出来事
学校での出来事や様子を発信します
野外活動オリエンテーション
5年生が野外活動にむけて動き始めました。今年の野外活動は10月13日(火)14日(水)を予定しています。豊橋市内では,新型コロナウイルスによる臨時休校によって,野外活動を実施することができなかった小学校もあります。下地小学校もこれからの感染情報に注意しながら準備していきたいと考えています。5年生の下地っ子たちにとって,思い出に残る楽しい行事が実施できることを願ってやみません。
【先輩たちの野外活動を振り返りながら,野外活動の目的や活動内容について学びました】
【先輩たちの野外活動を振り返りながら,野外活動の目的や活動内容について学びました】
かわいらしいお客さま
今日は1年生が生活科「がっこうたんけん」で職員室や校長室を訪れました。ふだん教室での学習が中心の1年生の子にとって,学校のいろいろな場所への探検に興味津々でした。
【校長室を見学する1年生のみなさん】
【職員室も見学しました】
【小さなお客さんをウクレレで歓迎しました】
【校長室を見学する1年生のみなさん】
【職員室も見学しました】
【小さなお客さんをウクレレで歓迎しました】
夏野菜の手入れをしています
今日はひまわりの子たちが畑に出て,育てている夏野菜まわりの雑草をとりました。畑には,ピーマン・なす・ミニトマトなどが植えられていて,順調に育っています。間もなく収穫ですが,色鮮やかな実をつけるのが楽しみです。
【夏野菜まわりの雑草を丁寧に取り除きました】
【みんなで協力してたくさんの夏野菜が収穫できるといいですね】
【夏野菜まわりの雑草を丁寧に取り除きました】
【みんなで協力してたくさんの夏野菜が収穫できるといいですね】
今月は読書月間
7月は「読書月間」の月です。下地っ子たちに読書に親しんでもらおうと,読書活動を朝の活動に取り入れています。合言葉は「本は心のどこでもドア」です。この機会にたくさんの本を読んでもらいたいと思います。
【各教室での読書のようす】
【今読んでいる本を紹介してくれる1年生のみなさん】
【各教室での読書のようす】
【今読んでいる本を紹介してくれる1年生のみなさん】
セミが鳴き始めました
今年は新型コロナウイルスの関係で8月1日から夏休みを迎えます。例年ですと,もうすぐ夏休みといった雰囲気が下地小学校にも広がる時期です。今日は,昨日までの雨が収まった校庭で,今年初めてのセミの鳴き声を聞くことができました。もうすぐ夏本番。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
【セミの姿は見えませんが,校庭では鳴き声と同時に幼虫の抜け殻を見つけることができました】
【おそらくクマゼミの幼虫の抜け殻です】
【セミの姿は見えませんが,校庭では鳴き声と同時に幼虫の抜け殻を見つけることができました】
【おそらくクマゼミの幼虫の抜け殻です】
強い雨が続いています
活発な梅雨前線の影響で,昨日から強い雨が続いています。今日は,1時間遅れの登校と6時間目以降の授業をカットし,子どもたちは下校しました。これからしばらくの間続くと思われる天候の急な変化に気をつけながら,下地っ子たちの安全を見守っていきたいと思います。
【帰りのあいさつをして教室を出る1年生のみなさん】
【雨がひどくならないうちに下校する下地っ子たち】
【帰りのあいさつをして教室を出る1年生のみなさん】
【雨がひどくならないうちに下校する下地っ子たち】
今日は七夕ささ祭り
今日は,今年初めての児童会行事「七夕ささ祭り」を行いました。あいにくの雨でしたが,3階廊下に12本の笹を飾り,下地っ子たちがそれぞれの笹を見学して回りました。12本の笹にはそれぞれのテーマがあり,子どもたちがアイデアを凝らして飾りつけを行いました。笹に込められた下地っ子たちの願いが叶いますように。
【開会行事:運営委員のみなさんが七夕の由来や笹のテーマについても説明してくれました】
【5番目の笹のテーマは”夜空のように輝く”です】
【見学に訪れた子たちにも笹のテーマについて説明する6年生のみなさん】
【興味深く笹を見学する下地っ子たち】
【12本の七夕の笹で彩られた3階廊下を見学する2年生のみなさん】
【開会行事:運営委員のみなさんが七夕の由来や笹のテーマについても説明してくれました】
【5番目の笹のテーマは”夜空のように輝く”です】
【見学に訪れた子たちにも笹のテーマについて説明する6年生のみなさん】
【興味深く笹を見学する下地っ子たち】
【12本の七夕の笹で彩られた3階廊下を見学する2年生のみなさん】
下地小学校の夏景色
7月に入り,梅雨空は続いていますが,下地小学校にも夏がやってきています。今回はそんな夏色の下地小学校を紹介します。
【きれいに咲いた”ひまわり”の花】
【1年生が育てている”あさがお”もきれいな花を咲かせています】
【2年生の菜園では,きゅうりも順調に育っています】
【4年生の”ツルレイシ”も実をつけ始めました】
【ピーマンもおいしそうに実っています】
【きれいに咲いた”ひまわり”の花】
【1年生が育てている”あさがお”もきれいな花を咲かせています】
【2年生の菜園では,きゅうりも順調に育っています】
【4年生の”ツルレイシ”も実をつけ始めました】
【ピーマンもおいしそうに実っています】
梅雨の晴れ間の体育の授業
今日はよい天気に恵まれ,運動場では各学年の体育の授業が行われました。4年生は初めてのハードルにチャレンジしています。はじめのうちはうまく跳べませんでしたが,コツを掴むと,どんどん上達して,みんな楽しそうにハードルを跳んでいました。インターバル(ハードルとハードルの間)もリズムよく跳べているので,もっともっと上手になってほしいです。
【授業のようす:先生と今日のめあての確認をしました】
【3歩のリズムで次のハードルをクリアしていきます】
【慣れてくると,だんだんスピードの乗って跳んでいきます】
【何回も練習して,リズムが身についてきます】
【授業のようす:先生と今日のめあての確認をしました】
【3歩のリズムで次のハードルをクリアしていきます】
【慣れてくると,だんだんスピードの乗って跳んでいきます】
【何回も練習して,リズムが身についてきます】
さっそく飾りつけが始まりました
昨日採ってきた笹へ6年生が飾りつけを始めました。少しずつですが,「七夕ささ祭り」の雰囲気が伝わり始めています。今年最初のイベントで下地小学校に明るい雰囲気が広がることを願っています。
【体育館で笹の飾りつけをする6年生のみなさん】
【少しずつ七夕の雰囲気が出てきました】
【笹飾りもとてもきれいです】
【体育館で笹の飾りつけをする6年生のみなさん】
【少しずつ七夕の雰囲気が出てきました】
【笹飾りもとてもきれいです】
カウンタ
1
5
2
6
7
3
9
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着