日誌

海の見える校長室より

ふるさとに学ぶ

先週、一年生が農業体験学習を行いました。

地域の農家の方々にご協力いただき、

農作業のお手伝いをさせていただきました。

ふるさと高豊の自然、産業、人々にふれたことで、

とっても大切な経験ができました。

生徒の感想です。

「今回の体験を通して、たくさんのことを知りました。

実際に作業をしてみて、緊張感をもって作物を育てないと

キズがついてしまったりします。だから大切に育てているって

ことがあらためてわかりました。いつもは、何気なく、買って食べている

ものも、こうやって大切に育ててくれていることがわかりました。」

 

0

海岸をきれいに!

海岸クリーン活動を実施しました。

今年で38回目を迎える伝統のある活動です。

穏やかな天気の中、ウミガメの産卵地でもある表浜海岸の

ゴミや流木を拾いました。

今の子供たちは、地域の自然の中で、遊ばなくなったといわれます。

そんな子供たちにとって、地域の大自然の中で活動する機会は、

すごく貴重だと思います。

体験の中で、自然を肌で感じてくれたことと思います。

そんな経験が、地域を知り、ふるさとを愛する心につながることを期待しています。

また、保護者や地域、黒潮支援隊のみなさんも多数参加していただきました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

0

まあるい学校

合唱コンクールが終わりました。

高豊中生の歌声、姿勢、表情に、

胸が熱くなった一日でした。

5分程度のたった一曲の合唱曲ですが、

そこには、ほんとにたくさんの想いがつまっています。

それが伝わってくるから、心が動くんですね。

当日は、たくさんの保護者に方に来ていただきました。

生徒たちの励みになりました。

ありがとうございます。

生徒たちのがんばりが、保護者のみなさんの心も

熱く動かしたのではないでしょうか。

 

特別審査員をお願いした中川由美子先生からは、

「生徒や先生たちの姿から、温かさが伝わってくる。

まあるい雰囲気の素敵な学校ですね。」

と褒めていただきました。

 

「まわるい雰囲気の学校」という表現、うれしかったです。

言われてみれば、当日、たくさんの「まる」を見ることできました。

生徒たちが創り上げたのは、「合唱」だけじゃないんですね。

 

 

 

 

 

 

0

合唱コン迫る

合唱コンクールが迫ってきました。

合唱コンクールで演じられるのは、各クラスの合唱だけではありません。

昨年度からスタートしたのが、全校有志合唱。

全校みんなで一つの合唱を創り上げる素敵な取り組み。

本年度は、130名以上の生徒が参加しています。

1年生から3年生がいっしょに練習に取り組む姿、いいですね。

本番は、大人数だからこそ表現できる迫力ある歌声が聴けることを

楽しみにしています。 

0

勝ち取りました!

19日(土)に東三河中学校駅伝大会が開催されました。

そこで、高豊チームは、好成績をおさめ、男女とも、県大会出場を獲得しました!!

男女アベック出場です。

夏からスタートした駅伝練習。

その中で、くろしお魂を磨き、見事な成果をおさめました。

県大会でも、悔いなき走りができるよう、がんばれ!!

 

 

0

働くってすばらしい

16日から3日間、2年生が職場体験学習を行っています。

学校ではなかなか味わえない、働く現場での貴重な経験。

生徒の様子を見に、いくつかの職場におじゃまさせてもらいましたが、

緊張感もありながらも、いきいきとした表情で仕事に取り組む姿が

たくさん見られました。

あらためて、経験って大切だなあと実感しています。

生徒を受け入れてくださった事業所のみなさん、

ほんとうにありがとうございます。

この3日間は、生徒にとって、大きな宝物になりました。

 

 

 

0

輝く!高豊中生!!

先日行われた市内新人体育大会、市内駅伝大会において、

女子バレー部、女子駅伝部が「優勝!!」という栄冠を勝ち取りました。

くろしお魂を胸に、見事な結果を残してくれました。

日頃の練習の積み重ねが、大きな成果につながりましたね。

すごいです!!

今度は、東三河大会。

失敗を恐れず、思い切りチャレンジしてきてください。

 

0

上手に使いましょう

昨日は、1年生対象に、学校保健委員会を開催しました。

テーマは、メディアとの付き合い方。

保健委員の生徒が、1年生のメディアとの付き合い方の実態を紹介したあと、

豊川の金屋中学校の校長先生、田中基明先生からメディアの危険性や上手な使い方

について講演を伺いました。

とても興味深く、心に響くお話で、今後のメディアと付き合っていく上で、

大切なことを教えていただいた貴重な機会になりました。

 

 

0

はじめてのくろちゃんタイム

本年度、全校体制で取り組んでいるのが、

人間関係作りを学ぶスリンプルプログラム「くろちゃんタイム」

昨日は、私も、デビューしました。

クラスは、1年1組。

活動は、アドジャン。

・さわやかなあいさつ

・相手の目を見てコミュニケーション

・うなづきながらの傾聴 

などスリンプルプログラムのめあてに加え、

笑顔や反応のよさなど、とっても素敵なクラスでした。

私も、久々に教壇に立ち、楽しかったです。

 

 

0

歌声、響く

お昼休みに、校舎から、歌声が聞こえてくるようになりました。

10月31日の合唱コンクールに向けての練習が本格化しています。

歌声が響く学校、いいですね。

0

美しい静寂

本日、5時間目、学校が静寂に包まれました。

全校で、競書会が開かれました。

生徒の様子からは、真剣味や、心地よい緊張感が伝わってきました。

笑い声あふれるにぎやかな学校ももちろん素敵ですが、

全校で、静かに集中するひとときも、いいものだなあと

あらためて実感しました。

 

