日誌

今日の出来事

修学旅行13

 次は二条城の見学です。まず、集合写真を撮りました。

 続いて建物の中に入りました。廊下を歩くと音が鳴り、鶯張りを実感することができました。また、位よって入ることができる部屋に違いがあることがわかりました。襖にトラや松などの絵が描かれていて、その華やかさにみんな驚いていました。

 

0

修学旅行12

 最初の見学地は三十三間堂です。建物中にある千手観音の中には会いたい人の顔に似ている仏像があるそうです。子どもたちは、たくさんの仏像に見入っていました。

 

0

修学旅行11

 今日の朝食です。

 みんな美味しそうに食べています。

  この後、8時に旅館を出発し、三十三間堂を見学します。

0

修学旅行⑩

 10月22日、修学旅行2日目になりました。子どもたちは5時30分に起床し、6時10分に旅館を出発し、清水寺の見学をしました。朝は少し肌寒く感じました。さすがに朝早いため、観光客は少なくスムーズに見学することができました。

 清水の舞台からは、朝日に輝いた京都市内がきれいに見えました。

 音羽の滝では、自分の願い事に合わせた水を飲むことができました。

 この後、旅館に戻って朝食を食べます。

 

0

修学旅行⑨

 入浴も終わり、午後10時の消灯の時間までは、同じ部屋の友達と話をしたりゲームをしたりして、楽しく過ごしました。また、明日の準備や今日の反省などもしました。

  明日の朝は午前5時30分に起床します。ゆっくり休んで、明日も元気で楽しい思い出をつくってほしいです。

0