日誌

行事アルバム

たんぽぽ学級 ブロック交流会

2月21日(火)に岩屋キャノンボウルで高豊中ブロック交流会が行われました。ボウリング場の送迎バスで行きました。到着すると、ユニークなボウリングのピンが展示してありました。

  

 始まりの会では、会を企画してくれた学校の友達から靴の借り方やプレーをする時にふわふわ言葉を使おう、という話がありました。

 ボウリングは、2ゲームしました。スペアを取って嬉しそうな子、ピンをたくさん倒して喜んでいる子、どの子もとても楽しそうでした。ゲーム中、班の友達の応援や優しい声かけもできていて、とても立派でした。他校の友達と久しぶりに会って一緒に過ごすのは、とても楽しかったようです。

  

 帰りにバスから降りると、「またね!」こう言いながら、バスに乗っている友達を見送りました。来年度も楽しく活動できるといいです。


0

縁の下の力持ち!

 2月3日に、4年生がシイタケの原木に植菌をしました。講師のかたからは、「しばらくの間は、毎日の水やりが大切です」と教えていただきました。
用務員さんの作業室横に、水道の蛇口があるので、4年生は、そこからホースで水を引き、水やりを行っています。
 ところが、そこの蛇口は、1つしかないため、毎回の水やりで、ホースの口をつけたり外したりしなければなりません。しかし、つけたり外したりがなかなか難しく、子どもたちは困っていました。その様子を見ていた用務員さんが、すぐに蛇口を2つに改良してくれました。その後、4年生は、「水やりが楽になった!」と喜んでいました。
 
シイタケの原木



 

 用務員さんは、問題が起きたらすぐに解決してくれます。本当に助かります。
0

わっぱのくに ありがとうございました!

2月9日に、わっぱのくに(最終)がありました。年間通して、今回で5回目です。
1・2年生の子たちは、とても楽しそうに聞いていました。時折絵本に書いてある言葉を読みながら歌いながら、笑顔いっぱいでした。
 

 


わっぱのくにのかたがた、お忙しい中、読み聞かせをしてくださりありがとうございました。とてもすてきな会でした。
0

5年出前授業「土砂災害」について

 2月7日に、5年出前授業「土砂災害」を行いました。豊橋市役所の河川課のかたを講師にお招きし、土砂災害の原因や対策などについて学びました。実際の災害の写真や動画もあり、子どもたちは、とても興味深い様子で見ていました。また、豊南のハザードマップを見て、危ないところの確認もしました。



 最後に、対策として避難場所を知っておくことや非常用持ち出し品を備蓄しておくことの大切さも教えていただきました。これからの生活に役立ててほしいと願います。
0

高豊中学校入学説明会

2月3日に、高豊中学校の入学説明会がありました。
 6年生の子どもたちは、保護者のかたと一緒に中学校へ行きました。その中で、中学校の日々の勉強やテスト、中学生になるために心がけておきたいことや一日の学校生活など、たくさんのことを教えていただきました。
 また、先輩が学校の中を案内してくれました。豊南小の6年生の子たちも、もうすぐ中学生です。どんな中学校生活になるか、とても楽しみです。

 

 
 
 

0