 

 

 

0

親和的な空気感

昨日は、豊橋市教育委員会の先生方による学校訪問がありました。

一日をかけて、すべてのクラスの授業を参観していただきました。

生徒たちや職員の様子を観ていただき、教育活動全般や、

それぞれの授業へのアドバイスをいただきました。

 

その中で、教育委員会の先生方からは、「学校全体から、やさしい空気感が

伝わってくる。親和的な人間関係がそんな空気感を生んでいるのだと思う。」

と言っていただきました。

また、授業については、「教員の出番を減らして、生徒がもっともっと活動する

授業をめざしてほしい」というアドバイスをいただきました。

私たちの取り組みを振り返る大切な一日になりました。

 

 

 

 

0

将来を考える

本日、公立の高等学校の校長先生や教頭先生方に来ていただき、

進路説明会を開催しました。

昨年度までとは開催方法を変更し、今回は、生徒が興味のある高校を二つ選び、

各教室で説明を聞く方法で行いました。

各高校の先生方から、各校の魅力をあつく語っていただきました。

高校の先生からは、生徒も保護者さんも話を真剣に聴いてくれてうれしかった。

また、積極的に質問をしてくれたことがとてもよかったと印象を伝えてくれました。

進路を考えるうえで、とても参考になる貴重な機会になったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

0

素敵な掲示物

月がきれいな今日この頃。

廊下には、くろちゃんの月見の様子が掲示されていました。

風流ですね。

また、近づいている新人体育大会への意気込み。

1・2年生主体の新チームの初舞台。

健闘を祈る!!

 毎朝の担任からの黒板メッセージ。

 

0

熱狂の祭典おわる

高豊フェスが終わりました。

ほんとうに多くの保護者の方々や卒業生たちが参観してくださり、

本年度も、大盛況のフェスでした。

歌やダンス、お笑いなどなど、自分たちを思い切り表現する姿、すてきでした。

 

多くの人の前で、表現するのは、すごくドキドキしたと思います。

勇気を出して、チャレンジしました! 大きな経験を積みましたね。

 

それを支えたのは、参観している全校生徒たちの態度です。

大きな拍手や声援で、会場の雰囲気が、元気であたたかくなりました。

あの雰囲気があったから、出演者は思い切りできたのだと思います。

そして、忘れてはいけないのは、スタッフの生徒です。

当日までの準備、そして、運営と時間のない中で、よくがんばりました。

おかげで、すてきな会になりました。

 

終わった後、生徒からは、「おれも来年出てみたい!」

「ダンス、かっこよくて感動した!」「スタッフのみんなのおかげ、ありがとう!!」

なんていう声が聞こえてきたそうです。

 

高豊中生 全員で創り上げたすばらしい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

高豊をきれいに!

12日(木)、「高豊クリーン隊」が結成され、学校周辺の清掃活動が行われました。

生徒会執行部の「学校をきれいにしよう」という呼びかけに、

なんと、約100名のボランティアの生徒が集まりました。

<呼びかけた生徒会執行部山口くんです>

 

 

 

 

 

 

0

くろちゃんタイム

人間関係づくりのための活動「くろちゃんタイム」

今日、全校で取り組んだのが「二者択一」

お題に対する自分の考えを伝えあう活動です。

お題の例は、次のとおり。

「旅行に行くなら・・国内・海外」

「目玉焼きにかけるから・・しょうゆ・こしょう」

「一生住むなら・・都会・田舎」などなど

それぞれの教室に,笑顔がたくさん見られたひとときでした。

 

 

 

 

0

楽しいひと時

2学期がスタートし、3年生との会食をスタートしました。

給食を食べながら、おしゃべりをします。

校長になると、生徒と直接話す機会が、少なくなってしまうんです。

だからこそ、私にとって、貴重であり、とっても楽しい時間です。

おしゃべりの内容は、あなたの夢は?好きなものは?などなど。

それぞれの生徒が、いろんな想いをもっていることがわかります。

楽しい日々が続きます。

0

新種発見!!??

昨日、校内を歩いていると、発見しました!!!

見にくい写真ですみません。

発見したのは、羽根が黒いトンボ。

胴体は、紫色っぽい色をしています。

みなさんは、見たことありますか??

私は、はじめて見たかもしれません。

新種発見か??と一人で興奮してしまいました。

さっそく、職員室にもどってネットで調べたら、

名前は、「ハグロトンボ」

長野ではよく見られるらしいですが、

他の地域では、めったに見ることができない珍しいトンボだそうです。

しかもこの黒トンボは、神様の使いと言われているらしく、

見た人に、次のようなスピリチュアルなパワーを与えてくれるらしいんです!!!

①幸運をもたらす ②よい変化を与える ③困難を乗り越える ④勝負に勝つ

す、すごい!!

高豊に、パワーを与えてくれるハグロトンボ。

2学期スタート早々、すてきなものに出会いました。

 

 

 

 

 

0

整備されます!

夏休みも終わり、今日から本格的な授業がはじまりました。

この夏休みからスタートしたことがあります。

それは、運動場の全面改修です。

高豊中のグランドが生まれ変わります。

工事終了予定は、来年の2月。

それまで、ご不便をおかけします。

よろしくお願いします。

 

0