日誌

今日の出来事

始業式

 4月7日、いよいよ令和5年度のスターです。全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。とてもよい姿勢で静かに話を聞くことができました。新しい学年で頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
 
 その後は、それぞれの教室で担任の先生と過ごしました。
 1年生の様子です。朝登校してからやらなくてわいけないことを、担任の先生と一緒に学びました。

 2年生は、先生と楽しく話をしていました。

 3年生は、いない友達を当てるゲームを、担任の先生に紹介していました。

 4年生は、今年の目標を真剣に考え、プリントに書いていました。

 5年生は、どんな学級目標にするか考えていました。

 6年生は、こんな6年生になってほしいという担任の思いを真剣に聞いていました。

 新たな学年になり少し緊張気味でしたが、新しい担任の先生の話を真剣に聞く姿勢は大変立派でした。
 これからの子どもたちの活躍がとても楽しみです。
0

入学式

 4月6日、令和5年度の入学式を行いました。

 あいにくの小雨の中、新1年生は保護者のみなさんとともに登校しました。校門横にある桜の花も、新入生の入学を祝っているかのようでした。

 拍手の中、新1年生が体育館に入場しました。席に座り、学校長や来賓の方からのお話をしっかり聞くことができました。

 新6年生は、歓迎の言葉の中で、新1年生への激励や学校生活の様子などを元気よく伝えました。
 早く学校に慣れ、元気いっぱいに学校生活を送ってほしいと思います。
0

ありがとうございました

 校門横の桜が満開になりました。旭小学校の校舎をきれいに彩っているようです。

 令和4年度も今日で終わります。今年一年、多くの方々にブログを見ていただき、ありがとうございました。令和5年度も、学校や子どもたちの様子を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
0

各学年の様子

 修了式が終わり、学級で通知表を受け取りました。受け取った児童は、楽しみにしていた通知表に真剣に見入っていました。
 その後の各学年の様子は、以下のようです。
 1年生は、1年間使った机をきれいに掃除していました。

 2年生は、全員で協力して教室の隅々まで、きれいに掃除していました。

 3年生の教室の黒板には、感謝の気持ちと4年への思いがきれいに描かれていました。

 4年生は、きれいに描かれた黒板の前で、担任の先生の思いを学級のみなさんに伝えていました。

 5年生は、来年度に向けて、机と椅子の移動を手伝ってくれました。

 今年度最後の登校日。最後まで、みんなで力を合わせて楽しく生活することができました。
0

修了式

 全校児童が体育館に集まり修了式を行いました。体育館に全員が集まるのは4月の始業式以来です。

 初めに、修了証の授与を行いました。各学年の代表児童に修了証を授与しました。

 その後、5年生の代表児童が、一年間の反省や新しい学年への意欲や希望を述べました。

 最後に学校長の話を聞きました。

 全員とても真剣に修了式に臨むことができ、この一年の成長を感じました。
 4月からは一つ学年が上がります。目標をしっかりもち、それに向かって元気に頑張ってほしいです。
0