日誌

校長日誌

校長室へかわいいお客様が…

 2年生が、1年生の子どもたちを連れて学校の中を案内していました。校長室にもたくさんの子どもたちが交代でやってきて、校長室には何があるのか一生懸命見ていきました。2年生がちょっぴりお兄さん、お姉さんになって、しっかりと1年生を誘導していて、頼もしく感じられました。
0

正門の花々

 高根小学区の正門の花壇の花がきれいに咲いています。


 紫陽花の葉も大きくなり、まもなくきれいな花が楽しめそうです。

 2月の紫陽花の様子↓

 学校に来られる方々を、きれいな花々でお迎えしています。
0

新しいSA ショネシー先生

 本年度からSA(School Assistant)の先生が変わられました。高根小のSAの先生はショネシー先生です。3年生と4年生の授業でお世話になっています。楽しく英語の力を伸ばしていきましょう!
0

すずめ除け

 自然豊かな高根小学校区。そのため、たくさんの生き物が学校にもやってきます。スズメはかわいいのですが、この時期になると、毎年体育館の南の扉の戸袋に巣を作りたがります。そのため、網を取り付けています。用務員の白川さんのアイデアです。ひっかからないように気をつけてください。

0

朝会 あいさつについて

 毎月1回、朝会を行っています。全校児童が体育館に集合する朝会は、コロナ感染予防のため、この3年間ほとんどできませんでした。そのため、カメラのレンズを通さず子どもたちの顔を見て話すことができることが、とてもうれしく感じました。
 今回は「あいさつ」をすることの【よさ】について話しました。毎朝元気よく挨拶ができる高根の子どもたちのよさを、これからもどんどん伸ばしてほしいと思っています。
0