本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)スポーツフェスティバルの様子を、 メニュー「学校日誌」にアップしました。
※豊南小だよりNo.5(6月行事予定など)を、 メニュー「学校だより」にアップしました。
日誌
行事アルバム
のびるんdeスクール
今年度ものびるんdeスクールが行われています。
5月 9日(火) オリエンテーション&わくわくお楽しみ会
12日(金) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート1
16日(火) カップスでリズムチャレンジ!~家にもあるコップが楽器に学期に?!~
18日(木) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート2
が行われました。


今後の5月の予定
23日(火) プログラミングでオリジナル動物園を作ってみよう!
26日(金) 非認知能力を育むエッセンス入りお絵描き体験
30日(火) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート3
5月 9日(火) オリエンテーション&わくわくお楽しみ会
12日(金) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート1
16日(火) カップスでリズムチャレンジ!~家にもあるコップが楽器に学期に?!~
18日(木) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート2
が行われました。
今後の5月の予定
23日(火) プログラミングでオリジナル動物園を作ってみよう!
26日(金) 非認知能力を育むエッセンス入りお絵描き体験
30日(火) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート3
0
初めてのクラブ5
ハンドメイドクラブの様子です。


どのクラブも子どもたちがとても楽しそうに活動していたのが印象的でした。
今年度のクラブも思いきり楽しんでほしいと思います。
どのクラブも子どもたちがとても楽しそうに活動していたのが印象的でした。
今年度のクラブも思いきり楽しんでほしいと思います。
0
初めてのクラブ4
音楽クラブの様子です。

0
初めてのクラブ3
パソコンクラブの様子です。

運動クラブの様子です。

運動クラブの様子です。
0
初めてのクラブ2
茶道クラブの様子で
す。

今後も地域の講師のかたとの温かい交流を楽しみにしています。
す。
今後も地域の講師のかたとの温かい交流を楽しみにしています。
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