印を付けました。
立候補者は、旭小に何が必要か、どんなことに取り組んでいきたいか抱負を述べました。みんなの話を聞いていると、旭小をよりよくしていという強い思いが伝わってきました。
6年生の立候補者のみなさん。
5年生の立候補署のみなさん。
投票用紙に記入する5・6年生。
当選した前期運営委員を中心として、高学年である5・6年生が力を合わせ、旭小をよりよい学校にしてほしいと思います。
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp