日誌

今日の出来事

市内小学校駅伝大会

 8日(土)に陸上競技場にて、市内小学校駅伝大会が開催されました。寒空の下、選手の子たちは、それぞれに精一杯の思いを込めて襷を繋ぎ、これまでの練習の成果を発揮することができました。男女混合チームは、第8位入賞という輝かしい結果を残しました。どの子も全力で襷を繋いだ素晴らしい大会でした。
 男女混合です。







 女子の部です。




 男子の部です。





明日は、校内マラソン大会です。一人一人が自分との勝負です。「昨日の自分に勝つ」気持ちで頑張ってほしいと思います。しっかりご飯を食べて、早く寝て、体調を整えてくださいね。
0

5年授業研究会他

 5年生は、保健の授業で「ストレスの解消法」について学びました。

こんな方法を考えました。

 あおぞら学級の前を通ったら、こんなにかわいらしい妖精さんたちがいました。

 2年生の廊下は、水族館のようです。

 個人懇談会の折にゆっくりご鑑賞ください。
 3年生の教室には、こんなマラソンカードが掲示してありました。マラソン大会当日への意気込みを感じます。今まで練習をしてきた成果を発揮してほしいです。
0

市内駅伝大会激励会他

 今週の土曜日(8日)に市内小学校駅伝大会が開催されます。今朝は、その激励会がありました。選手一人一人の意気込みを発表した後、4,5年生で結成された応援団による応援がありました。

「走れ 旭、あきらめるな 旭、みんながまっている。タスキをつなげ。ゴールを目指して!」

 校長先生からは、「襷を繋ぐことは、心を繋ぐこと。自分の今を未来に、旭小の今を未来に繋いでほしい」という言葉をいただきました。ファイト!
 1年生は、国語の授業で登場人物の気持ちを想像して吹き出しに書き、その登場人物になりきって発表していました。

 2年生の図工の作品です。「世界で一番おしゃれな魚」です。素敵でしょ?

 5年生は、日本の伝統文化について調べていました。これは、伝統行事に合わせた和食について調べているところです。

 6年生は、家庭科の調理実習で「ジャガイモ料理」に挑戦していました。
ジャーマンポテト、いももち、ポテトサラダ…。調理室からは、おいしそうなにおいがしていました。
0

3年理科授業研究会他

 12月というのに暖かいというか暑い日が続いています。週末には寒くなるということで、体調管理をよろしくお願いします。マラソン大会には、万全の体調で臨んでほしいと思います。週末には市内小学校駅伝大会があります。今年は、陸上競技場での開催です。子どもたちも張り切っていますので、応援よろしくお願いします。
 昨日3年理科の授業研究会がありました。「どんなものが電気を通すのか」実験と話し合いから答えを導き出す授業です。
 「プラスチックは、電気を通すだろう」「1円玉は、軽いから通さないよ」など予想を立てて実験をしました。

 「金属は、電気を通すんだね」
 その後、先生方は今日の授業について、どうしたら子どもたちがより深く考えるのか真剣に話し合いました。

 そして、今日の3年生は、「What do you want for Chiristmas ?」の歌を振りを交えて元気よく歌っていました。

 5年生は、家庭科の調理実習でつくる「味噌汁」について学習していました。

 6年生は、「理想の旭小学校にするためには」というテーマで、それぞれのチームがアンケートをとったり、方法を考えたりしたことをまとめて発表していました。

 1年生の掲示板にこんなかわいらしい作品が並んでいました。
かいけつゾロリもいましたよ。
0

豊橋トントン体操(2年)他

 今日から人権週間です。各クラスでは、人権についての授業が行われています。
2年ろ組です。自分のよいところに目を向けていました。

 4年生です。友達から自分のよいところを教えてもらい、みんな嬉しそうでした。その後、担任の先生の読み聞かせがありました。

 1年生の教室では、算数「繰り下がりのある引き算」の学習をしていました。「10は、いくつといくつ」をパッと言えないと、苦しいです。おうちでも練習をよろしくお願いします。

 3時間目は、市役所の長寿介護課の皆さんと体操リーダー、包括センターの方がみえて、2年生が「豊橋トントン体操」を習いました。2年生は、元気いっぱいに歌って体操をしました。

 教えていただいたお礼に歌のプレゼントをしました。

 1月には、旭元気会の皆さんとトントン体操をすることになっています。旭小学校から元気パワーを発信できることがうれしいです。
 昨夜の教室です。先生方は、授業の準備に余念がありません。「その言い方は、伝わらないよ」など、厳しい意見もあり、お互いに授業力を鍛えています。
0