日誌

行事アルバム

新入学児童交通安全教室を開きました

 5月9日(金)正しい道路の横断の仕方や信号機の見方など、子どもたちが自分の命を自分で守れるようにするための交通安全教室を行いました。この行事は毎年雨天のため、子どもたちが実際に通学路を歩きながらの実技訓練ができませんでした。今年は久しぶりに歩きながら、交通ルールの説明を聞くことができました。

  

 

  

 

  

 

0

図書ボランティアさんのセンスは抜群!!

 4月下旬に保護者ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。同日に、図書室の飾り付けも行ってくれました。毎回、季節に合った飾り付けを工夫してくれています。今回の飾り付けは、記念遠足で行ったジブリのキャラクター、豊南小マスコットたけなみとこいのぼりがコラボした素敵なレイアウトになっています。

  

 

  

0

5年生が田植えにチャレンジしました

 5月7日(水)五月晴れの気持ちのよい天気の下で、5年生が田植え体験にチャレンジしました。地域教育コーディネーターの神藤さんの指示をしっかりと聞き、服や手足を泥だらけにしながら上手に作業を進めていました。PTA農業部の皆さん、保護者ボランティアの皆さん、ご指導とご協力ありがとうございました。

  

 

  

 

0

ジブリパークに行ってきました

 5月1日(木)待ちに待った記念遠足の日を迎えました。朝は少し冷えましたが、晴天に恵まれ絶好の遠足日和になりました。ジブリパークでは、「ジブリの大倉庫」や「魔女の谷」「もののけの里」を散策しながら、映画に出てきたワンシーンや巨大なオブジェを実感できたと思います。大きなけがやトラブルなく無事に終えることができたのも、ご家族の皆様のご支援のおかげです。次回はご家族で一緒に買い物などの体験ができるとよいですね。

  

 

  

 

  

0

5年生が田植え前の代かきを行いました

 4月28日(月)5年生が田んぼで代かきを行いました。 子どもたちは、汚れてもよい服装に着替えたものの、冷たい田んぼに入るのはかなり勇気がいる様子でした。 その後「ぬるぬるして、おもしろい~」「キャーキャー」などの元気な声を響かせながら人力による代かきを行いました。 最後は地域のかたがトラクターで仕上げをしてくださいました。

  

 

  

 

0