日誌

行事アルバム

わっぱのくに ありがとうございました!

2月9日に、わっぱのくに(最終)がありました。年間通して、今回で5回目です。
1・2年生の子たちは、とても楽しそうに聞いていました。時折絵本に書いてある言葉を読みながら歌いながら、笑顔いっぱいでした。
 

 


わっぱのくにのかたがた、お忙しい中、読み聞かせをしてくださりありがとうございました。とてもすてきな会でした。
0

5年出前授業「土砂災害」について

 2月7日に、5年出前授業「土砂災害」を行いました。豊橋市役所の河川課のかたを講師にお招きし、土砂災害の原因や対策などについて学びました。実際の災害の写真や動画もあり、子どもたちは、とても興味深い様子で見ていました。また、豊南のハザードマップを見て、危ないところの確認もしました。



 最後に、対策として避難場所を知っておくことや非常用持ち出し品を備蓄しておくことの大切さも教えていただきました。これからの生活に役立ててほしいと願います。
0

高豊中学校入学説明会

2月3日に、高豊中学校の入学説明会がありました。
 6年生の子どもたちは、保護者のかたと一緒に中学校へ行きました。その中で、中学校の日々の勉強やテスト、中学生になるために心がけておきたいことや一日の学校生活など、たくさんのことを教えていただきました。
 また、先輩が学校の中を案内してくれました。豊南小の6年生の子たちも、もうすぐ中学生です。どんな中学校生活になるか、とても楽しみです。

 

 
 
 

0

今年度最後のクラブ活動

 2月2日に、今年度最後のクラブ活動を行いました。豊南小学校では、全部で7つのクラブを開設しています。その中で、3つのクラブに外部講師のかたが来てくださっています。子どもたちは、そんな中で、自分のやりたいクラブを選択し、楽しんでいました。
 

 
*みんなで育てた鉢花をお渡ししました。講師の皆様、1年間ありがとうございました。
0

豊南小学校 入学説明会

 2月1日に、豊南小学校の入学説明会が行われました。

 その中で、校長先生は、次のように話をされました。

 まず、校訓である「百人百花」とは、「一人に一つの花が咲き実がなることを願ったすてきな理念」であること。言い方を変えると「一人一人の子どものよさと生きる力を伸ばす」こと。

 しかし、3年前からの新型コロナの影響で、先の見通しがつきにくい世の中になってしまった。でも、予測困難な時代を生き抜いていける、逆境に強い子どもたちを育てなければならないと思っている。

 そこで、今の時代を生き抜くために必要な2つのこととは!

 1 苦しいことやつらいことを乗り越えようとする心の力。(対応力・柔軟性・想像力などを伸ばすため、学校の生活や学習を通じて、苦しいことや嫌なことにも歯を食いしばってチャレンジする場の設定)

2 いろいろな人と上手にかかわる力。(学級の仲間や担任の先生といっしょになって、いくつものハードルを乗り越える経験を積み重ねる場の提供)

〇 PTA女性部長と副女性部長のかたがたにも来ていただき、PTA活動の内容や学級委員決めを行いました。

 

 


給食エプロンの見本です

* 家庭と学校とが連携を深め、同じ思いをもって子どもを育てていきたいと思います。6年間の小学校生活の中で、焦らず長い目で見て、一人一人の子どものよさを見つけ、伸ばしていくよう支援していきます。4月の入学式で、元気いっぱい、笑顔いっぱいの新1年生に会えるのを職員一同楽しみにしています。

0