日誌

校長日誌

雨の昼休み

 梅雨入りして雨が続いています。今日は長放課でしたが、残念ながら外で遊ぶことができませんでした。出会いホールのピアノを交替で弾く子、ふれあい階段で思い思いに過ごす子、教室で読書をする子等、子どもたちは雨の日もいろいろな過ごし方で楽しんでいました。

0

めざせ!!あいさつマスター!

 高豊中学校区の小中学校4校は、平成27年度から小中一貫教育の研究実践に取り組んでいます。令和5年度高豊中学校区の小中一貫教育について
 本年度も小学校と中学校が連携しながら様々な活動に取り組みます。そこで、今回は高豊中学校の生徒会が企画した、小中連携キャンペーン「めざせ!!あいさつマスター!」を実施します。今日は、放送で運営委員からの説明を聞いた後、高豊中の生徒会が作成したビデオを各教室で視聴しました。


めざせ‼あいさつマスター!.pdf

 明日からの3日間、いつも以上に元気な「あいさつ」が学校や校区に響きわたるといいですね。
0

梅雨入り

 気象庁から、東海地方が梅雨入りしたと見られるという発表がありました。5月中の梅雨入りは珍しいようです。雨がしばらく続きそうです。この季節を楽しもうという気持ちで過ごしたいですね。

 図書室にも…
0

運動場に響く歌声

 音楽室から、校歌を練習する子どもたちの元気な歌声が聞こえてきました。思いきり声を出せることがあたりまえになり、学校の本来の姿が戻ってきています。
0

梅雨の季節が近づいています

 正門の紫陽花の花が、子どもたちを迎えています。

 隣の聴松寺の土手にも、いろいろな種類の紫陽花が咲きそろいました。もうすぐ6月、植物が梅雨の季節ですよ、と教えてくれているようです。雨はあまりうれしくはありませんが、四季の移り変わりを楽しむのもよいかと思っています。

0